[過去ログ] 【保育園こども園】保育士スレ【実習生】 Part.4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939
(1): 2023/06/13(火)05:53 ID:mk49o9bg(1) AAS
だめだよ。入園する際に勤務時間+通勤時間の間と「契約」してるんだから。
勤務時間の照明まできっちりやってるのにスーパーは有り得ないでしょ。

こんなところでレスバしないで自分の園の長に聞いてみれば?
940: 2023/06/13(火)09:03 ID:fKmsWI23(2/3) AAS
>>939
そんな契約なんてウソでしょ
その他の項目で弾力的に運用されてるよ

レスバもなにも「仕事をしている間にお子さんを預かる」って資料がないんだから
結論はもう出てるでしょ
941
(1): 2023/06/13(火)12:00 ID:CR4HWMxI(1) AAS
>>938
黙っちゃったんじゃなくて単純に返事すんの面倒になっただけじゃない?
返事がないから自分が正しいって訳でもないんだしさ
942: 2023/06/13(火)12:37 ID:VpwxKl2o(1/2) AAS
お迎えの時間に遅れる場合連絡入れないといけないしな
943
(1): 2023/06/13(火)20:49 ID:fKmsWI23(3/3) AAS
>>941
934みたいな人の弁護してると同一人物だと思われるから放っとけば良いのに優しいね

いや、実は自分が仕事をしている間にお子さんを預かる場所なんだからお迎え前の
買い物は禁止って資料があれば見たいんだよね
その資料があれば話は簡単で、自分も考えを改める必要が出てくる
934がばっちり資料を出してくれることを期待したのだがアレだったみたい

だれか法律、条令レベルでそんな規程があるのを知ってる人いたら教えてほしい
944
(1): 2023/06/13(火)21:37 ID:hHy+WJaJ(1) AAS
>>943
どこが弁護になるの?不思議
945
(1): 2023/06/13(火)23:13 ID:VpwxKl2o(2/2) AAS
スタッフがいっぱいいる時間帯なら延長料金払えば預かってくれると思うが
閉園間際にスーパー寄るからなんて理由で延長するのは断られるだろう
電車が動かないとかやむを得ない理由じゃないとキツい
946: 2023/06/13(火)23:13 ID:QlVextVF(1) AAS
プール開きの準備がはじまったけどプールめんどくさい~掃除も後片付けも何もかもキライだ
947
(1): 2023/06/14(水)01:41 ID:Z5rjBWr3(1/2) AAS
>>944
面倒がらずによくレスするね、カキコご苦労様
資料探しも協力よろしくね

>>945
感情的にはその通りだよね
電車不通とか、それは仕方ないと思う
他にもいろんな事情もあるから、そこは嘘も方便で上手にやってほしい

上のほうで家政婦とかなんとか言ってる人は鉄道が遅れたら職場から
タクシーでお迎えに来ればいいとか言いそうで心配
実際、数分間に合わないからと最寄駅からタクシーで来る人もいて、
省1
948
(1): 2023/06/14(水)02:02 ID:joXDHRu3(1) AAS
保護者が仕事などの理由により昼間家にいない間子供を預かるといった文言があったのは確か放課後児童クラブだな
保育所は保育を必要とする児童を預かる所
別に保護者が楽をするためにある施設ではない
スーパーは子供を連れて行けない場所ではないから当てはまらないっちゃ当てはまらない
知らんけど
949: 2023/06/14(水)02:26 ID:d0H58iAB(1) AAS
>>947
あなた嫌みっぽくて攻撃的なんだね
ちょっとびっくりするわ普通に会話できないのかな?
950: 2023/06/14(水)02:35 ID:pWjYAkXM(1) AAS
このスレの流れを今まで見てて、長文でやたら人に突っかかるようなレスする人いるな~って思ってたけど、同じ人なんだろうな
いつもピリピリ自分の意見と違うと反論、書き込みの前には『いや』って否定から入る癖

人がこう思ってる、こうなんでしょ?って人の行動を決めつけるところをみると思い込みも激しそう

職場にもこういう保育士いるけど、まず裏で嫌われてるわ
相手しないのが一番なタイプの人ってよく分かった
951: 2023/06/14(水)20:29 ID:Z5rjBWr3(2/2) AAS
>>948
情報ありがとう

少子化対策のためには保護者が楽するための施設をたくさん作ったほうがいい
保育園がそれを担うには保育士も頑張らないといけない
そのくらいできれば看護師レベルの給料をもらっても適正だと思う
952: 2023/06/14(水)20:34 ID:W0KOSZ4+(1) AAS
借り上げ社宅制度で10万もらってるし
今のままでも看護師レベルの給料だからこれ以上頑張りません
倒れてしまいます
953: 2023/06/15(木)23:47 ID:OpP3SgjE(1) AAS
貰える人は貰えるのね
その他は9千円がもらえないって騒ぐレベルの収入だってのに
954: 2023/06/17(土)20:48 ID:7p0haD5k(1) AAS
子供が唐突にゲロ吐くの怖いんだけどw
大人と違って気持ち悪いとか言わないから事前に用意もできん
955: 2023/06/17(土)20:55 ID:dt+fRXj1(1) AAS
ゲロで子どもから胃腸炎うつされて苦しみまくった
2度と罹りたくないけどこの仕事続けてる限り可能性はずっとあるんだよな
956: 2023/06/18(日)10:52 ID:VA4QMbbd(1) AAS
お腹痛いと言う4才を「ウンチ出る?」とトイレに連れて行ったら、そのまま便器の中に嘔吐して後処理が楽に済んで助かったことがある
子どもの訴えはとりあえず放置しないのが鉄則だと学んだ
957
(1): 2023/06/18(日)21:41 ID:U0SKshRe(1) AAS
キャリアアップ研修の当たり外れデカすぎるよね
公共がやってるものでなんでこんな事になるんだ

公共じゃないもんは論外
958
(1): 2023/06/19(月)06:40 ID:wYNHEBWm(1) AAS
>>957
これって受けられる保育士は誰が決めてるの?
主任や園長?
たくさん受けたいのにな
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*