[過去ログ] Tablacus Explorer [ 誑 ] Part10 (762レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: 216 [sage] 2022/12/31(土) 23:07:02.42 ID:GU+Udt740(2/2) AAS
本件>>216
216(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/31(土) 18:15:01.82 ID:GU+Udt740(1/2) AAS
アドオン「色」で暗い配色(ダークモード)にしています。
ファイルやフォルダを選択すると暗い青色でハイライトされます。
また「Tree View」ではマウスホバーした際も同色でハイライトされているようです。
この配色はどうしたら変更できるでしょうか?
は背景色(#c1c1c1)とした配色で落ち着かせました。
自己解決です。お騒がせしました。
370
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/04(土) 21:23:56.42 ID:RU7J1jA70(11/37) AAS
>>367
367(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/04(土) 21:15:39.20 ID:ocPF4S1/0(3/15) AAS
>>365
普通に会話できてる時点で大いに違和感がある
そこに違和感を感じないのはおそらく本人だけでしょ
> 普通に会話できてる時点で大いに違和感がある

なんで?

このスレからしてこのソフトについて普通に会話するなんて

当たり前だけど

おたく難癖くんなのか解らないけど
省5
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/04(土) 21:56:18.42 ID:RU7J1jA70(18/37) AAS
>>381
381(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/04(土) 21:52:35.55 ID:ocPF4S1/0(9/15) AAS
>>379
君のレスを読む限りでは
「自分にとって都合の良くないレスをしてくる人は信用しない」ってこと以外の何物でもないでしょ
自分を正当化したいために「何の利もない」レスを連投してる奴は誰だって話だよ
都合が良いとか悪いとか何言っているんだろ

おたくつまらない印象操作ばかりで

私のレスちゃんと捉えてないよね

都合が悪いからつまらない印象操作に頼るんだろうけど

それに難癖前提な人ってさっきの人と違って会話ができないから
省2
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/04(土) 23:10:09.42 ID:RU7J1jA70(26/37) AAS
>>394
394(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/04(土) 22:19:31.47 ID:ocPF4S1/0(13/15) AAS
>>392
な、おまかんだろ
作者が治すのではなく自分が環境を確認すべき
これまで散々言われた結論だな

>>393
結局君に対してこのスレの中での印象で何かを言うとなると、
人間としての根本的な部分に関する説教にしかならんのよ
君にとっては面白くない話だしつまらない印象操作に感じるんだろうけどね
> な、おまかんだろ

それとおたく最初に>>364
364(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/04(土) 21:01:00.28 ID:ocPF4S1/0(2/15) AAS
他人の自演を言い出す奴は自分でも自演しているもの
を言い出して

彼を私の自演みたいな言い方していたけど

彼の結果を見て「な、おまかんだろ」って言われちゃうと

おたくの自演って主張にも影響しちゃうんだけど
省5
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/06(月) 12:49:43.42 ID:cet1KlxL0(2/3) AAS
あほはつねに間違った行動ができるって点においては奇跡的だと思う
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/05(水) 14:08:03.42 ID:rzdSJJcl0(1) AAS
自己解決だな
「自分から発信」を自発とかいうのもある
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/06(金) 19:34:29.42 ID:dDi+36zW0(1/2) AAS
アドオンのカラーラベル、
設定したカラーラベルを消そうと思ったら設定ファイルいじるしかない?
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/22(水) 23:39:43.42 ID:Fuxb+iYk0(1) AAS
Preview.jsの最後の方にあるdblclickの処理をこれに書き換える

AddEventEx(window, "dblclick", function (ev) {
MainWindow.Sync.PreviewWindow.dlg = void 0;
return true;
});

これでダブルクリックしたプレビューウィンドウとメインウィンドウとの同期が切れる。

動画再生中に切り替わらないようにしたくてイジったんだけど
複数プレビューウィンドウを出せるようになるので、ビューワーとしての可能性が広がるね
ビューワーとしての機能がもっとほしくなるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s