[過去ログ] 尾田栄一郎と冨樫義博ってどっちが優れてるの?★5 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123(1): 2012/04/16(月)00:20 ID:HwiUVG0D0(1/6) AAS
「がんばれ」よりは百倍マシだと思う
はっきりいって投げかける言葉なんてなにもないのだから
元気な姿を見て元気になってもらうってことだろうきっとそれ以外ないでしょ
131(1): 2012/04/16(月)03:50 ID:HwiUVG0D0(2/6) AAS
>>126
第三者からの頑張れってなにも伝わらないし逆にストレスだって与えかねない
他人事にさえ聞こえる
実際頑張れというメッセージが苦痛になってる被災者もいる
ググレばすぐでてくる
東日本大震災を受けて、様々な状況で苦しむ人々に対して一人一人にかけるべき言葉は違うから、
被災者に対する適切な言葉が僕には見つけられません。
じゃあ、ルフィは何て言うのかな。彼はこう言いました。「おれは元気だぞーっ!!!」
お医者さんが咳き込んでたら、不安になる。小さな声で助けに来たと言われても不安になる。
被災してない僕達が、最低限やらなければならない事は、暗い顔をしない事。そして、元気でいる事。
省4
135(1): 2012/04/16(月)04:40 ID:HwiUVG0D0(3/6) AAS
こいつって馬鹿なのか釣りなのか
141(3): 2012/04/16(月)10:21 ID:HwiUVG0D0(4/6) AAS
>>138
ルフィならこういうってことを考えただけであって
真意は被災者のみならず俺たち一人一人へのメッセージでもあり
元気な姿をみせて悲観的になってる人たちへ指針になるような存在になりましょう
口だけでいったってなにもはじまらないし示さなきゃ説得力がないそういうものだろ
例えば元気に走る老人この姿をみるだけ活力を分け与えられたり
ドラマ小説からの抜粋だが末期ガン患者が笑顔をみせるこれだけで奇跡というセリフは印象深かった
>>139
富樫が言ったところで実際どうよw
俺はなにも響かないわw
142(1): 2012/04/16(月)10:44 ID:HwiUVG0D0(5/6) AAS
毎週話しを考えて毎週かきあげる
コツコツと10年以上繰り返す
これが出来る人間っていうのは物凄く限られてるし奇跡とよんでいいでしょう
ワンピースだけではなく尾田先生存在そのものが奇跡であり神の存在に等しいでしょう
146(1): 2012/04/16(月)15:19 ID:HwiUVG0D0(6/6) AAS
>>145
んなことない
人間だけじゃなく植物や動物からだって与えられることだってあるだろう
隔たりなんてないんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s