[過去ログ] セイコーやGSってスイス時計そっくりな時計多くね?9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108: 2024/10/10(木)22:08:19.59 ID:+C6HU64b0(1) AAS
>>107
セイコーの安っぽいわ
やっぱ品質でパガーニに負けてるよな
120: 2024/10/11(金)21:11:08.59 ID:BY12dbp80(1) AAS
>>118
ほとんど知られてないようなマイナーブランドくらいだろうな
有名どころはほぼコンプリートしてる
369: 2024/10/25(金)07:00:57.59 ID:Jb4huFZ/0(1/8) AAS

461: 2024/10/30(水)19:19:35.59 ID:b2XNW+780(2/2) AAS
ブランドがみっともないと信者もみっともないな
593: 2024/11/02(土)19:42:51.59 ID:XyVk4v8V0(1) AAS
>>559
ロレックスはISO規格を通してないから水が苦手だよ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
594: 2024/11/02(土)21:25:43.59 ID:xlcdyDXi0(1) AAS
セイコーってなんでモノマネばかりしてるんだろう?
お笑いの頂点を目指しているのかな?
624: 2024/11/05(火)22:04:06.59 ID:+FyuWZap0(2/2) AAS
>>616
まんまですね
755: 2024/11/15(金)15:37:25.59 ID:r0r71M/L0(1) AAS
ロレックスサブマリーナとセイコーSBEN003のプリント部分を比較してみた
画像リンク[png]:i.imgur.com

セイコーSBEN003はISO6425規格に準拠しているため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できる本物ダイバーズウォッチ
サブマリーナはISO6425規格に準拠していないため文字盤や裏蓋に Diver's と表記できないなんちゃって自称ダイバーズウォッチ
こうやって比較するとロレックスにはISO6425規格に準拠した本物ダイバーズウォッチが1つもないことが分かった
ロレックスはDIVER'Sと表記できるダイバーズウォッチ規格のISO6425はまだまだ技術的に難しいのかもしれないけど
ISO6425よりハードルの低いWATER RESISTと表記できる防水時計規格のISO22810に準拠できるよう頑張って欲しいね
801: 2024/11/19(火)01:11:24.59 ID:h5I0fCYE0(1) AAS
セイコー
フランク三浦
OMECO

世界三大お笑い時計ブランド
824: 2024/11/20(水)02:35:28.59 ID:lIZbIsyX0(1) AAS
ロレックスといえば植村直己はロレックスからエクスプローラー2を贈られてそれを着けて北極点に出かけたけど
エクスプローラー2が北極の寒さに耐えきれずすぐダメになり
雑誌記者が着けていたセイコー6105ダイバーズと交換して北極点単独行を成功させたのはあまりにも有名な話

毎回ウンコ仕上げで笑わせてくれるエクスプローラー2さん
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s