[過去ログ] 【YAMAHA】MT-09 part79【ヤマハ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 774RR (ワンミングク MM1f-Xxyi) [sage] 2024/02/22(木) 00:17:44.25 ID:9iZTRXfMM(1/6) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512

───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

外部リンク:www.yamaha-motor.co.jp

ヨーロッパヤマハ公式
外部リンク:www.yamaha-motor.eu

軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎
省10
983: 774RR (ワッチョイ 17e4-u0gw) [sage] 2024/05/23(木) 17:46:16.06 ID:+voDZS+e0(1) AAS
俺取れたことないから個体差なんだろうな
984: 774RR (ワッチョイ 67b9-l3WF) [] 2024/05/23(木) 19:18:09.38 ID:kqfQO+2E0(1) AAS
俺も外れた事ないけど、エンジンガードを付けてるとウインカーに力が掛かる事は少ないと思う。
985: 774RR (ワッチョイ b6ae-4PJT) [sage] 2024/05/23(木) 19:47:31.99 ID:+3w+/lfX0(1) AAS
外れるってやつらはネタで言ってるか適当に押し込んで直したつもりになってるだけだろう
986: 774RR (ワッチョイ 67b9-l3WF) [] 2024/05/24(金) 07:42:59.42 ID:hT/gEcAP0(1/3) AAS
1度取れたら嵌めるだけじゃなくて、ボンドで取れない様にすれば良い気もする。
987: 774RR (ワッチョイ 233e-IFz/) [] 2024/05/24(金) 08:33:28.21 ID:vs8wMPCr0(1) AAS
ボンド 
ひさびさに聞いた
988
(2): 774RR (ワッチョイ 9a81-XVI4) [sage] 2024/05/24(金) 08:46:55.42 ID:3Y4YZ9Cj0(1) AAS
俺は片方ぽろぽろ状態だけど両方なったら悲惨だな。なってない奴にとっては片方でも十分悲惨だろうけど
989: 774RR (ワッチョイ 4ecc-y+EG) [] 2024/05/24(金) 09:14:23.74 ID:+vF6xux10(1) AAS
確かにポロリしやすいけど復旧するの簡単だし、破損を未然に防いでくれてるんだから現状のままでいいよ
990: 774RR (ワッチョイ b6ae-4PJT) [sage] 2024/05/24(金) 10:06:57.00 ID:HKFsEOqo0(1) AAS
>>988
簡単に外れない、きちんと固定できている状態の見本があるのに
なぜ正しく嵌められてないことに気が付かないのか
ウインカーが本体と大小のプラパーツ二つに分かれてることも気が付いてないんだろうな
本体を固定穴に通した後大きい方のプラパーツで挟み込んで固定して
最後に小さいプラパーツでロックすれば簡単には外れない
簡単に直せるけどすぐ外れるって言ってるやつは絶対この手順でやってないだろう
991
(2): 774RR (ワッチョイ 17ab-LSaA) [] 2024/05/24(金) 13:50:37.07 ID:XakmaLu30(1) AAS
22年モデルだけど最近また冷間のエンストと低回の息継ぎが気になり始めてきた。
前回スロボの掃除で治ったけどネットで見かけるスロポジセンサーとかスロボ自体が悪いとか何だろうか。
992: 774RR (ワッチョイ 1aba-HeSA) [sage] 2024/05/24(金) 14:42:01.95 ID:v6yTzDk90(1) AAS
>>991
YSPなら遠慮せず、申し出してください
その案件、メーカーも掴んでいて検証中とのこと
事案が多くなれば、解決も早いかと思います
自分の車体もそうで、スロボ清掃後は調子いいけど、しばらくして再発
だんだんその間隔が短くなりました
今回は清掃後1000kmほどで再発しましたよ
993: 774RR (ワッチョイ ffd4-px02) [sage] 2024/05/24(金) 14:49:22.43 ID:qFWEiCor0(1) AAS
>>988
割れてもないのに片方だけすぐ取れるならどう考えてもうまくはめ込めてないだけでは?
994: 警備員[Lv.42] (オッペケ Srbb-NGRL) [sage] 2024/05/24(金) 15:16:02.87 ID:rO93RVNAr(1/2) AAS
22SPだけど8000kmぐらいでなんとも思わないんだが…
鈍いのならショックだ^^;
995: 774RR (ワッチョイ 67b9-l3WF) [] 2024/05/24(金) 15:23:55.33 ID:hT/gEcAP0(2/3) AAS
常に回転を上げてる人は判りにくいかも?
アイドリング回転数から加速しようとすると顕著。
だから前車が2気筒以下か4気筒かで違うかもね。
996: 774RR (ササクッテロラ Spbb-kryU) [sage] 2024/05/24(金) 15:33:29.46 ID:9B4LB11Yp(1/2) AAS
>>991
放っておくとp2135エラーが出てエンジン警告灯が点くようになります。これがつくとモードとトラコンの変更が消すまでできなくなります。
997: 774RR (ササクッテロラ Spbb-kryU) [sage] 2024/05/24(金) 15:35:59.11 ID:9B4LB11Yp(2/2) AAS
ちなみにこの問題は他のcp3エンジンでも出ています。
998
(1): 774RR (ワッチョイ 0e25-puzJ) [sage] 2024/05/24(金) 15:44:53.64 ID:z0HhElNr0(1) AAS
たてたわ
【YAMAHA】MT-09 part80【ヤマハ】
2chスレ:motorbike
999: 警備員[Lv.43] (オッペケ Srbb-NGRL) [sage] 2024/05/24(金) 15:46:34.27 ID:rO93RVNAr(2/2) AAS
>>998
( *˙ω˙*)و グッジョブ!!
1000: 774RR (ワッチョイ 67b9-l3WF) [] 2024/05/24(金) 15:51:23.37 ID:hT/gEcAP0(3/3) AAS
スロボの汚れとセンサーのエラーの件は無関係だよ。
スロボ新品でもエラーは出てる。
ヤマハでも原因がわからないらしい。
ある程度走るとエラー表示は消えるけど、ログは残ってる。
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 15時間 33分 40秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*