[過去ログ] 【保育園こども園】保育士スレ【実習生】 Part.4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: 2022/12/06(火)14:16:27.39 ID:eTXP64h8(1/4) AAS
昔の鉄拳制裁には心が伴った「愛」があった
今回の事件には、そんなのが一切ない
45: 2022/12/07(水)07:28:15.39 ID:/lMFBMH5(1/3) AAS
保育士の事件どんどん起きれば待遇変わる?
普段命を守られていることは当たり前だと思っちゃうんだ
おかしいよこの業界
サービス精神で抑えられている事件事故が多過ぎ
表面化していない
75: 2022/12/09(金)06:58:56.39 ID:g8lvazhG(1/3) AAS
今回の裾野事件、内部告発でした
目にも余る許せない事件
134
(1): 2022/12/20(火)19:25:02.39 ID:cndvbyXj(1) AAS
子どもの相手だけじゃなくて、
ケースワーカー、ソーシャルワーカーみたいな仕事も
しないといけないから大変だよね。
あと集団行動ができない障害児を集団行動させないといけない。
150: 2022/12/24(土)16:50:20.39 ID:KcPMXoxK(2/2) AAS
>>147
俺はポンコツです
皆に助けて貰わなきゃ仕事回せない自信がある(ドン!
あと、137=144です
335: 2023/01/31(火)19:26:44.39 ID:I7lbTcwi(1/2) AAS
>>328
ダメだねぇ
特に女は感情がコントロールできなくて仕事に影響しちゃうからさらにダメよ
436
(1): 2023/02/18(土)23:15:52.39 ID:Eb/k58FK(1) AAS
一人称俺の人いつもなんか浮いてる
もっと普通に保育士の日常や吐き出したい事とか話したいのに
490
(1): 2023/02/28(火)22:38:33.39 ID:5mAWUhry(1/2) AAS
>>488
向いてないんでしょ
その歳になったらもう変わらないから期待しないでつきあうしかない

ウチにもそういう人いるけど適材適所で上手くやってもらってる
496: 2023/03/01(水)21:45:34.39 ID:mbjt4mDv(2/2) AAS
>>492
ありがとう
その本読んでみたけどもう実践してることが多かった
数年前に違う本だけど同じような内容の本を何冊か読んでいて定型発達児にも
活用させてもらっています
なるほど、これがABAだったんだねって思った
591: 2023/04/01(土)17:36:48.39 ID:NWxmPC1g(1) AAS
俺は文章書くの苦手な意識あるから、>>590みたいな若手の文見て参考にさせてもらってる
673: 2023/04/16(日)09:01:48.39 ID:69pidBfL(1/5) AAS
>>671
ウチの園はそんなことないよ
定時に入って定時で帰ってる
あと、ピアノ練習は体力着けるためにジム行ってますと同じレベルで自己研鑽でしょ

そもそも、そんなにサビ残が多い園なら早く辞めたらいいのにどうして辞めないの?
というか、話が大げさでなんかウソっぽいんだよね
大げさなこと言って頑張ってるワタシエライって思いたいだけなんじゃないの
689: 2023/04/17(月)13:54:19.39 ID:OURsmrJX(1) AAS
ピアノの練習は家でやるのが当たり前だと思っていたけど
確かに業務で必要なスキルを磨くのは社内研修だよなぁ
大企業なら会社側が時間や資金を提供するわ
774: 2023/05/07(日)21:06:15.39 ID:4pMstwuE(1) AAS
新人じゃないけどやめたい
972
(1): 2023/07/01(土)20:07:59.39 ID:jaJBxHDj(1) AAS
男で乳児ばかり経験してるって珍しいの?

1人担任やらせられる信用がないのかもしれないけど
2回は幼児担任経験あるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s