[過去ログ] [gacco]みんなでサイト作りましょう。それはとっても…… (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152
(1): ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)00:16 ID:O16ipPso(1/25) AAS
>>150
gacco板をみんながみてるわけじゃないので。
外部の人はwikiからいくのは面倒でしょうし。

ロゴはフォントを2種類だけ使用
基本黄緑と緑の2枚だけですが、少し色を変えたり線の太さを変えたりですかね。

テーマカラーが緑、とのことだったので緑で柔らかい感じを意識してやってみましたが。
もう少し明るさが欲しい、とかもうちょっと意見を集めたいところですね。
ある程度基本ができたらそこから色々いじったり飾ったりしてやっと完成でしょうか。
そこら辺の最終調整はデザインさんに投げると思いますが・・・。
153
(1): ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)00:30 ID:O16ipPso(2/25) AAS
ロゴの種類も様々です
SNSのmixiはかなりシンプルな感じですし
画像リンク[gif]:img.mixi.jp

Googleやyahooのような縁や影をつけたりしただけ、なんてのもありだと思います。
今回のロゴはちょっと淡い感じなので、もう少しはっきりくっきりしたほうがいいかもしれませんね。
デザインさんがきてもその辺の意向はどうなるのか気になるでしょうし。

シンプルなのかメタリックな感じなのか、淡いのか荒いのか。
私は価格.comなどの大手サイトみてるとほとんどシンプルな感じなので、それが一番いいと思いますが
シンプルにすればするほどちょっとした工夫、というかセンスが必要になると思いますが・・・どうでしょうか?
156: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)00:45 ID:O16ipPso(3/25) AAS
やっぱりそろそろ寝ないとまずいんでしょうね・・・

あのロゴは今なら5分くらいで描けるものなんで特に問題はないですね。
aiで開いたファイルをpad形式で保存する方法がなかったので
まあたいしたロゴではありませんし、1からお願いします。
157
(1): ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)00:50 ID:O16ipPso(4/25) AAS
>>155
やっぱりセンスですよね。
ロゴ等、個人の力が出るところは意向だけ決めてデザインさんに任せたいところです。
そのセンスを是非発揮してください!

胸が痛み出してきたので、そろそろ休ませてもらいます。
それではまた、よろしくお願いします。
159: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)08:47 ID:O16ipPso(5/25) AAS
>>158
psdでも書き出せるみたいですね。
保存からは出せなかったので少し調べてみます。

wikiにGoogleっぽい(文字の色をそれぞれ変えただけですが)
ロゴをあげておきました。こういうのもなかなかいいのではないかと思ったり
160: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)08:57 ID:O16ipPso(6/25) AAS
別にgaccowikiの簡単なロゴをつくってあげておきました。
部分の色を変えるだけで結構変わるもんですね。

今の状態だと別のロゴがみにくいので、鯖が復旧したらまたあげておきますね。
楽しいんですが、自分にはロゴ作成はまだまだ早いようですね……。
メニューボタンでもつくってきます。
161: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)09:28 ID:O16ipPso(7/25) AAS
フォトショで読み込めばよかったんですね……。

GREEなんかのロゴは画像データ使わなくてもいいようなシンプルさですね。
外部リンク:gree.jp
またpsdあげておくので、センスのある方はお願いします。

あとボタンは以前誰かが探してくれたここを参考にしてるんですが・・・
外部リンク:hithot.jp

ソースに関するつっこみがあったので、何か意見があればお願いします
162: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)11:16 ID:O16ipPso(8/25) AAS
PSD含めてあげておいたんで、こちらから編集してください。
外部リンク[html]:clicker.dip.jp

あと、ボタン試作品です(PSDとaiとgif)
外部リンク[zip]:clicker.dip.jp
CSSはここから
外部リンク[php]:www.imorasoft.com

グラディエーションいじったのも初なんで、aiみればひどいのがよくわかると思います・・・。
163: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)13:34 ID:O16ipPso(9/25) AAS
画像リンク[jpg]:clicker.dip.jp

トップページ案を描いてみました
一部deza氏を参考に。本当に勉強になりました・・・。
164: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)15:37 ID:O16ipPso(10/25) AAS
教師側で見た時のチャット画面案
画像リンク[jpg]:clicker.dip.jp

メニュー描いてて思ったんだけどグラディエーション使うよりも塗りつぶした方が見栄えいいかもしれない。

色使いが全然なってないから自然と単調に……
165: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)17:03 ID:O16ipPso(11/25) AAS
チャット案改良(?)
画像リンク[jpg]:clicker.dip.jp

昨日のチャットで黒板消しの話題があったので描いてみた
画像リンク[gif]:clicker.dip.jp

だけどまあこの角度ではせいぜい置物くらいにしか使えないかな・・・
167: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)17:52 ID:O16ipPso(12/25) AAS
フォントは実際未定のようなそうでないような・・・

必要な所だけ画像でいこうかと
CSSやらなんやらでどこまでいけるのかはヘムヘムヘム

トップの日本語が明らかにおかしたかったので少し修正しておきました。
アップはまだしないんですけど

あとチャット案は実は一番下があります。
168: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)18:18 ID:O16ipPso(13/25) AAS
画像リンク[jpg]:clicker.dip.jp
フォントをゴシックにした感じ

縁とかも
画像リンク[gif]:clicker.dip.jp
こんな感じでグラディエーションを使うのかどうなのか
この辺はCSSでやれば軽くなるはず
170: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)18:47 ID:O16ipPso(14/25) AAS
画像リンク[jpg]:clicker.dip.jp
トップページをある程度ゴシックに。
幅800pxとかは別に気にしないでください。
チャットとかのサイズにも左右されたりするので技術さんと要相談

>>169
はてなみたいなサイトですか?
ああいうのはよくわからないんですが、違うと思います。
あと「学校サイト」とは何でしょうか?
gaccoではテーマというか、そういうものは学校を使ってます。
ネット上での学校を色々な機能を使ってやっていこうというのがコンセプトかと。
省1
172: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)19:12 ID:O16ipPso(15/25) AAS
入院中で携帯だったのでテンプレ張らなかったのが痛いですね……

立て直しも検討しましょうか
174: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)19:15 ID:O16ipPso(16/25) AAS
今は現状維持で、これからも混乱する方が出てくるようでしたら考えましょうかね
176: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)19:20 ID:O16ipPso(17/25) AAS
こっちのwikiはこちら
外部リンク:www36.atwiki.jp
177: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)20:22 ID:O16ipPso(18/25) AAS
ログ

19:47 (sokatu_2) あの右側ですが
19:47 (robot_) はい
19:47 (sokatu_2) 全画面共通で何か入れる部分を作ろうかと
19:47 (robot_) なるほど
19:47 (sokatu_2) PR枠にしろ、内部コンテンツ紹介にしろ
19:48 (robot_) ふむふむ
19:48 (sokatu_2) また何か入れる必要が出てくるかもしれませんし
19:52 (robot_) なるほど。そうですね。色々ありそうですね
19:53 (sokatu_2) とりあえず一通り作ってみましたが
省38
178: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)20:48 ID:O16ipPso(19/25) AAS
20:25 (sokatu_2) Gaccoはどれだけかかっても1年以内には納めたい所・・・
20:26 (robot_) うむ
20:26 (sokatu_2) 仮完成は半年で見てますけど
20:27 (sokatu_2) デザインは速く仕上がりそうですね
20:27 (sokatu_2) 今月〜来月中には一段落つきそうです
20:27 (robot_) おおお
20:27 (sokatu_2) 実際ウェブページのデザインを決めてしまえば
20:27 (sokatu_2) 残りの小物はすぐ仕上がると思うんですよ
20:28 (sokatu_2) 作ってて思ったんですがね
20:28 (sokatu_2) 一番時間がかかりそうなのが技術さんだと思うんですが
省40
179: ◆kNHmSTUrMI 2008/09/18(木)21:03 ID:O16ipPso(20/25) AAS
20:47 (sokatu_2) となると一番かかりそうなのはSNS部分でしょうかね・・・
20:48 (robot_) そんな気がします。
20:49 (robot_) あと、messekiさんが作ってるプレゼン部分もどんな風なものができるのかわかりませんが、結構大変な気がします
20:50 (sokatu_2) また本人に聞いてみましょうか・・・
20:51 (robot_) そうですね
20:51 (robot_) gefuさんも勉強し始めて3日というところから作っているとのことなので、大変かも
20:51 (sokatu_2) なるほど・・・
20:52 (robot_) まぁ二人とも頭良さそうなので、明日あたり「できました」とか言われても違和感ないですけどねwwwwwwwwww
20:53 *messeki join #vip_gakkou_sougou (~messeki@softbank220033078067.bbtec.net)
20:53 (messeki) 実はまだほとんどさわってなかったりします;
省37
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s