【劇団四季】 ゴースト&レディ 2 (271レス)
1-

1: ころころ 05/13(月)09:26 ID:H+MzsUtA(1) AAS
東京公演
JR東日本四季劇場[秋]
2024年5月6日(月・休)開幕

劇団四季:『ゴースト&レディ』プロモーションVTR
動画リンク[YouTube]

前スレ
【劇団四季】 ゴースト&レディ
2chスレ:siki
252: 05/31(金)22:59 ID:vThmuiQM(1) AAS
いくらまたきてんの?
253: 05/31(金)23:51 ID:MVce2WOG(2/3) AAS
いくらなの??
いい加減しつけーんだよ
嫌なら来ないで
254: 05/31(金)23:52 ID:MVce2WOG(3/3) AAS
>>248
いくらしつこい
255
(1): 06/01(土)00:41 ID:b4bfbNhJ(1) AAS
>>245
原作者が改変の意図を理解して納得されてるんだから外野がとやかく言ってもね
一度見てだめならそれまで
256: 06/01(土)01:24 ID:GBLT3MG1(1) AAS
延長して欲しいな
大阪の劇場が空かないなら、どこに行くんだろう
名古屋か京都か横浜か
257: 06/01(土)02:00 ID:+Jp9a8av(1) AAS
ウィキッド始まったら真瀬さんどっち出るんだろう
258: 06/01(土)02:04 ID:h/jrIFMx(1) AAS
グリンダかフローできる人もう一人いないとどっちも厳しそうね
259: 06/01(土)06:40 ID:RBhA07ay(1) AAS
ウィキッドがロングランだからグリンダ増やすんじゃない?
260
(1): 06/01(土)21:08 ID:BMu0iW4v(1) AAS
>>255
原作者が理解してるからセクシー田中さんみたいな問題にはならなかったってだけで
観るのはその外野である一般人だからね
四季ファン的にはこれでいいんだろうがファン層拡大には失敗したな
261: 06/01(土)21:29 ID:qYA/Q7ej(1/2) AAS
>>260
観るのは外野はその通りだけど、自分をその外野代表みたいに言うのはいかがなものかと
実際に原作ファンの人でも面白かったと気に入ってくれてる人もいたよ
262: 06/01(土)21:33 ID:qYA/Q7ej(2/2) AAS
てか四季ファンじゃないわりにはこんなスレに随分長く居座るね
263: 06/01(土)21:35 ID:ia8jcTEa(1) AAS
申し訳無いんだけど、これの原作知ってる人がそもそもそんなに居ないんだわ…
自分もそれなりにマンガアニメ見るライトなオタクだけど、うしおととらの作者って事しか知らなかったよ
世代のせいもあるかもしれないけどね
264: 警備員[Lv.21] 06/01(土)21:37 ID:XqznECpq(1) AAS
そこまでヒットしてる原作じゃないからね
265: 06/01(土)21:40 ID:CtZ40n8W(1) AAS
漫画は漫画、舞台は舞台で割り切ってるから普通に面白かったな〜と思う四季ファン
266: 06/01(土)22:35 ID:QD4kKomg(1) AAS
男性客は多かった気がするけど原作ファンかはわからんね
267: 06/02(日)00:02 ID:f3h2/CL3(1) AAS
原作者の別作品、月光条例っぽさもあって良かったと思った
ゴーストアンドレディだけ予習して観ると改変部分が気になってしまうかも
268: 06/02(日)00:35 ID:dVAVWJV6(1) AAS
原作ファンだけど漫画は漫画、舞台は舞台だから原作者が納得してるなら改変するのはいいと思う
けど、舞台オタクでもある身からすると、脚本自体がいい出来だったかというと微妙
演出の良さとかは置いておいて純粋に脚本の話ね
今のままでも普通に感動できる話ではあるけど、ミュージカルシーンに時間を割かなきゃいけないからか心情描写があっさりしてたから、特にフローの心情描写をもっと深められたらよりいいと思う
269
(1): 06/02(日)20:07 ID:ewRC7ODO(1) AAS
今日初めてみてきたんだけど、
グレイが途中口パクになったのって演出?
毎回?
270: 06/02(日)21:24 ID:7uL9Tdeh(1) AAS
>>269
声枯れてたらしいから
録音に切り替えたんじゃない?
271: 06/02(日)21:51 ID:0jUxfdRE(1) AAS
今日いたのに気付かなかったわ
2幕?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.754s*