[過去ログ] 南紀白浜アドベンチャーワールド52【和歌山パンダ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
143: 2023/03/21(火)02:15 ID:gW2oYpyV0(1) AAS
白夜もあるから日光も必要って…そりゃすごく大雑把に言えばそうかもしれないけど、白夜って普通の昼間の太陽光線じゃない。
生息域の季節による日の長さ、夜の長さ、その時の光の強弱によって動物は季節を感じ取って一年の体内リズムを作るんだから、
その動物に適した太陽光でないと。
そういう意味で北極圏はすごく特殊で他の場所の野外では再現できない。できるとすれば室内になる。

いや、「お日様に全然当たらないくらいなら、妥協して日本の太陽でもいいじゃないか」って言いたいってのは分かるよ。
でもそれが本当に一番良い方法だという根拠は何か?って言われてるわけでしょう。
「パンが食べられないなら、ホールケーキを毎日10個食べさせればいいでしょう」みたいな過剰な話になってる可能性もある。
そもそも、室内で動物を飼育するなら何らかの対処はするのが当然。照明に紫外線その他の生きていくために必要な要素を入れるのも基本。
亀とか小鳥飼ってる人ですら知ってることを、動物園の飼育のプロが知らないとは思えないんだけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s