【保育園こども園】保育士スレ【実習生】 Part.5 (968レス)
1-

532
(1): 2024/02/09(金)00:00 ID:XzL3Cooy(1) AAS
自分が保育でなくて医療系の仕事してたのもあるけど
都心にテンダーラビングケアって名前の保育施設あるってきいてかなりびっくりしている
533: 2024/02/09(金)00:31 ID:6HWzidyD(1) AAS
>>531
くだらねぇ話してるんじゃねぇカス
534: 2024/02/09(金)23:35 ID:hCKas7Dp(1) AAS
【NHK】新型コロナ 11週連続で患者数増加 インフルエンザも増加傾向 [2024年2月9日]
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
コロナ禍以降、初の本格的ダブル流行 増加する「肺炎」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
インフルエンザと新型コロナの感染者数が増加し続けています。  
定点医療機関あたりの感染者数が1人を超えるとインフルエンザは流行期とされるため、これまで定義上のダブル流行は存在していたのですが、今回ほど本格的にダブル流行するのはコロナ禍以来初めてのことです。
医療現場では、再び「肺炎」を発症する方が増えています。

現場はほぼ「警報」レベル
現在、新型コロナの変異ウイルス「JN.1」が猛威を振るっていますが、インフルエンザも流行がおさまらないままリバウンドが始まりました。
実質的にダブル流行の状態となっています。2/9(金) 16:54
535
(1): 2024/02/10(土)13:18 ID:Cz7O9kob(1) AAS
>>530
一般でいう普通は通らない業界だよね

午睡のチェックなんてみんなテキトーにまとめてマルを書くだけ
SIDSなんてめったに起きないからウチの園だけは大丈夫の精神

実際、本気で5分に1回とかチェックしてたら他の仕事が終らないよ
536
(1): 2024/02/10(土)14:51 ID:qZe583rS(1) AAS
>>535
この時期の1はともかく、0はやる
特に横向きならともかくうつ伏せは怖すぎるから
泣いて起きようがひっくり返すよ
泣いて起きようが死ぬよりマシ
537
(1): 2024/02/11(日)14:56 ID:7BLS9f31(1) AAS
>>536
自分535だがリアルではお布団ぐーるぐるでガチチェックしてて休憩もできない
呼吸とか体の熱っぽさとかまでチェックを強化するならその分人手がないと
不可能だってのに今のままでやれなんてどうかしてる
手抜きして適当に済ます奴らの方が仕事早いって評価されるのが納得いかん
538: 2024/02/13(火)23:47 ID:UCElcvNQ(1) AAS
新型コロナ「JN.1」流行で感染拡大「何度も感染する」可能性も…最新の感染状況、予防方法、注意すべきことは? 専門家が解説 [2024/02/12]
外部リンク:news.mynavi.jp
◆新型コロナウイルスの新たな変異株「JN.1」が流行中  
冬の流行期を迎えた新型コロナウイルスの感染者が、去年の11月から緩やかに増え続けています。
世界的に拡大する新たな変異株「JN.1」が国内でも主流となり、専門家は、引き続き感染対策の徹底を呼び掛けています。
539
(1): 2024/02/14(水)17:05 ID:unL2derZ(1) AAS
>>537
できないのはお前がポンコツなせい

手抜きもせず普通3人いればできる
540: 2024/02/14(水)23:51 ID:XaW/YfRE(1) AAS
コロナワクチン忌避に陰謀論が関連 [2024/02/15] 
外部リンク:medical.jiji.com
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチンについて、誤った情報や反対意見に影響を受けて接種を忌避する人がいる。
ワクチンに関しては、ソーシャルメディア(SNS)の利用が忌避拡大の規模と速度を増幅させるとの報告があり、この機序の解明は公衆衛生上の課題となっているが研究は少ない。
東京大学大学院工学系研究科教授の鳥海不二夫氏らは、日本でのコロナ流行下におけるTwitter(現X)の投稿(ツイート)1億件を解析し、ワクチン忌避に関連する因子を検討。
政治的な陰謀論がワクチン忌避と関連するなどの結果をJ Comput Soc Sci(2024年2月5日オンライン版)に報告した。
541
(1): 2024/02/15(木)00:05 ID:9GrMVaJv(1/2) AAS
>>539
エアプか?
3人で子ども9人の午睡チェックなんて無理だろ
オマエの普通ってどんな基準だよ

そもそも保育士3人もいないし、午睡のチェックだけの話じゃないぞ
ほかにも連絡帳とか保育記録とか保育計画とかあんだぞ
542
(1): 2024/02/15(木)00:44 ID:zKK55SdX(1/2) AAS
>>541
すげぇバカ
環境次第で工夫の仕方変わるけど、保育室に小さい机置くなりなんなりして一人ずつなり交代で見ればいいだろ
SIDSに重点置く奴と書類と休憩とで交代しろよ
30分ずつなり20分40分なりにして残りは午睡事じゃない時にとるとか

休憩ってもしかして外に出たり完全に自由にできなかったり1時間のんびり飯食いながらスマホとかイジって自由休憩できないと休憩と言えないとかって感じ?休憩犠牲にしろとは言わんが、それならそもそも保育園で働くのやめろよ
1時間ゆっくりとれない事なんか子供も死なせるよりはるかにマシだろ
それする人数の余裕があるなら解るけどさ、ないって自覚してるならさ、

地震などの災害がいつおきるかも解らないのに

それで午睡見切れないなら災害の時とかどうするんだよ
省3
543: 2024/02/15(木)01:02 ID:zKK55SdX(2/2) AAS
っても、自分一人変えたところでどうなる訳じゃないから
書類、休憩、子供の命に関わる事、
最優先が子供の命になってないなら一度職場や会社でしっかり話し合った方がいいぞ

俺が働いてる所、働いてた所で職員が家族の不幸だったり感染症くらったりで大半休んでもうどうにもならんって時に園長も主任も「書類なんか遅れてもいいから今は子供の命を最優先にして」って言ってたし

というか、まともな園長や主任ならそうするからな
役所に出すものもあんまり遅れすぎるとアレだけどその時は園長が上手く説明してくれる
544
(1): 2024/02/15(木)08:58 ID:9GrMVaJv(2/2) AAS
>>542
はい出たやりがい搾取
そういう考えだから保育業界はブラックだって言われるんだよ
職場環境を改善するところまで含めて物を考えなきゃだめよ
保育士の仕事は他にも山ほどある
話し合ってどうにかなるレベルじゃないのはご承知でしょ

あと、オマエは机の前に座って午睡のチェックしてるの?
そんな手抜きチェックでウチでは出来てますって誇られても笑いしか出ないよ
545: 2024/02/15(木)21:31 ID:kG8Eg+8D(1) AAS
コロナ感染で慢性疲労リスク4倍 米、後遺症頻度高く「予防策を」 
外部リンク:nordot.app
2024/02/15
546: 2024/02/15(木)22:56 ID:/N3uZlQ/(1) AAS
ここいつも他人の粗を探して上から目線な発言してる人いるな
547
(2): 2024/02/16(金)03:19 ID:8Eeah/pP(1) AAS
>>544
いや、じゃあお前保育士というか福祉自体向いてないから辞めろよ
548: 2024/02/16(金)08:10 ID:4MUQ6K+W(1/3) AAS
>>546
人の事をポンコツとか上から目線で言ってるくせに正論返されて逃亡する奴な
自分を省みないで人の粗探しばっかりしてるのが格好悪いよね
こんなのがリアルで有能保育士ですビシッ!とかやってんだとしたら
子どもはえらい迷惑してるはずよ、エアプであってほしい
549: 2024/02/16(金)08:19 ID:4MUQ6K+W(2/3) AAS
>>547
オマエのようなスーパー有能保育士様と違ってこっちは十人並みなのでね
生活もあるし、サビ残とか無駄なことはできんのよ

オマエの様に自分に酔って中途半端な仕事で満足できる身分は気楽でいいな
550: 2024/02/16(金)08:34 ID:4MUQ6K+W(3/3) AAS
>>547
つうか、何その時間
ブラックで鬱って睡眠障害おこしてるんじゃないの?
煽っといて何だけど、健康には気をつけてな
551
(3): 2024/02/16(金)09:57 ID:mrNWyDQf(1) AAS
お便りで子どもたちの写真を入れるにあたって、すぐに写真が撮れるように全職員スマホを携帯しろと園長からお達しが来た
個人的に昔仕事中に落として画面割ったことがあるから持ち歩きたくない

てか個人のスマホで子どもたちの写真撮るってありなの?
1-
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s