[過去ログ] 【松井優征】逃げ上手の若君 part52 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515: 警備員[Lv.6][芽] (スプッッ Sdbf-/IhW) 2024/10/15(火)00:43 ID:ca0TL0p9d(1/11) AAS
>>509
中世でも一般人は一夫一婦制だし武士もほぼ一般人だから同じだよ
朝廷の貴族や一部の上級民が正室側室の制度があっただけで
まあ一般人も今みたいなきっちりした婚姻制度があるわけじゃないから愛人がいたりくっついたり離れたりは今より緩かっただろう
600
(1): 警備員[Lv.9][芽] (スプッッ Sdbf-/IhW) 2024/10/15(火)17:07 ID:ca0TL0p9d(2/11) AAS
>>590
元王族は草
北条時政の兄弟すらわからないその辺の雑草なのに
北条が威張れたのは実権を握ってたから
その権力がなくなった何を威張るのか
601
(1): 警備員[Lv.9][芽] (スプッッ Sdbf-/IhW) 2024/10/15(火)17:07 ID:ca0TL0p9d(3/11) AAS
>>597
今の北条は昔強かったけど負けて全滅した奴らです
611
(1): 警備員[Lv.9][芽] (スプッッ Sdbf-/IhW) 2024/10/15(火)17:36 ID:ca0TL0p9d(4/11) AAS
>>608
武田は頼朝と同格ってイキってたから北条義時さんに跡取り殺されてボッコボコにされて鎌倉期は小さくなってたでしょ
615: 警備員[Lv.9][芽] (スプッッ Sdbf-/IhW) 2024/10/15(火)17:38 ID:ca0TL0p9d(5/11) AAS
>>610
源平は遡れば天皇の子の臣籍降下まで遡る
その辺の民草の北条とは違う
北条もそう言う血筋の権威が少しでもあれば族滅後も無位無冠で即消え去ることもなかったかもしれない
617: 警備員[Lv.9][芽] (スプッッ Sdbf-/IhW) 2024/10/15(火)17:41 ID:ca0TL0p9d(6/11) AAS
>>614
地元での実績はあっても血統の権威は無い
だから戦国期の後北条氏は乗っかったわけで
後北条は朝廷の権威などが欲しかったんじゃなく実効支配の為の一つとして北条氏を名乗ったんだろ
619: 警備員[Lv.9][芽] (スプッッ Sdbf-/IhW) 2024/10/15(火)17:41 ID:ca0TL0p9d(7/11) AAS
>>616
今って現代?
620
(2): 警備員[Lv.9][芽] (スプッッ Sdbf-/IhW) 2024/10/15(火)17:42 ID:ca0TL0p9d(8/11) AAS
>>618
北条が平氏は無い
北条氏の祖は北条時政
時政以前の父親すら怪しいのが北条氏
660
(2): 警備員[Lv.11][芽] (スプッッ Sdbf-/IhW) 2024/10/15(火)21:10 ID:ca0TL0p9d(9/11) AAS
>>630
高家は高階氏だから長屋王の子孫であってるよ
673: 警備員[Lv.11][芽] (スプッッ Sdbf-/IhW) 2024/10/15(火)22:22 ID:ca0TL0p9d(10/11) AAS
嫁ももらうんだからええ加減独り立ちせえよ
674: 警備員[Lv.11][芽] (スプッッ Sdbf-/IhW) 2024/10/15(火)22:23 ID:ca0TL0p9d(11/11) AAS
>>653
きっちりさかのぼれる家と自称の家は全然違う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s