痛快!熱湯シャワーファンクラブ!8 (456レス)
1-

1: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2022/04/24(日) 16:55:30.44 ID:iFxFOALp(1) AAS
さぁあなたも今すぐ熱湯シャワーを浴びてかゆみのエクスタシーをビンビン感じましょう!

身体に悪い?
肌に悪い?
なんてってもアトピーに悪い?

だから何?

掻きくずすほうがもっと悪い!

※前スレ
痛快!熱湯シャワーファンクラブ!?
2chスレ:atopi
437: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/05/22(水) 15:43:58.85 ID:Q6yoorVa(1/2) AAS
背中真っ赤
438: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/05/22(水) 16:45:35.55 ID:Q6yoorVa(2/2) AAS
🤥
439: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2024/05/23(木) 00:07:09.00 ID:7RnMmZeG(1) AAS
熱湯シャワー気持ちよかった。皮脂がドロドロ背中から溶けるように流れ落ちる。
440: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2024/05/23(木) 10:10:00.02 ID:hSWI38kO(1) AAS
熱湯で脳天まで悦楽の稲妻が走る
441: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2024/05/23(木) 14:15:50.64 ID:oW62KwIy(1) AAS
熱湯マムコ一番気持ちいい夏が来る
442: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2024/05/23(木) 23:23:40.44 ID:JdcqWx84(1) AAS
早く家に帰って熱湯シャワー浴びて~よ!
443: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/05/25(土) 08:30:11.69 ID:z572JbEz(1) AAS
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、脱薬、民療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と若さを無駄にする。
なので、優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、レアケースの副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドのみを塗って元のアトピーは治ったが、
薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケース。
ちなみに、プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみで副作用をおこさずにアトピーが治って最終的に薬もやめられた患者の方が圧倒的に多かった。
今は日本と海外の論文やSNSにより、脱ステや民療でアトピーは治らないとバレてるのと、モイゼルトとコレクチムとステと併用・移行するプロアクティブ療法と大塚本により、
ほとんどのアトピー患者が昔よりさらに副作用や再発をおこさずに治る様になった。
省3
444: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2024/06/10(月) 05:26:42.60 ID:EpbkR3iL(1) AAS
股間派だったけど最近は背中の気持ちよさに目覚めた
どんなに嫌な事があっても熱シャの気持ちよさだけは裏切らない
セックスなんかよりもはるかに気持ちいい
445: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/06/10(月) 13:13:49.91 ID:A8jEx7WF(1) AAS
治るとこの快感はもう得られないのよね
治るのと治らないのどっち取る?って言われたら即答出来ないな
446: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2024/06/10(月) 13:44:28.67 ID:NvIdLuPJ(1) AAS
股間にシャー!って最高
447: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2024/06/13(木) 06:43:38.49 ID:EDr4ulBI(1) AAS
背中と陰毛部分は最強
胸も炎症してるとたまらない
1日終わって唯一のご褒美
448: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/06/14(金) 10:17:10.94 ID:/gMkYXa3(1/7) AAS
最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療でアトピーは治らなく、重症化して感染症にかかる。
海外の論文でも「脱ステ、脱薬で治るのはアトピー(AD)じゃなくて、ステロイドの副作用(RSS)」と書いてある。
あと、アメリカのガイドラインでは「外用薬に副作用はある。だからこそ、その副作用にならない様に薬を塗ったりやめたり繰り返したりせず、しっかり外用しろ」と書いてある。

しかし、脱ステ医や民療業者はそれらの論文の一部を切り取りして、
プロアクティブ療法でのステ外用の副作用はレアケースなのに大けざさに副作用を誇張したり、
脱ステ脱薬で治るのはプロアクティブ療法のある今の医療環境下ではレアケースの副作用なのに、まるでアトピーが治るかの様にミスリード印象操作して患者を脱ステへ誘導しているので注意。
あと、長期で内服ステロイドを服用した時にしか出ない内的・精神的副作用を外用ステロイドの副作用の様に見せかけてミスリードするので注意。
このスレでもステのフェイク情報でアトピー患者を怖がらせて、エビデンスのなく危険な脱ステや民療を勧めているがいるから注意な。
449: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/06/14(金) 10:17:58.05 ID:/gMkYXa3(2/7) AAS
ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える又は最初からコレクチムやモイゼルトのプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ、脱薬、民療はアトピーじゃなく、めったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と若さを無駄にする。
なので、優良な脱ステ医はアトピー患者にはプロアクティブ療法をさせ、レアケースの副作用の患者には脱ステ脱薬をさせる。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、モイゼルトなどを併用又は切り替えるプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイドのみを塗って元のアトピーは治ったが、
薬を中途半端に塗ったりやめたり繰り返す、又はやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けてレアケースの薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱薬で治した」というケース。
ちなみに、プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみで副作用をおこさずにアトピーが治って最終的に薬もやめられた患者の方が圧倒的に多かった。
今は日本と海外の論文やSNSにより、脱ステや民療でアトピーは治らないとバレてるのと、モイゼルトとコレクチムとステと併用・移行するプロアクティブ療法と大塚本により、
ほとんどのアトピー患者が昔よりさらに副作用や再発をおこさずに治る様になった。
省3
450: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/06/14(金) 10:18:54.72 ID:/gMkYXa3(3/7) AAS
時々いる「ステロイドで副作用が出た」というレアケースの患者はプロアクティブ療法やコレクチム、モイゼルト、小児プロが無い時代に
ステだけをダラダラ塗ったりやめたり、又は治った後もステのみを長期で塗りまくって副作用が出たレアケース。
今はステとモイゼルト、コレクチムなどの併用プロアクティブ療法や最初からコレクチム、モイゼルトのプロアクティブ療法で副作用なくアトピーは治って最終的に薬もやめられる。

プロアクティブ療法、小児プロ、モイゼルト、コレクチムがない昔でさえ、ステのみでアトピーが治る患者の方が圧倒的に多かったからな。
ステの副作用が出る患者は全体から見ると圧倒的に少なかった。
あと、ステロイド抵抗やステロイド外用薬の添加物アレルギーによる接触性皮膚炎のかぶれもありえるが、どちらもレアケース。
時々「ステで副作用が出た」と言ってるレアケースのアトピー患者はステを初動で塗ってなかったらもっとアトピーが酷くなってたのは確実である。
451: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/06/14(金) 10:20:07.63 ID:/gMkYXa3(4/7) AAS
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
452: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/06/14(金) 10:21:03.56 ID:/gMkYXa3(5/7) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
453: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/06/14(金) 10:21:57.62 ID:/gMkYXa3(6/7) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ脱薬や民療やると軽度のアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や民療するのは医療ミスである。
動画リンク[YouTube]
454: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/06/14(金) 10:22:58.75 ID:/gMkYXa3(7/7) AAS
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」とか「モイゼルトを塗るだけ」という治療じゃなくて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、抗真菌薬などを併用又はステ外用後にそれらへ切り替える
又は最初からモイゼルトかコレクチムのプロアクティブ療法と並行して、
食事改善・生活改善・アトピー因子排除をすれば、
複合的効果でアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられるという事が日本と海外の論文で証明されている。
外部リンク:www.nhk.jp (最新論文)
「一つでも欠けると」治りが遅くなる。

脱ステ医や民療業者が言うステの副作用は「強いステロイドのみを延々と塗り続ける
又は塗ってはすぐやめてを繰り返すという間違った塗り方」にすぎない。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は大塚本に書いてある。
省3
455: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2024/06/14(金) 21:08:09.56 ID:LR2w/40/(1) AAS
マジで熱湯シャワー最高!
456: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2024/06/14(金) 22:01:05.38 ID:4NPDNQN8(1) AAS
股間最高
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.060s*