[過去ログ] 【保育園こども園】保育士スレ【実習生】 Part.4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: 2022/12/06(火)10:56:20.91 ID:GoNnvj0o(1/6) AAS
>>27
えー英語でこれ遊んでるの?
スゲー、オモロすぎ
52: 2022/12/07(水)13:34:46.91 ID:N8AJwEV4(1) AAS
いくらでもあったでしょ?
今までは告発したって行政が対応してくれなくてもみ消されてただけ
死に至る事件があったからメディアにも注目されるようになってどんどん漏れてきた
115: 2022/12/18(日)19:57:58.91 ID:TMl2vD9f(3/4) AAS
>>114
それ思うね。
なんで子どもを他人に預けてまで大した事無い仕事したがるんだろ?
…いや実は分かってる
子育てなんて現代社会の仕組みでは損だけで何のメリットも無いんだ
本当は子育てなんかしないで自分の将来のために収入を得たいんだ
だから下らない仕事にしがみついて子どもは邪魔者扱いなんだ
まずはそれを解決しないと子どもを育てようなんてそもそも思わないよ
181: 2023/01/02(月)08:48:48.91 ID:2Z6Bx0W9(1/2) AAS
>>180
多分、どちらかの親は休みだよね。
まあ普段からそういう家庭は多いけどね。
191(1): 2023/01/03(火)20:29:59.91 ID:xx1zxVfu(1) AAS
児童養護施設の保育士だけど大晦日も正月も無かった
元旦でも一時保護されて子供はやってくる
330: 2023/01/31(火)12:10:50.91 ID:2WmQ8DMe(1) AAS
保育士の養成数をもっと増やしたらどうだろう?
試験で資格をとった人も多そうだけどね。
大阪で育児中の保育士さんが自分の子どもを連れて
勤務できるようにしたら、
働いてくれる保育士が増えたらしいけどね。
365(2): 2023/02/06(月)00:14:10.91 ID:Bk8TnJHT(1) AAS
うちの園土曜振替ないんだけど他の園はあるのが普通?
月~土まで働いて日休み、次の月~土勤務とか普通にあるんだけどちょっとしんどい
398: 2023/02/12(日)22:21:54.91 ID:6h8GvteZ(1) AAS
【筑波大】職場・学校・LINEから情報を得ている人はコロナワクチン接種率が高くネットニュース・YouTubeなどから得ている人は低い★2 [ガムテ★]
2chスレ:newsplus
424: 2023/02/16(木)22:22:15.91 ID:0OkUcrk/(1) AAS
>>423
そういうご家庭は多い。
542: 2023/03/19(日)01:12:05.91 ID:7k75KpQ4(1/5) AAS
>>537
波紋は本人が気づいてないだけで経験値による視野の広さや勘があるんだと思う
それを一つの園全員に求めるのは酷だね
流石にベテラン風ふかせてる高齢の人とか謎に自分のやってる事は絶対正しいみたいな中堅はできて欲しいけど、できないなら仕方ないからできない自分を認めての動きをして欲しい
583: 2023/03/28(火)21:51:45.91 ID:pM2tr1BO(2/2) AAS
そりゃウソだろ
またはホントにクソな新人だったんだろ
採用した方にも問題あるけどね
630(2): 2023/04/09(日)07:53:01.91 ID:IrSwUfe7(1/2) AAS
>>628
保育士側の成長もないし
2歳3歳でいきなり違う先生で慣れろっての?
小学校行けば全く知らない人が担任になるのに?
実際2歳3歳で0や1の時の担任全然いなくても半年もすれば全員慣れてるのに?
安心したり落つける場所になるのはいいけど、依存させちゃダメだよ
694(2): 2023/04/17(月)22:21:19.91 ID:uYA4FQGM(1) AAS
>>692
これ(サービス残業はしてはならない)は令和の就活じゃ当たり前の価値観なのに
保育園に入ってみたらありえない甘ちゃん扱いされた
サービス残業するから自分たちの価値が下がって低賃金のままなのに…
729: 2023/04/26(水)19:56:26.91 ID:MCf05pF3(1) AAS
子どもが早く成長するように上司や親からの圧迫があるのに
元々、子どもの成長が遅い子や手のかかる子が多いので、
すごいストレス。
748(1): 2023/04/29(土)03:06:31.91 ID:/x55qEeV(1/3) AAS
例の虐待保育士3人のうち2人が不起訴になったけど、乳児だしカメラない園なら証拠不十分ってだけでやってるんだろうな
1人が即不起訴にならないならもうね
我々園で働いてる人間なら解るけど、本当に何もやってないならあそこまで問題になる事はないからね
850: 2023/05/21(日)21:59:30.91 ID:cqI36ZSi(1) AAS
保育士試験に出てきた法律を目にした
年号や内容をめちゃくちゃ頑張って覚えたなぁ
結局ほとんど忘れちゃって、毎日雑務に追われるばかりの保育士業務
疲れたなぁ
894(3): 2023/06/05(月)01:38:08.91 ID:AwKcQ8WB(1/2) AAS
監査ってマジで何の意味があるの?
告知なしでいきなりドア開けてバァー!って入って行きなさいよ!何週間も前に行きます宣言しないで
906(1): 2023/06/06(火)00:15:29.91 ID:+/ddGscD(1) AAS
>>905
みんなで走ろう、みんなで同じ遊びをしようって指導はありだと思うけどね
「子どもの自由にさせてます」ってただ放置してるだけの勘違い保育士より
なんぼかマシに思える
保育園なんだから、団体で行動できるように練習していかないと
もちろん、その遊びだけとか、怒鳴り散らしの力づくには問題があると思う
子ども達をうまく誘導する必要があるけど、これがまた難しいんだよね
935: 2023/06/12(月)09:03:23.91 ID:mnpf6SfL(2/2) AAS
>>934
児童福祉法には、保育所は「保育を行うことを目的とする施設」と書かれてるけど
「仕事をしている間にお子さんを預かる」なんてどこに書いてあるの?
頭古くて昭和老害の価値観で物言ってない?
983: 2023/07/08(土)09:06:28.91 ID:dToGOha/(2/2) AAS
カタカナが全部半角になっちゃった
読みずらくてごめんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s