【悲報】将棋は未来永劫海外で流行らない (163レス)
1-

1
(2): 名無し名人 [] 2024/05/17(金) 09:02:53.06 ID:kok7357W(1) AAS
駒が漢字ではね…
144
(1): 名無し名人 [] 2024/05/27(月) 21:34:25.37 ID:9YArq8Y3(1) AAS
将棋の駒をチェス風にした例
動画リンク[YouTube]

14年前。
145: 名無し名人 [sage] 2024/05/28(火) 23:15:28.55 ID:a7dDJ6D0(1/2) AAS
>>129
129(1): 名無し名人 [sage] 2024/05/23(木) 17:51:36.78 ID:AFY9zBgX(1) AAS
>>116
連盟は場当たり的で事なかれ主義だから
その意味では適任
ほんとにね
事なかれ主義と周りか見えていない人の組み合わせはベストかも

>>132
132(2): 名無し名人 [sage] 2024/05/23(木) 22:52:34.18 ID:SCJG+nYR(1) AAS
>>116
詐欺アカウント数日スルーしてたってどういうこと?
羽生会長がなりすまし詐欺アカウントについてポストしたのは4/24だけど4/20に既に会長夫人が、なりすましアカウントのスクショ撮って写真の権利云々ってズレたポストしてたのよ
そして更に残念なことには羽生会長は4/23に庭の薔薇が咲いたとか呑気なポストしてたというね…
146
(1): 名無し名人 [sage] 2024/05/28(火) 23:17:03.47 ID:a7dDJ6D0(2/2) AAS
>>132
羽生会長夫妻のツイート
Twitterリンク:yuzutapioka
Twitterリンク:yoshiharuhabu
Twitterリンク:yoshiharuhabu
Twitterリンク:thejimwatkins
147: 名無し名人 [] 2024/05/29(水) 08:09:29.56 ID:V54+HVnI(1) AAS
連盟ホームページによると
イタリアは支部が2つあるんだね。

外部リンク:x.com
これはヨーロッパ将棋連盟が1国1組織しか認めてなくて
困ってるみたいな事かな。
148: 名無し名人 [] 2024/05/29(水) 08:34:31.73 ID:28sBfU84(1) AAS
将棋は駒の造形が地味すぎる気がするな
149
(1): 名無し名人 [sage] 2024/06/03(月) 20:38:24.87 ID:spSnNnz4(1) AAS
日本が植民地支配した朝鮮や台湾ですら将棋は普及していないからな
明治時代に日本に編入された沖縄は現在でも将棋より囲碁の方がメジャーだしな
中国においては一時期、普及の期待が高まったが現在は鳴かず飛ばず
他の外国は推して知るべしだな
150: 名無し名人 [sage] 2024/06/03(月) 22:15:22.86 ID:OGQHTUYd(1) AAS
罪人しぐさの土下座でなぜゲームをする?
151: 名無し名人 [sage] 2024/06/03(月) 23:44:22.51 ID:eUXGLUs1(1) AAS
>>149
併合じゃなくて植民地なん?
152: 名無し名人 [] 2024/06/04(火) 07:42:17.98 ID:WpminXSM(1/4) AAS
アメフトがアメリカ以外でさっぱりな理由と共通点はあるだろうか。
国内だけ完結してる点は似てる
153: 名無し名人 [] 2024/06/04(火) 07:59:30.57 ID:0P9ayKTL(1) AAS
>>144
駒を変えると随分印象違うね
将棋も、もしアラビア起源で駒に書いてある文字もアラビア文字だったら自分は始めなかったと思う
154: 名無し名人 [] 2024/06/04(火) 08:09:53.66 ID:WpminXSM(2/4) AAS
Which shogi set should you use? Kanji? International?
動画リンク[YouTube]
155: 名無し名人 [] 2024/06/04(火) 08:28:48.71 ID:WpminXSM(3/4) AAS
圧倒的なマジョリティが今の文字駒を変える
つもりが無いのだから合わせるしかない

導入用に折衷案を使うぐらいだろう。

上田及川が自分の子に教えるときに公文駒を
使っていたがあんな感じになるんじゃないか。
156: 名無し名人 [] 2024/06/04(火) 08:30:17.80 ID:+ysvIaD+(1/2) AAS
まず興味をもってもらうのに見た目が地味すぎるかなあ
157: 名無し名人 [] 2024/06/04(火) 08:32:53.92 ID:+ysvIaD+(2/2) AAS
連盟は海外への普及活動ほぼしてないんでは?
おそらく海外へ将棋を普及させる気なんてないんだろう
158: 名無し名人 [] 2024/06/04(火) 08:53:36.06 ID:WpminXSM(4/4) AAS
国際将棋トーナメント2024
外部リンク:isf.shogi.or.jp
159: 名無し名人 [sage] 2024/06/04(火) 14:42:25.21 ID:mzqD/xOM(1) AAS
普及への唯一の希望は、東欧・北欧のチェス経験者くらいだろうな
160: 名無し名人 [sage] 2024/06/04(火) 23:45:24.53 ID://x00Qcs(1) AAS
>>146
「不快に感じる方もいらっしゃるポストになり申し訳ありません。」

これ見た時、被害を未然に防ぐのに不快も何もあらへんやん何言うてんのって思ったけど、今になって思うとハムや転職会社のCMがあったからイメージダウンにつながりそうな事は企業や世間に知られたくなかったんやろなって

ファンの被害防止より自分のイメージ優先なんかって思ったら腹立たしいやら呆れるやら
なんか段々羽生さんのこと残念な人やなって思うようになって辛いわ
161: 名無し名人 [sage] 2024/06/06(木) 21:16:36.44 ID:6zk8+ZU9(1) AAS
元々残念な人だよ
将棋村だからやっていけただけ
162: 名無し名人 [sage] 2024/06/07(金) 17:54:49.35 ID:O/yT5OJy(1) AAS
Xは夫人がコントロールしてるのかなと思ったりもしたけれど、振り返ると王将戦の82金も局後のインタビューでははぐらかすような感じで後日インタビューで研究手だったと認めた
知られたくないことはとりあえず黙っておく
なりすましアカへの対応と同じ
ほんと元々残念な人だったんだな
163: 名無し名人 [] 2024/06/07(金) 18:30:49.88 ID:0GCXZ/9M(1) AAS
羽生個人の話は他所でやってくれ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.543s*