[過去ログ] =^・ω・^= ぬこリゾート Part5 (636レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85
(2): 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 2015/04/20(月) 03:04:13.30 ID:obqRp5810(1) AAS
>>77
77(2): ◆xIcROaHbuQ [sage] 2015/04/19(日) 23:38:42.70 ID:kbuzAK+10(4/5) AAS
>>70
CSSの設定でリンクの間隔を広げられるよ

[HREF] {margin: 8}

これは、リンクの左右に8ピクセルの余白を作るという指示
(特に小細工をしてないと、リンクに上下の余白は設定できません)
数値はお好みでどーぞ
そのやり方だとメニュー以外のリンクまで空白増えてフガフガにならない?
レス番とかIDや鳥がリンクになる設定になってたらメニュー押しやすくなるくらいの行間作るとレス表示崩れちゃいそう
86: ◆xIcROaHbuQ [sage] 2015/04/20(月) 06:32:44.45 ID:OZDi9hmO0(3/3) AAS
>>85
スマートフォン持ってないから、どの程度まで広げると押しやすくなるのか分からないけど、
メニュー関連を押しやすくなるまで広げると、他の部分はフガフガ(?)wwになっちゃうのかー
今のところ、上下のメニューだけを完璧にピンポイントで指定することが出来ないから、
(いや、やろうと思えば出来なくもないけど、CSSが尋常じゃないほど猛烈に長くなる…)
現状で、もうちょっとマシになる事をやろうとするなら、

.ttitle + font br ~ a:nth-of-type(-n+■) , [NAME= "b"] ~ a:not([HREF*= "c="]):not([HREF*= "rss"]) {margin: 15}

こうすればいいかなー
■の部分には、自分が画面構成設定で「レス表示(ページ上部)」にチェックを入れているリンクの数を入れて下さい
ただ、この方法だと、「自ID抽出」と「履歴追加」にチェックを入れてる場合には
省7
88: 以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(福島県) [sage] 2015/04/20(月) 19:14:03.63 ID:PByCEZWgo(1/2) AAS
>>85
これは写画面用
textarea{height:200px;width:350px;}

こっちはメニューボタンを押しやすくしてる
a[href]{padding: 0 0.1em 0 0.25em}

これは液晶画面が4.7用なんで
それより画面が小さかったら数字変えてくれ
以前のiPhoneの3.7くらいだったら
a[href]{padding: 0 0.1em 0 0.25em}
これの数字両方を0 0.1にすればいいと思う
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*