[過去ログ] 放課後等デイサービス 児発職員のたまり場19 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 2024/07/11(木)18:19 ID:/jyc4eLK(2/4) AAS
>>339
自分ところの管理者も「やること多いんよ」と言ってたけど今になって思うとそんな多かったとは思えないのよなあ
今は人が足りなく送迎入ってるみたいだけど
これからの夏休み大変そうだ
345: 2024/07/11(木)18:22 ID:/jyc4eLK(3/4) AAS
夏休みフルで入っても月十万前半台の人件費で済むのならとくに問題なく送迎もできるなら管理者としては雇いたいわな
346: 2024/07/11(木)18:23 ID:/jyc4eLK(4/4) AAS
>>337
去年この時期にインフルA型罹ったけど、この仕事で児童からうつったんだろうなと
347: 2024/07/11(木)20:06 ID:D5O28MaB(1) AAS
人手不足過ぎてとうとう経営の為に他業種から招き入れた部長の名前まで使うようになったわ
348: 2024/07/13(土)13:51 ID:H1QSgLrP(1) AAS
3年くらい勤めてやめたが
療育も何もかもひっくるめて大きな怪我無く子供を預かれたら上出来だな
だわ
349: 2024/07/13(土)18:40 ID:iwsLg4gX(1/2) AAS
>>314
優しく教えてくだすってありがとうございました
わたくし、この業界初めてなんですが今のところ楽しくやらせてもらっていますがまだまだ全然仕事を覚えきらず
職員の皆さんは神ですね!!
350: 2024/07/13(土)19:38 ID:iwsLg4gX(2/2) AAS
わからないことがあれば聞きにきますので
そのときはまた優しくしてくださいね!!
では、また、来ます
351(1): 2024/07/16(火)12:54 ID:P3b6w0Nw(1) AAS
児発管で送迎できなくて、事務仕事(あまりやってこなかったらしい)もかなり免除してもらう場合で給与34万て高いですか?
352(1): 2024/07/16(火)13:44 ID:4ePfHmAc(1/2) AAS
児発管送迎やったらダメだけど、ほぼ高確率で送迎やらされるよ
353: 2024/07/16(火)20:04 ID:zyrpAs2U(1) AAS
>>352
送迎やったらダメなんですね
354: 2024/07/16(火)20:29 ID:4ePfHmAc(2/2) AAS
県による。自分の県は送迎ダメだげども…どこの事業所も送迎してるよ。グレーゾーンだね
355(1): 2024/07/16(火)22:58 ID:qMZCcGjM(1) AAS
>>351
管理者兼務ならそれくらい出せるんじゃない?
356(1): 2024/07/17(水)06:36 ID:+W1KmgCc(1/2) AAS
>>355
ところが、個別支援計画とかは得意らしいが上限管理とかの事務全般が苦手らしい
357(1): 2024/07/17(水)20:38 ID:jz2JprI3(1) AAS
>>356
作成と保管義務のある書類が多い業界だから心配だね
運営指導のときに大変なことになりそう
358: 2024/07/17(水)23:14 ID:+W1KmgCc(2/2) AAS
>>357
怖いなあ
359(1): 2024/07/22(月)02:12 ID:sup9WWGl(1) AAS
夏休み前に辞めれてよかった…。
360: 2024/07/23(火)07:21 ID:j4ZgWdyt(1/2) AAS
支援級の児童は上の兄姉が12歳ぐらい離れている子が多い
言えないけどやっぱり高齢出産の影響かと思っちゃう
特別支援学校児童だとそうでもないんだけどね
361: 2024/07/23(火)08:07 ID:VJpg/0oA(1) AAS
現役プロスポーツ選手が新規事業開始っていう記事みたら放課後デイ事業所だったんかよ…
362(1): 2024/07/23(火)08:24 ID:GFFWkPQr(1) AAS
児発管兼管理者を年収400万円くらいで雇えないかな?
363: 2024/07/23(火)10:32 ID:K8OhxI6P(1) AAS
無理じゃない?つか放デイやろうとしてるんなら自分が児発管とって管理者やった方がいいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 639 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.787s*