[過去ログ] 放課後等デイサービス 児発職員のたまり場19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45(1): 2024/02/20(火)15:45:09.60 ID:hJQ1G1y5(1) AAS
今度児発管として初めて面談することになりました。面談する時はみんなどんな流れで話を進めていますか?事業所の先輩に聞いたら何も教えてくれなくて面談にも参加させていただけなく何もわからない状況です。もしよろしければ細かく教えていただけたら嬉しいです。
また、良いことは伝えやすいと思うのですが、良くないことはどうやって伝えたらいいですか?他児に手を出して引っ掻いてしまったりお尻を出したり他児のズボンを下ろしちゃったり聞こえているのに無視したりする等まだまだありますがこう言った内容は伝えにくいです。言い伝え方がありましたら教えて下さい。お願いします。
51: 2024/02/29(木)12:39:15.60 ID:S0GinfVL(1) AAS
>>50
もっと西の方。いまだにホームページで報告なし。
169: 2024/05/29(水)13:00:59.60 ID:SCNOHs3N(4/5) AAS
>>15
むしろちゃんとしてないでもレスパイトって割り切ってる施設ならまだマシ。
変にやる気だけあって、知識がない方が迷惑。
うちは変に肩書きがあったり勤続年数長いだけのど素人同然の職員の意見が重視されて、療育の国際資格を持って専門的な訓練を受けてきた職員でもその施設のやり方に馴染まなければ意見は封殺されて使い潰される。
アメリカなんて法律で決まってるくらいなのにね。
222(1): 2024/06/13(木)11:17:58.60 ID:nI+Ut6d2(3/7) AAS
>>220
ABAって言葉が独り歩きしてるからこんがらがってると思いますが、行動分析、というか学習心理学としてくくるならぶっちゃけ、対人、対動物場面で多くのことはオペラントやレスポンデントで説明できると思いますよ。
子ども支援なり保護者支援なり職場環境整備なり、行動分析の理論から汎用性ある基礎的な構造組んで、あとは個々人の特別な要因考慮して微調整したりガワ変えたりすればいいという意味で生き物相手にする商売する人は学習心理学学んだ方がいいとつくづく思う。
248(1): 2024/06/17(月)11:49:50.60 ID:UmUOZVPS(1) AAS
>>245
見学行くのが一番いいとは思うけど、しょうもないとこほど外面だけは本当にいいからね。
個人的には見学行って子供と全く絡ませてもらえなかったらちゃんとした事業所、というか子供に対する支援をきちんと考えてるとこだと思う。
要は子供への療育のために大人の行動を制限してるってことだからね。そういうところは少なくとも利益よりも子供の利益を第一に考えてる。
265(1): 2024/06/19(水)09:05:00.60 ID:tNlxJ4Sq(3/3) AAS
うお、何故か連投されてる。ごめん
487: 2024/08/18(日)14:20:47.60 ID:94QfQkXf(3/5) AAS
>>485
こちらこそ、ありがとうございます。
ただ、現場だと理論や分析に基づいた実践より勢いや慣習が優先されると思いますし、社員や管理者にそういう人が多いと小難しいことが嫌がられがちなので、個人の身の振り方としてはほどほどにした方が軋轢を生まずに働けますので、そのあたりは気をつけてください。
そうでないところもあるのでしょうが、少数派ですから。
698: 2024/09/27(金)20:16:02.60 ID:s9Eyk+zX(1) AAS
はいはい、みなさん
落ち着いて
737: 2024/10/17(木)20:51:16.60 ID:IWm2kkFK(1) AAS
あるあるだな
775: 2024/10/27(日)23:23:20.60 ID:YHlq3cb0(1) AAS
老人介護や重度訪問よりマシ?転職しようかな
860: 2024/12/09(月)14:43:43.60 ID:6mH4OrFz(1) AAS
DVD見せるだけの事業所なんて本当にあんの?
940: 01/25(土)21:20:48.60 ID:sQ2v4/1c(1) AAS
>>921
優秀というよりかは、(性格含め)普通に近い奴から辞めていく印象
ヤバい奴しか残らないよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s