【毎月19日発売】まんがタイムきららMAX(マックス)87【芳文社】 (254レス)
1-

1: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/02/12(月) 07:32:05.87 ID:iBvn3PDe(1/3) AAS
公式サイ卜
外部リンク:www.dokidokivisual.com

前スレ
【毎月19日発売】まんがタイムきららMAX(マックス)86【芳文社】
2chスレ:4koma
235: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/05/30(木) 12:28:52.46 ID:PAt3CbUk(1) AAS
スクリーントーンってもう今はないのか
じゃあ全部手書きの作家ってもういないんか?
それとも非女性誌の時のCLAMPみたいにほぼトーンなしで書いてる作家もいるのか
236: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/05/30(木) 12:37:26.02 ID:PlbPvNYL(1) AAS
まだあるらしいが
デジタルでみんな買わなくなったから
虫の息らしい
237: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/05/30(木) 16:27:04.68 ID:9HKeK4E1(1) AAS
あかりの髪の塗りが変わったのはベタだと画面が黒過ぎると思ったからじゃない?
それか髪色が変わる前後で一回死んで少しきれいなあかりに代わっているか
238: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/05/30(木) 19:12:53.16 ID:H31Pp7t0(1) AAS
はまじのSAN直推しが実ると良いが
239: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/05/30(木) 20:25:09.94 ID:XzkLVIKE(1) AAS
うわー擦り寄ってくんなよ
きっしょいファンの植民地にされるオチやん
240: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/05/30(木) 21:00:41.18 ID:nGkKZ+Iw(1) AAS
「アニメ化されたかどうか」「きらら掲載作品かどうか」くらいしか評価軸がない薄っぺらいのが増えるからマジでせんでいい
241: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/05/30(木) 21:14:52.97 ID:XrWmnwEj(1) AAS
アニメ化作家様のウエメセのアニメ化されないかなぁは
草なんだ
242
(1): □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/05/30(木) 21:34:04.75 ID:QBj5I0Io(1) AAS
ファンがどうびじゅ化つむつき化しなければ大丈夫でしょ多分
243: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/05/30(木) 21:36:44.80 ID:Iq68mzBl(1) AAS
キショい選民意識だなぁ……
売れりゃなんでもいいよ
244: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/05/31(金) 00:14:17.51 ID:74H7nQXl(1) AAS
>>242
またぞろもなー
245: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/05/31(金) 00:32:35.86 ID:ue7mvHEx(1) AAS
ムクロメはおっさんだから大丈夫
246: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/05/31(金) 01:03:00.59 ID:/JOC7bv1(1) AAS
私は「ぼっちざろっく」と「SAN値直葬!闇バイト」の単行本を
購入しているものですが、まんがタイムきららは
可愛い女の子がきゃっはうふふするような漫画ばかりだと
思っておりましたので闇バイトで女子高生の首が飛んだのには大層おどろきました。
絵柄はかわいいけど殺伐とした、例えば「魔法少女まどか☆マギカ」の
ような作品も本誌には載っているのでしょうか。
ぼっちは主人公が、闇バイトはアルバイト全員が社会不適合者であり
女の子ばかりで華やかな半面陰気さもかなりのもので、
そのバランス感が人気なのかなと思っております。
247: □□□□(ネーム無し) [] 2024/05/31(金) 01:21:22.49 ID:9AcITvlU(1) AAS
アニメ化作家は下手な事言うとすぐ変なのにつつかれるから大変だなー
248: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/06/02(日) 06:40:09.65 ID:qgenGqrm(1) AAS
スレで大人気の瀬古口編集の女体化キャラが
ムクロメちゃんと絡んでるぞお(双方おっさん)
249
(1): □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/06/08(土) 10:32:34.92 ID:MbDpRT3T(1) AAS
東大出て芳文社か
250: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/06/08(土) 18:17:21.51 ID:Lwj2cEDf(1) AAS
出版業界は恐ろしいほど高学歴で占められてるから・・・
大手でも意外と会社の規模が小さくて門が狭いから、へたすると総合商社以上の難関らしいし
251: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/06/08(土) 18:36:41.21 ID:bsr2BPJu(1) AAS
例のテレビドラマ問題の日テレと小学館双方の報告書読み比べればどいだけ出版社の人間の方が賢いかすぐ判るぞ
252: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/06/09(日) 06:22:50.92 ID:bCD4cYyI(1) AAS
>>249
大学は知ってたが法学部は知らなかった
官僚にでも法曹にでもなれたろうに
253: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/06/10(月) 17:35:50.74 ID:lQmskBvZ(1) AAS
成徳うらんちゃんはもう出ないのか…
254: □□□□(ネーム無し) [sage] 2024/06/12(水) 08:32:15.98 ID:lyrRhxpo(1) AAS
おっさん作者じゃあ学園内キャッキャウフフは難しかったか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.499s*