アトピーの女子なんだが、みんなアトピーの女の事どう思ってるの (529レス)
1-

1
(9): 名無しさん@まいぺ〜す [] 2019/07/20(土) 14:27:42.85 ID:V0zBKsPE(1) AAS
この間アトピーのスレ見てかなり傷ついた。
絶対って訳でもないけど、彼氏欲しい。
けど、アトピーに理解ある人なんか居ないんじゃないかとと思い始めた。
恋愛どころか普通の友達も、無理かなって。
きっとみんな気持ち悪いって思ってるんやろなーって。
治療も生まれてからずっとしてるのに治らないし。

やっぱアトピーとかキモイだけよな?
510: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2022/07/02(土) 00:13:50.77 ID:ZADrq7uT(6/7) AAS
アトピーを治すには「ステロイドを塗るだけ」という治療は間違っていて、
ステロイドとコレクチム、モイゼルト、保湿などを併用又はステ後にそれらへ切り替えるプロアクティブ療法と
食事改善・生活改善・アトピー因子排除を並行すれば、
複合的効果でほとんどのアトピー患者は薬の副作用やリバウンドが起こらずに治って、最終的に外用もやめられると証明されている。
「一つでも欠けると」治りが悪くなる。
ちなみに、薬の正しい塗る量、塗り方、塗るタイミング、やめ時は↓に書いてある。
外部リンク[html]:www.diamond.co.jp
511: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2022/07/02(土) 00:15:03.25 ID:ZADrq7uT(7/7) AAS
ステロイドとコレクチム、保湿、モイゼルトなどを併用又はステ後にそれらへ切り替えるプロアクティブ療法はアトピーを治すための治療。
脱ステ脱保湿はアトピーじゃなく、プロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用を治すための治療。
これを間違うとアトピーが重症化して金と時間と若さを無駄にする。
そもそも有名な脱ステ医ですら「脱ステでアトピー(AD)は治らない。
脱ステで治るのはプロアクティブ療法のある今ではめったにおこらないステロイドの副作用だけ」と言っている。

ネットなどで「脱ステで治った」という口コミはアトピーじゃなくて、
「ステロイドとコレクチム、小児用プロトピック、保湿などを併用・移行するプロアクティブ療法が無い時代に、ステロイド治療中に元のアトピーは治ったが、
薬のやめ時なのにダラダラとステロイドを塗り続けて薬の副作用が出てしまった患者がその副作用を仕上げで脱ステ脱保湿で治した」というケースだ。
512: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2022/08/01(月) 22:09:36.96 ID:WQRRfcNR(1/2) AAS
わいもアトピーやけどちゃんと相手に言えば理解してくれると思うんや。アロエとか結構いいよ、痒かったら氷つけてみたりするとスッキリするし、
がんばってな
513: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2022/08/01(月) 22:14:54.64 ID:WQRRfcNR(2/2) AAS
わいもアトピーやけどちゃんと相手に言えば理解してくれると思うんや。アロエとか結構いいよ、痒かったら氷つけてみたりするとスッキリするし、
がんばってな
514
(1): 名無しさん@まいぺ〜す [] 2022/08/02(火) 23:18:37.51 ID:gGGoYTv5(1) AAS
アトピーの方は、独特の何とも言えない臭いがします。アレが正直きつい。。

異性と会うときは、わりと気にする方なので唇、四肢、首や、手足などをみてしまいますね。

女としてみれるか?と問われると、見れないかな。
個人の意見としては、アトピーの方や、デブは、恋愛対象外です。

150人ぐらい女性を抱いてきた男より、一意見として
515
(1): 名無しさん@まいぺ〜す [] 2022/08/03(水) 09:41:05.07 ID:fvZq5SI+(1) AAS
150人言うても素人童貞とかw
516: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2022/08/04(木) 14:13:26.39 ID:fC5JtkRM(1) AAS
>>515
まさかなわけ。笑
しっかり素人から芸能人、外人まで幅広ですよー
517: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2022/08/05(金) 12:25:56.52 ID:y6GZPlI1(1) AAS
昨日も旅行中のカナダ人のお姉さんと仲良くなったけど、アトピーじゃなかったらお持ち帰りだな
自分も侑に150人は超えているけど、たいした自慢にもならんで
518: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2022/09/10(土) 18:20:53.99 ID:f9EdJZF7(1) AAS
アトピーに紫外線療法はやめた方がいい。
紫外線療法は乾癬や白斑にやる治療。

あと、コロナの感染リスク高いから紫外線療法はやめた方がいい。
裸になって3密のドーム見たいのに入るタイプも、
患者の滲出液や出血してる肌に直接当てるタイプも、不特定多数の患者が使うから接触感染しやすい。
おまけに紫外線の影響でシミが出来たり、肌がたるんだり、黒ずんだりする。
長期でやるとガンになる。
1回1200円もかかるし、アトピーへの効果もゼロ。
519: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2022/12/20(火) 05:03:58.61 ID:hLK5/NXp(1) AAS
メイク動画見てやってみたいなーと思ってもすぐ顔が痒くなるから無理やんな
悲しくなる
520: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2023/04/19(水) 19:53:45.85 ID:9ir4N2w4(1) AAS
>>514
マンチューしたことあるの(´・?ω・`)
521: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2023/09/11(月) 06:54:38.23 ID:rzepcP4H(1/3) AAS
脱ステロイド(最初から脱ステ 脱薬治療)や紫外線療法やると、
アトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com (見ため年齢80歳、実年齢38歳)
522: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2023/09/11(月) 06:55:49.47 ID:rzepcP4H(2/3) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ 脱薬治療でアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児用プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース↓

【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

さらに脱ステロイド治療で重症化して、別の総合病院に救急搬送されて即日入院

総合病院でのステロイド、小児用プロトピック、抗生物質の治療を経ての退院時(副作用が出ずに治った)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
523: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2023/09/11(月) 06:58:20.14 ID:rzepcP4H(3/3) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初から脱ステ 脱薬治療や民間療法でアトピーが重症化して危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに脱ステ 脱薬治療はやってはいけないとの事。
動画リンク[YouTube]
524: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2023/09/11(月) 21:01:47.24 ID:1GSthZue(1) AAS
治った人は、アトピー板に常駐しない
つまり、
525: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2023/09/28(木) 22:36:32.64 ID:JtbO3O+/(1) AAS
何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木
526: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2024/05/12(日) 10:14:48.73 ID:wnVsOA/p(1) AAS
風呂入ってない動画なら見ないしとなると思ってる
527: 名無しさん@まいぺ〜す [] 2024/05/12(日) 11:11:27.74 ID:iY7ZU5Ou(1) AAS
見た目を逸らせないはずなので
528: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2024/05/12(日) 12:25:38.42 ID:vAPE1JVD(1) AAS
活動中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに情報おくるんだろ
529: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2024/05/12(日) 13:06:23.48 ID:KIN+2jSv(1) AAS
先制されててサセンに毎週通ってしまうから
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.225s*