介護の仕事に向いてる人•向いていない人 (100レス)
1-

1: 02/15(木)17:26 ID:x8dJ4Ej+(1) AAS
どんな人だと思いますか?
81: 04/28(日)15:11 ID:ma1+CbRw(1) AAS
むいてないな
82: 04/30(火)22:42 ID:5IKWKsRH(1) AAS
厚生労働省より

疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会
新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会 審議結果
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
83: 05/01(水)18:38 ID:xdPPtJBQ(1) AAS
厚労省、偽情報対策の報告書2700頁超を不開示 ワクチン接種促進「世論形成」目的で3年間実施
外部リンク:news.yahoo.co.jp
84: 05/03(金)01:13 ID:vOGFBP2C(1) AAS
50過ぎのジジイは100パー向いてないから来ないでくれ

頭固くてプライドだけはクソ高いから
人の話に聞く耳持たない
メチャクチャな我流介助で転倒事故誘発
ナメた口の利き方で利用者怒らせて中止に追い込む

東南アジア系外国人の方がはるかにマシだわw
85: 05/04(土)23:40 ID:rppbfbiN(1) AAS
利用者に人気の中高年男性職員はすぐに辞める
これ常識
86: 05/06(月)21:27 ID:o4aWpsCc(1) AAS
>>79
これ。
87: 05/06(月)21:52 ID:53aXB4mM(1) AAS
たしかに金玉抜かれたような男しか残らないね
88: 05/06(月)22:03 ID:UfTpLaj9(1) AAS
イケメンや爽やかなのもいるが20代半ばまでにほぼ消えるんだな
見事にチー牛と微笑みデブと白髪のチビおじさんだらけなる
89: 05/07(火)11:07 ID:wFxqqV+h(1) AAS
利用者受けの良い新人が入ってきたなあっと思っていると試用期間中に突然退職されたりする
へんな新人入ってきたら絶対辞めないで定着してしまう
90: 05/08(水)06:20 ID:bulYZQlQ(1) AAS
向いてるって言われたく無いわ
91
(1): 05/08(水)08:16 ID:gs55Pn8A(1) AAS
介護職続けられてる人が向いてる人
いくらいい支援ができる人でも転職繰り返してるような人は向いていない
92: 05/14(火)09:18 ID:ywNaPmAm(1) AAS
男は色白で神経質な奴しか残らない
介福とったら辞める
93: 05/15(水)07:55 ID:rbk/XU0+(1) AAS
リスカ跡があるようなメンヘラ女は最初は良いけど3年ぐらい経つと急に発狂したり取り返しのつかない自分勝手なことしだして訴訟リスク爆上げちゃうから障害者雇用でもお断りだな
94: 05/15(水)13:43 ID:ABTfS9yX(1) AAS
うちのとこには2人リスカあるわよ
でも全然問題ないわ、気が利いてるし
95: 05/15(水)16:22 ID:rLWFnIWN(1) AAS
文面がヘラってて草
96: 05/24(金)19:26 ID:kgZFdxsB(1) AAS
転職繰り返すってどのくらいのペース?
介護に限っては長くいりゃいいってもんでもないと断言できるけど
97
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 05/25(土)08:45 ID:1gsky8ru(1) AAS
個人差が有るから一概には言えないでしょ
損切りが早い人の方が時間的な損失は少ないし
たくさんの施設を知っている人の方が総合的な判断はできると思うが
転職にも手間が掛かるから我慢してひとつの所でじっくりやるって考え方も有る
98: 05/25(土)21:04 ID:/WsJA9nV(1) AAS
>>97
96は
>>91に対して

一箇所で長くやってればそれだけで素晴らしいって価値観の人たちもいるからそれなのかなと思って
むしろ他を知らないってあまり自慢にならないのではこの業界に限っては
99
(1): 06/01(土)15:50 ID:6aXTUrTj(1) AAS
転職ってのは職場を変えるという意味ではなく職そのものを変えるという意味では?
転職先がなくなって介護に落ちてきた奴は要らんとか
いうてそういう人位しか介護なんて選ばないと思うんだが
みんななんで介護職落ちしたの?
100: 06/01(土)22:38 ID:+Qbedpgz(1) AAS
>>99
転職の意味をそもそも捻じ曲げるウルトラcキタ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.470s*