[過去ログ] 2chAPIProxy20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/28(金) 21:10:38.12 AAS
上手く串で動いたしやっぱりXenoが使い慣れてて良いわ
Live5chは何か馴染めなかった
125
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/28(金) 21:14:28.72 AAS
ところで英樹とかって名前だとやっぱり「ヒデ」であだ名にされるし
たいてい ” 付けられてビデにされるよね
126
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/28(金) 21:23:35.44 ID:WdXyVzfJ0(1) AAS
>>122
122(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/28(金) 19:29:14.05 ID:ZtvfmY5R0(4/5) AAS
うおおおおおおおおおおお!!!書けた!

>>121さん、新しい手順ファイル知らなかったのでありがとうございます!
>>120さん、ありがとうございます!

ふあぁ・・・数日間の苦労が報われた・・・みなさん、ありがとうございます!!!
後学のために何が悪かったのか分かったら教えて欲しい
BoardSettings.yaml当たりの差異だとは思うけど
127
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/28(金) 21:48:07.98 ID:ZQUzM2EA0(1) AAS
組長の娘?
128
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/28(金) 23:16:22.57 ID:ZtvfmY5R0(5/5) AAS
>>126
はい、書き込めなくなった直後の設定をしっかりと覚えてないので推測になるんですが、
串の書き込み設定が古いままのせいだったと思います

JaneXenoの方はProxyの設定だけ入れて他はいじらず
串は設定手順ファイルに入れ替えるだけで使えました

古い設定で書けてたのは暫定期間が過ぎて厳密に判定するようになったのかな
書けなくてXenoの設定もいじってたのが敗因かなと・・・
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/29(土) 12:18:45.54 ID:y4f4PJJm0(1) AAS
楽天モバイルからPovoに切り替えたら
何もしなくても書き込めるようになった

数ヶ月もUAと格闘してたのは何だったんだ
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/29(土) 14:35:39.42 ID:PCrMU7Z10(1) AAS
楽天モバイルを跳ねてただけでしょ
荒らしが多いからね
困ったら潔く乗り換えましょう
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/29(土) 15:19:36.42 AAS
テテンは...
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/29(土) 18:59:06.16 ID:WmJjtX9V0(1) AAS
テテンとブーイモは魔窟
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/31(月) 04:26:00.65 ID:CLx5HE5V0(1) AAS
>>95
95(1): 67 [sage] 2022/10/26(水) 19:48:02.65 ID:c7d2586Y0(1/2) AAS
>>67です、うーん色々チェック外したり付けたりしたけど書き込めない
Windows10+JaneXenoで、UAをPC版のJaneStyleにして書き込めてる方、チェックする項目を教えてもらえないですか
>>67
67(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/24(月) 21:34:21.35 ID:0xrsf7S00(8/13) AAS
生IPで書けなくなった板Aは俺が荒らしたからだろうけどな
なのか、XenoでStyle偽装だから >>87,88 かと思ったが

>>87,88
串で送信ログ見れるようになってたらいいのにな

>>119,122,128
UA なのか、ヘッダなのか、フィールド順序なのか、
何を検出して新仕様に〜で弾く変更が、5ch側にあったのか不明のままだな
上書きじゃなくて、エラーが出るときの設定のバックアップは残ってないのかな
134
(1): 山崎渉 [sage] 2022/10/31(月) 09:00:21.26 ID:NaGFhh/W0(1) AAS
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/31(月) 22:35:43.32 ID:JEcMfi2x0(1) AAS
山崎10年ぶりくらいに見たわw
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/31(月) 23:22:55.17 ID:BRBOizEU0(1) AAS
解禁されたのかw
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/01(火) 04:29:50.67 ID:GDFTzJV/0(1/3) AAS
>>81
81(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/25(火) 00:17:11.55 ID:oQfxJSSJ0(1/3) AAS
>>79
VPNサーバとVPNクライアントの違いって知ってる?
ではヒント

気持ち悪いから二度とインストールしないけど
↓かつての挙動(当時の公開ソースを今日もう一回眺めてみてもいる)

そもそもがクライアントだけをインストールしていない
サービスと.sys自体が独立して動いている
どうやらNDISドライバだそうだ、ミニポートとかパケットフィルタって書いてある
ユーザーモードで明示的に有効にしなくてもサービスが有効なだけでUDPでの鯖が動くと思われる

世界中にUDPを投げ続け、ポートが開き、
非公式なヤカラにスキャンされて登録され、勝手に使われてトラフィックが増えた
省6
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/01(火) 04:46:33.94 ID:GDFTzJV/0(2/3) AAS
>>81
論文にぼろくそ書かれてるよ
これでもまだ使う?

>クライアント側でのSSL証明書の確認の欠如

↑じゃねえかとは思ってたがやっぱり(仕組み的直感とソース眺めた感じ)
ブラウザ上のがhttpsなら大丈夫だろうけど

昔はシナ人(と他の外人)の回線は遅かったので遅いというだけですぐバレた
今はそうはいかないだろ

またリスト眺めた限り
一時期異常に必死になっていたのが
省4
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/01(火) 04:52:27.17 ID:55Csi6al0(1) AAS
一見もっともらしくきこえる
140
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/01(火) 05:15:37.91 ID:GDFTzJV/0(3/3) AAS
俺が言ってることが少しもわからない
→今すぐアンインストールしろ

俺が言ってることがわかる
→当然アンインストールするよな

>>81
勝手にリレーのノードに登録されて
全トラフィックをリダイレクトできるって

論文著者の自作ツールで
パケットログとって(ヘッダみたいな断片だけで十分)
復号キー取得して
省5
141
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/01(火) 10:21:45.02 ID:omeewLG10(1) AAS
たしかにID:GDFTzJV/0の言ってることは正しい。ID:GDFTzJV/0はVPNなんか使わないで複数のISPと契約していて用途別にISPを切り替えたりしてるよ
4つほど契約していて月額2万円ほど払っているのだろう。用心深いID:GDFTzJV/0にとっては大した費用ではないはず
142
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/01(火) 11:37:26.67 ID:bp+obXcH0(1) AAS
キチガイはほっとけ
143
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/01(火) 18:29:41.12 ID:d7/rtFNL0(1/2) AAS
193 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 39d4-Op9o)[sage] 投稿日:2022/10/30(日) 18:14:15.68 ID:gkJh6LF70 [1/3] (PC)
>>187
187(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/06(日) 16:07:13.08 ID:LRecFNKE0(1) AAS
書けぬる
あー、こういう繋がり方だったか
なんとなく思い出せたよ、ありがとう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1-
あと 859 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*