[過去ログ] 【保育園こども園】保育士スレ【実習生】 Part.4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
160: 2022/12/28(水)00:12:25.60 ID:X78sJrw/(1) AAS
俺は色々な人に見てもらって「この先生じゃなきゃ駄目」って状況は極力つくりたくないなあ
166: 2022/12/29(木)22:09:31.60 ID:kd2UUcLh(1) AAS
職場に俺男一人だけど、周りから「まー男だから仕方ないか」で許されてる事が多い気がする
俺と同じミスしたのに、女性職員だとキツく叱られていた
「同じ女なのに何でできないの!」みたいな

その分男として行事の設営とかはフルパワーだ
173
(2): 2022/12/30(金)19:50:29.60 ID:/U7BizWU(3/4) AAS
>>171
自分とほぼ同じ対応なことに驚いている
それなら悩みも同じだろうと思うので指摘するが、そのやり方には問題が4つある
1.言葉が使えない子どもへの対応。
2.子どもに答えを強要している。それは子どもに対する威圧であり脅しだ。
3.子どもの考えが間違っていてそれを子どもが納得しないときの対応。
4.危険だったり不適切な行動を問答無用で止めさせたい。

1は一歳児やそもそも話が出来ない緘黙や多動などの様々な子どもを想定してる
自分は時に意識的に怒鳴ったり、保育の目的によっては言いくるめて騙したりしてる
171は何をどんな考えで実行してるのか興味がある
302: 2023/01/24(火)22:49:10.60 ID:m7IJ1OkO(1) AAS
配置基準に満たないのは行政に通報だよね
だいたい補助金来てるんだろうから、そこまで人がいないなんておかしい
詳しい手口は分からんけどパートを帰らせて差額をポケットに入れてんじゃないの?

うちの保育園はそんなことないなぁ
大規模だからか、主任や園長がヘルプに入ったり合同保育にしたりで体調不良が3人
くらい出ても耐えられるはず
あたりまえのように思ってたけど、恵まれてるほうなのか
324: 2023/01/29(日)16:30:26.60 ID:Y4YtgPQm(2/2) AAS
>>321
この仕事に慣れすぎてて女性が弱いとか言ってる世間がよく解らないよね
400: 2023/02/12(日)22:36:19.60 ID:aeGo8vfd(3/3) AAS
保育園は苦労してるよ。
障害児を回されて。
448: 2023/02/19(日)23:51:13.60 ID:XAAdiWNj(2/2) AAS
自分はマスクした方が楽だからコロナ落ち着いてもこっちはマスクつけさせて欲しい
花粉症でもないけど
470: 2023/02/25(土)12:24:31.60 ID:vmR1TVQ5(4/5) AAS
>>468
私立保育園に紹介するとか?
昔は地方公務員は意外とそういう仕事(仲介)を影でしてたのよ。
518: 2023/03/07(火)23:29:14.60 ID:JMYZnX6x(1) AAS
処遇改善臨時特例事業の国家公務員給与改定対応部分は、3月に返還というか公定価格から減額されるみたいだけど、すでに支給済だしどんな扱いになるんだろ?
あと、人勧影響分2.1%は給与の減額改定をしてない場合には1・2%だけ処遇改善に充てればいいんかな?
634: 2023/04/09(日)20:59:00.60 ID:/jCebVLe(4/4) AAS
>>633
まあ、そこまで攻めることないよ
話からすると>>630のところは数年で保育士が辞めちゃうような環境らしい
だから早くいろんな子どもに接して保育の面白さを知ってもらって長く勤めて欲しい
という気持ちなのかもしれない

うちはグループ内移動も含めて10年以上の人が何人もいるから0、1持ち上がりの
デメリットは正直ないんだよね、だからそれもありって思える環境なんだ
>>630も自分の勤める園で頑張ってるんだろうけど、狭い考えに固執してるのが
とても惜しい
もっと大きな視点から保育できると本当に子どものためになると思うんだけどね
825
(1): 2023/05/16(火)20:09:55.60 ID:hJv/HMk5(2/3) AAS
なんで保育園の地面から釘が出てるんだよw
アホかこの人
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s