【雑談】スマホの理想 (157レス)
1-

1: 2022/03/24(木)17:55 AAS
お前らのスマホへの理想。雑談。
138: 04/02(火)21:14 AAS
66か…69かなー画面幅
6.2か6.5か。でも6.2でいいと思う
139: 04/04(木)15:03 AAS
64、65かもしれないなぁ
140: 04/04(木)19:30 AAS
g24は68~69か、motoもやるなあ
141: 04/07(日)00:11 AAS
今度のペリアも69mm、いい感じか。俺は客層から外れるが
142: 04/21(日)12:41 AAS
やはりペンだ、エントリースマホ(持ちやすく軽い)の筐体にペンをさす、“答え”だ
同じ面積にアウトプット出来る情報量が違う
スクショから切り抜いてスクラップし、ペンで注釈を加える。ロマンだ
143: 04/22(月)01:37 AAS
・・・いや、ズームすればいけるのか・・・?そこそこ細かく書けるな、指で
144: 04/22(月)01:56 AAS
シンプルな良い単眼カメラに、ただ高いだけのスペック、qiもなし
カメラはダイソーのすごい版のアタッチメントレンズで望遠やマクロや超広角やを実現し、置く充電はガラケーやswitch式、マグはケースで実現
本体をシンプルにすることも出来るんだろうな
なんなら本体裏をスタンドの付いたものやに取り替え可能とかも面白い
ソフトウェアの箱としてゴテゴテさせるのか、選ばせるのか
スマート(賢い)なのは前者だが、スマート(痩せている)なのは後者
145: 04/23(火)19:17 AAS
黒か、均一か
BEアイコン:231i4.png
146: 4GB/64GB 04/27(土)19:07 AAS
デカいデータを扱う時はスワップノールートを切っておいた方がいいんだろう
コンセプトで本50ページ分の画像をはっつけて見てたらフリーズ(くそおそ処理)したが、切ってからならフリーズまで行かなかった
試行回数は一回ずつだから何とも言えんが
これのおかげで以前ガッタガタでも画面分割でゲームアプリ2個を同時に動かせたりしたし、浪漫あるアプリではあるんだが、使い方次第だな
147: 04/28(日)14:13 AAS
端子ってちょっとした異物が触れてたら放電したりするからな
端子カバーも公式であるといいかもしれない
148: 04/29(月)18:52 AAS
スリップインケースにスマホとタッチペンとイヤホン(とスタンド)を入れるのでいい感じだと思うが、
タッチペン収納、イヤホンのためのポケット等もなければガチャガチャしたりスマホが傷ついたりスポッとどっか行きそうであかん
149: 04/29(月)19:00 AAS
番外編でタブレットの理想になるが、置いた状態から片手でギリ持ち上げられる7〜8、十分な広さの12、それ以上、だけでいいんじゃないか?
中途半端な10とかいらんやろ、片手で持ちあげられない・狭い、微妙や。なぜサムスンは用途に特化したものに絞って生産してそれぞれを安くしないのか
7〜8未満だと握れるもの、Galaxy Ultra(Note)になるが、手の負担を軽減する6くらいのラインナップも用意しないのは不足じゃないだろうか
150: 05/13(月)12:38 AAS
コンパクトなミニペンタブみたいなものがあればGalaxyU以外でもペン活出来るかも
BEアイコン:2362v.png
151: 05/18(土)15:30 AAS
結局のところ、百均のトロフィー型シリコン(次点で鉛筆型シリコン)がましだと言う結論になってしまう
電池式3本、導電繊維、5mm導電繊維、細いシリコン、百均エルゴシリコン、ディスク、フサフサ、細フサ等試して、プロスピペンやスーペンは試してないが
専用の機構やシステムを搭載しない汎用タッチペンではそこらが限界
世界は、折り畳み云々よりもGalaxyのSペンに追従してくれ、重要度が違いすぎる
152: 05/19(日)14:37 AAS
デカいタブレットでも平置きせず、ラックに立てて置けば使い勝手は上がったのかもな
さす任だわ
153: 05/26(日)22:06 AAS
結局、携帯電話としてスマホを持ちたくはないんだよな。
ポケットに入れてふらっと行く、それが手にフィットするというスマホではできない
スマホも結局はハンドリングタブレットなんよ
だから、てきとうだけど、スマホはスマホバッグをぶら下げて、ケータイは別のガラケーやjelly2やをつかうと、極論ね
折りたたみ・・・ねえ・・・。なるほどねぇ・・・
154: 05/26(日)22:20 AAS
バッテリー、カメラ、良くするために色々とスマホユーザーは受け入れさせられて来たけど、折りたたみ機能もそれだというのか
だが、開いたサイズは持ちやすく扱いやすいエントリースマホでなければ。エントリーをバキっと折らせてみせろ
折った状態で電話に出て、切れればいいからサブディスプレイも名前だけ出るほっそいのでいい
155: 05/30(木)21:07 AAS
携帯性もあるがやっぱ画面剝き出しでポケットに入れた時誤反応が怖いっていうのが大きいか
だから、指紋・顔・虹彩でなきゃ一発で開かない、一定のリズムで電源→音量大→音量小と押さないとロック画面に行かないとか、絶対的に安心出来る誤動作防止機能も必要かもね
まあしかし、俺が上の方で言った、全部のアプリでパンチホールまでを黒幕で隠せる様な機能とかも中華ゲーミングスマホに搭載されたりしたし、日本のスマホではそこまで気が利かせられないかもな
この強力誤動作防止機能もその内中華スマホに搭載されたりしてな
折りたたみもそうだが遅すぎる。実行力がない
156: 06/18(火)06:52 AAS
理想のスマホが欲しいなら
ワクチン打てば5G対応になるぞ
良かったな
157: 06/18(火)22:04 AAS
合理的なディスプレイはやはり4隅にタッチ出来る(楽な手の姿勢で)モノだろう
だから縦に伸ばすよりも横が大きめ、縦は低く、だ
縦はエントリースマホ、横は67、そういったディスプレイを権力握ってるサムソンや中国のどっかに作らせにゃあね

ワクチンは打ってるけど。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.649s*