[過去ログ] 札幌市の老人ホーム(ブラックはどこ) パート7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499: 2024/02/18(日)14:11 ID:i7I7oiRf(1/4) AAS
派遣はあんたは所詮派遣みたく見るのがいるのがなあ。
他業種経験もあるけど今時は減ってるとは思うが自分がいた時は
それこそ物扱いに近かった。そういうイメージが強くてどうも派遣はやる気がしない。
500
(1): 2024/02/18(日)14:23 ID:ood7WoSr(1) AAS
月に4~5日欠勤する正社員もキツイわ
まだちゃんと出勤してくるなら派遣のほうが100倍良い
501
(1): 2024/02/18(日)17:03 ID:w7cKDh2U(2/2) AAS
>月に4〜5日欠勤する正社員もキツイわ

コロナ以降、これがふつうにいてキツイわ。常勤の正社員だと簡単にはクビにできないし
休んでる日も給料が発生していることになってしまう。
だから、派遣を使う事業所が増えている
502: Sage 2024/02/18(日)20:36 ID:uM4tG1lP(1/3) AAS
>>501
正社員が早番が苦手とか??
遅刻の理由にもよるんだろうけど。
まともな人なんてごくわずかなのにね。

ってか、コロナのクラスターの原因って会食じゃないの?社員が感染したらどうするんだろうね。

ホワイトは求人をかけないと思う。
503
(2): 2024/02/18(日)21:19 ID:i7I7oiRf(2/4) AAS
昨年コロナ感染したけど勤務してる施設ではクラスターどころか感染者も自分以外出なかったし会食とかもしてない。感染した可能性としては食料の買い出しにイオンやトライアルのような場所しか行っていないのでそこからとしか思えない。有給で5日休んだがね。でもインスタとかやってる施設だと経営者含めて職員間で飲み会とかやってる所あるな。撮影時だけかもしれないがマスクもしてないのもある。
504
(1): Sage 2024/02/18(日)21:32 ID:uM4tG1lP(2/3) AAS
>>503
ちなみに、人が集まるようなとこ行かなかった?
この間雪まつりあったけどそこで拾った人意外に居そう。
トイレで拾ったって聞いた事ある

休憩って多少イレギュラーな事あるけどほとんどの施設時間被らない?
505
(1): 503 2024/02/18(日)21:49 ID:i7I7oiRf(3/4) AAS
>>504
感染前のシフトが夜明休休だったのだが明けの夜に
暇つぶしも兼ねて買物にトライアルと西友、イオンモールは行った。多分そこからとは思う。
休み2日目の夕方に鼻水がものすごくてもしやと思い抗原検査したら陽性でした。
506
(1): Sage 2024/02/18(日)22:06 ID:uM4tG1lP(3/3) AAS
>>505
旅行行って帰って来てからとかじゃなくて市内のスーパーで拾った可能性がある事?
今コロナめっちゃ流行ってるし、買い物も時間と曜日によっては被るしもう、いつかかっても仕方ないような気が

今年は新卒入るんだろうか。
入るなら専門出た介護福祉士持ちが良いな。
高卒は一般常識が欠けているから勘弁
507: 2024/02/18(日)22:51 ID:i7I7oiRf(4/4) AAS
>>506
多分そこからかと。
旅行はしてなくて割と日帰り温泉に行くなんかは好きだが
感染前に行ったのは感染日から2週間位前のが最後だし
そこからとも考えにくいのよね。
508: 2024/02/19(月)00:39 ID:UuUOe9xp(1/2) AAS
責任持ってどうにかしろよこのスレ

北海道千歳市内ではブラックな施設
2chスレ:welfare
509: 2024/02/19(月)00:39 ID:UuUOe9xp(2/2) AAS
責任持ってどうにかしろよこのスレ

北海道千歳市内ではブラックな施設
2chスレ:welfare
510: 2024/02/19(月)06:27 ID:lZAHO1D6(1) AAS
派遣会社からしてみたら評判の悪いところが出番が多いだろうし、ブラックだらけ
511: 2024/02/19(月)07:25 ID:lLmbKFDg(1) AAS
一部の管理職以外、夜勤専従と派遣会社に制覇された事業所がある
512: Sage 2024/02/20(火)20:48 ID:xhwtGMs4(1) AAS
>>500
遅刻の理由がラブホに行ってたからって呆れて何も言えないな。経営者が遅刻だもんな。
513: 2024/02/20(火)23:12 ID:RWXASIkb(1) AAS
通勤中に鹿と自家用車がぶつかって遅刻はある。
514
(1): 2024/02/21(水)09:23 ID:i7wH861J(1) AAS
ブラックを加速させるのはナースかもな、とにかく介護職は苦労しなさいと思っている。
便利な物はナースが使い。
介護職は手袋すらろくに使わせてもらえない事がある。
515
(1): 2024/02/21(水)14:28 ID:jhVgzG6z(1) AAS
>>491
夜勤専従で年収400いくところあるけど年間休日90日もないしブラックで有名。ハローワークにもやめた方がいいといわれるのてやばいよね
516
(2): 2024/02/21(水)20:29 ID:ye1B+QBl(1/2) AAS
>>515
うち専従じゃなくても400超えるのは可能だし年間休日も120だよ。まあ徒歩圏内に住んでる人以外は車無いと確実に通勤出来ないけどなw
517
(1): Sage 2024/02/21(水)21:07 ID:Jmw/vY/K(1/2) AAS
>>516
どこの話?!
518: 2024/02/21(水)21:09 ID:rGvbxT7p(1) AAS
>>514
えっとー、まずナースっていうのが
「気が強くないと勤まらない」と本人たちが自負して
いるんですけどー、
たいていの場合、自分の性格の悪さを「気の強さ」と思い込むことによって正当化しているだけなんすよねー。
そういう頭の悪い人たちがいると、後先考えずに介護職とトラブルを起こすから、常にトラブルの絶えない疲れる職場になって、必要以上に疲弊する人が多くなるんですよー。

そういう高圧的なナースがいる職場からは転職するのがいいんじゃないかなーと思いまーす。
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.479s*