[過去ログ] 就活しようか起業しようか迷っています。 (135レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): 2010/09/26(日)19:30 ID:eb1CTfbs0(1/4) AAS
来年から(厳密には11月から)就活です。
民間企業に就職するのか起業しようか真剣に迷ってます。
10月の国家試験後から就活に関わる行事が始まるので時間がありません。
先人たちの意見を求めます。
今のご時世"終身雇用"や"ここに入れば安泰"なんてものは存在しない。
それに、自分のやりたいことをそっちのけにして就活なんてとてもできる気がしない。
何より人に使われるのが嫌い、それなら自分の思うように起業して好きなように運営していけばいい。
現実そんなに甘くない、とお叱りをいただくかもしれませんが、苦行になるのは覚悟の上です。
若いうちに、自分のやりたいことをやっておきたいんです。
よろしくお願いします。
3: 2010/09/26(日)20:29 ID:eb1CTfbs0(2/4) AAS
>>2
>起業する前に就職して人脈つくりな。
どんな事したいのか聞かないうちに人脈作れとか知ったかぶり用のテンプレですか?
人脈作りは大切だなんて百も承知。
>自分がやりたいことを優先してお金を稼ぐ道筋を考えてない。
それは土俵にすら立ってないレベル。
>ラインもないのに売ることなんかできんよ。
ニッチ戦略を採るなら自分で道を切り拓くという考えも出てくるはず。
そもそも"ラインがないのに"なんて選択肢を狭めるなんて、古典的。
仮に無店舗営業するならads、SEO対策などやれることはいろいろあるはず。
省7
6: 2010/09/26(日)23:27 ID:eb1CTfbs0(3/4) AAS
>>4
あー言い忘れてたね。
"役に立たない"ご指導御鞭撻をありがとうございました^^
まあせいぜい潰れないように頑張れよおっさん。
今さっきまで起業経験ありのサラリーマンと話してきたけど、的を得た話できちんと批判もしてくれてあんたとは大違いだったよ。
7(1): 2010/09/26(日)23:32 ID:eb1CTfbs0(4/4) AAS
>>5
あなたも>>2と同じで的を得てないようだな、というか日本語の意味きちんと理解できないんじゃないかな?
やること、やりたいことは大まかながらも決まってる。
そもそも"就活が嫌"、だなんて誰が言ったんだ?
それに起業が大変なことって、ある意味当然だろ。
普通なら人脈・信頼・経験を築き上げてこそのものだと思う。
悩まない人間は成長しないぞ、あんたみたいにな。
まあもっとも、>>5も>>2のおっさんみたいに学生の戯れ言だと思ってるんだろうけどなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*