東京国立博物館 <第13室> (431レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2020/11/20(金) 11:31:46.44 ID:h8NMQc8L0(1) AAS
◆東京国立博物館公式サイト
外部リンク:www.tnm.jp

前スレ
東京国立博物館 <第12室>
2chスレ:museum
412: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2024/04/29(月) 16:59:07.88 ID:xFTfPIF90(2/3) AAS
ブリュワーレのクーデター 1799年11月9日ボナパルトは、 パリと議会での秩序の維持の
ために、軍の指揮を執行する。 ジャコバンの危険性を念頭に置いて、アセンブリをサン・
クラウドのシャトーに移動する予定です。 確かに、1789年以来、議会はまだパリの人口
の脅威にさらされています。

イベントのほとんどはサン・クラウドのBrumaireで行われます。 修正主義者は5人の
取締役の総辞任を考慮していたが、この考えは全会一致ではないため、議会は遅れて
いる。 Bonaparteは辛抱するようになり、介入することを決めます。 彼は、 独裁政権を
樹立しようとしていると非難した代議員たちを罵倒して、500人の評議会に不愉快な演説を
した。 Bonaparteは、アセンブリを離れるよう強制されます。 しかし、彼はすぐに5人の
椅子の椅子の弟Lucienの助けを借りてその状況を手にしています。 Lucienは、Napoleon
省15
413: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2024/04/29(月) 17:00:09.58 ID:xFTfPIF90(3/3) AAS
アリストテレスのカテゴリーの導入の結果はどのようなものとして、偶発的性質とそれが
すなわち、必要な機能として、「自分自身で」値する、自身から「それ自体が」ギリシャ
kath'auto(分化の間スコラであるためアウト)とラテン語そのもの。したがって、人間は
必然的に、物理的には、しかし、体は本質的に人間ではありません。ここでは、学力談話
は、まだ大部分が唯名論に、いわゆる普遍によって支配された。後者はそう思った事など
あります名前(単語)のように単独の一般的な用語の考え - 「horseness」として少し
存在する「人間性」について。自身で事のほぼカント意味は、一方デカルトの最初の時間
を見つけてそれ自体が精神と心と外部団体の団結で物事の外観を区別しますが、その
彼は、「彼らは、適切な場合には、知識を開発することができ、ノートれます私たちは、
感覚的な認識が唯一の魂と人体のその接続を来て、一般的な、どこまで外側本体と同じ
省14
414: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/04/30(火) 23:10:48.11 ID:u3TOVGFH0(1) AAS
あげまっせ あげまっせ
415: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2024/05/01(水) 12:54:15.05 ID:vHet/hu90(1/3) AAS
久しぶりにこのスレ来たけど在日コリアンの朝鮮家畜が元気にコピペ貼ってて笑った
416: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2024/05/01(水) 14:50:15.43 ID:vHet/hu90(2/3) AAS
ハヨコピペ貼れ
417: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2024/05/01(水) 14:50:26.60 ID:vHet/hu90(3/3) AAS
さっさと貼れ
418: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2024/05/02(木) 19:14:43.61 ID:B6Kz7QNw0(1/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
419: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2024/05/02(木) 19:17:48.31 ID:B6Kz7QNw0(2/2) AAS
鶯谷で遊ぼう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
420: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2024/05/04(土) 15:43:15.03 ID:pF+qt7/I0(1) AAS
今日もトーハクは外国人が沢山でした
421
(1): 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/05/08(水) 17:25:23.32 ID:aKzWZdFu0(1/2) AAS
質問だが特別展の券が1枚あればその特別展をみるまでは何回でも常設展を見て帰るのを出きるのかな?
422
(1): 警備員[Lv.1(前7)][新苗警] [sage] 2024/05/08(水) 18:09:35.30 ID:ZxI5gWOo0(1) AAS
>>421
何回もってどういうこと?
チケットに当日一回限り有効と書いてなかった?
423: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/05/08(水) 18:46:27.64 ID:aKzWZdFu0(2/2) AAS
>>422
やはり一回限りなんですね
ありがとうございます
424: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/05/08(水) 20:22:58.60 ID:7A47fa3l0(1/2) AAS
なんかわかってない感
425
(1): 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/05/08(水) 20:24:49.49 ID:7A47fa3l0(2/2) AAS
当日限りで何回でも、と言わないと通じなさそう
こういう人は質問もぼやけていて、なんか地頭悪いんだろうな、と思う
窓口で揉めてる人タイプ
426: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/05/08(水) 20:32:19.78 ID:kQY8jPKy0(1/2) AAS
特別展のチケットを切られるのは特別展の入り口のみなので東博に入場して特別展を見なければチケットはそのまま温存できるので特別展に入らない限り常設展なら何度でも事実上入れてしまう
規約的にはあかんのかもしれんけどね
427: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/05/08(水) 20:36:55.36 ID:kQY8jPKy0(2/2) AAS
もう少しぐわしくいうと特別展のチケットを見せれば常設展チケットなくても東博正門から入場できる

そのまま平成館などの特別展を見ずにチケットチェックのない本館や東洋館の展示をみて退場すれば特別展チケットは温存される

次回も同じことができるということ
運用上これを防ぐ手立てはないが規約で何らかの制限があるのかもしれない

自分は年パス持ってるので気にしたことないが
428
(1): 警備員[Lv.5][新苗] [sage] 2024/05/09(木) 11:23:54.41 ID:RPtMPDeb0(1) AAS
>>425
そんなセコいことは考えてみたこともなかったよw
カード見せれば、休館日でもない限り総合展はいつでも入れるからさ
429: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/05/09(木) 21:49:24.17 ID:vChSSE/N0(1) AAS
>>428
以前は企画展は当日であれば何度でも出入り可能だったけど東博の外に出てしまうと再入館不可だったので特別展を見た後外で食事してから常設展見るとかできなかったが今はそれが可能になった
430: 名無しさん@お宝いっぱい。 [sage] 2024/05/09(木) 22:09:50.66 ID:3uHx/i2t0(1) AAS
詐欺教唆という言葉が浮かぶ
431: 名無しさん@お宝いっぱい。 [] 2024/05/30(木) 01:59:58.18 ID:eyVthKhp0(1) AAS
法然と極楽浄土展行ってきた。雨の平日ということもありかなり空いてて
快適に見られた。まあ博物館ってああいう感じがいいよね

曼荼羅確かに迫力あった
最後の釈迦入滅シーンの展示、動物たちもみんな仏陀の死を悲しんでみているのに、
猫だけこっち向いているオチの付け方に笑った
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.676s*