[過去ログ]
札幌市円山動物園★6 (984レス)
札幌市円山動物園★6 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
657: Zoo Zoo Zoo [] 2012/03/06(火) 23:44:00.75 ID:yOKnRpFaO 一般的に、素人の発言は、思いつきで感情的な意見が多い 専門的知識と日々現場にいるプロが判断すべき それでも心配なら、円山動物園に直接意見を伝えるべき http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/657
658: Zoo Zoo Zoo [] 2012/03/06(火) 23:48:20.65 ID:yOKnRpFaO このままだと死ぬ可能性がある、とまで思ってる人が、ネットで呟く程度とは、いかがなものか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/658
659: Zoo Zoo Zoo [] 2012/03/06(火) 23:51:51.83 ID:MnYhtzgA0 現場にいるからプロとは限らない。プライドばかり高くて意見を聞かない動物園もあるしね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/659
660: Zoo Zoo Zoo [sage] 2012/03/07(水) 00:43:37.52 ID:kyhv29Dr0 そもそも円山みたいに短期間でコロコロ担当替えてたら広く浅くになりがちで 専門的知識を持ってるって胸張って言えるほど飼育員を養成する事は難しい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/660
661: Zoo Zoo Zoo [sage] 2012/03/07(水) 00:47:24.45 ID:s2uIxlyz0 ずいぶん前にオランウータン脱走未遂事件があった その施設を造ったのは、いわゆる “専門的知識を持ったプロたち” ってことだが・・・ そのプロに任せろ、と言われて信用できるか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/661
662: Zoo Zoo Zoo [sage] 2012/03/07(水) 05:29:15.60 ID:RS2bH3jF0 兄弟のオスなんかと同居させる意味ないじゃん レディにDVしてるオスを追い出して新しいオスと交換したらいいのに すぐに担当変わる飼育員が専門家とは思えない http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/662
663: Zoo Zoo Zoo [] 2012/03/07(水) 07:45:45.97 ID:xRyl+SogO 本当に心配なら、直接動物園に抗議すべき。 2ちゃんねるに匿名で書き込むより、はるかに効果ある それをしないなら、見殺しにしたのと同じ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/663
664: Zoo Zoo Zoo [sage] 2012/03/07(水) 08:35:57.60 ID:q+4GNvnM0 他の動物園では担当飼育員が複数いてチームを組んでるが、円山は1人だけ。 担当飼育員以外は掃除と餌の準備くらいしかできない飼育員ばかりで まともにチンパンジーを扱えるような飼育員はほとんどいない状態。 担当飼育員が暴走しても誰も止められない。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/664
665: Zoo Zoo Zoo [] 2012/03/07(水) 10:08:50.41 ID:Wda0KEdS0 動物園に抗議しても無駄、馬の耳に念仏だから http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/665
666: Zoo Zoo Zoo [] 2012/03/07(水) 13:17:05.59 ID:xRyl+SogO ムダであれば署名でも集めては? ネットでザワつくだけなら、そっちの方がムダ 命が心配なら、リアルな世界で、活動するべきでは? それをしないなら、見殺しにしたのと同じ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/666
667: Zoo Zoo Zoo [sage] 2012/03/07(水) 18:00:04.47 ID:6A6z2BEh0 チンパンジーの咬傷は時に、長さ20センチ以上もぱっくり裂ける 縫ったりギプスしても自分で外しちゃうから治療も難しい でも驚異的な自然治癒力で、たいていの傷は塞がるもんだよ 彼らはヒトでもペットでもなく「群れで生きる野生動物」なのだから チンパンジー同士のトラブルも出来る限りチンパンジー同士で解決させることになる リスクも伴うが、人間がヘタに手を出すとますます群れには戻れなくなる 怪我の状態を一般人が見て、純粋に心配する気持ちもわかるが 今はぐっと堪えて見守る場面なんじゃないか http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/667
668: ZOO ZOO ZOO [sage] 2012/03/07(水) 19:47:04.66 ID:xoc9fWnYO なにかというと野生動物というが、飼育下の動物の健康管理と 安全な環境は人間が作り出すものであることを忘れずに 怪我が驚異的自然治癒力で治るからといって繰り返し怪我をする 群れの状態の原因を引き起こしているのが人的影響だということ もある 動物たちが群れで解決すればいいということでもないのでは? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/668
669: Zoo Zoo Zoo [sage] 2012/03/07(水) 20:11:10.47 ID:VyZHcv9A0 群で解決するってのが動物園の方針なら、それはそれで良いのではないかね。 人間が積極的に関わる事で悪影響が起こる事だってあるんだから、どっちがどっちと言えないでしょ。 どういう方針で行っても、文句言う人は必ず居そうだしね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/669
670: Zoo Zoo Zoo [sage] 2012/03/07(水) 20:21:00.48 ID:cMAu7QN60 ケン、サム、トニーは死んだ チンパンジーの驚異的な自然治癒力とやらを過信して 経過観察や治療を怠ったせいではないのか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/670
671: Zoo Zoo Zoo [sage] 2012/03/07(水) 20:21:18.59 ID:4qv6/n6B0 結局このスレの素人があーだこーだ云ったところで無意味だわな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/671
672: Zoo Zoo Zoo [] 2012/03/07(水) 20:24:51.00 ID:xRyl+SogO >>670 いい加減な発言は無知を証明する http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/672
673: Zoo Zoo Zoo [sage] 2012/03/07(水) 21:25:57.24 ID:4qv6/n6B0 今回ばかりは携帯野郎に同意 ネガティブな主観を2ちゃんで延々書き連ねることに何の意味があるんだか そういうのは自分のブログでやれって感じ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/673
674: Zoo Zoo Zoo [sage] 2012/03/07(水) 21:32:19.04 ID:MULTyTAR0 >>673 嫌なら見なければいいだろ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/674
675: Zoo Zoo Zoo [sage] 2012/03/07(水) 22:55:25.37 ID:sGcvKqqc0 2chはお前の落書き帳じゃねーぞ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/675
676: Zoo Zoo Zoo [sage] 2012/03/07(水) 23:11:04.93 ID:4qv6/n6B0 んだんだ ttp://info.2ch.net/guide/ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/zoo/1308319830/676
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 308 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.377s*