[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
542
(1): 2024/10/13(日)00:34 ID:cXVP9orN(2/4) AAS
>>538
自分の場合は、呼吸が激しくなり、居ても立ってもいられないような気分で職場から急いで帰りました
これは不穏と焦燥感が強い状態で、感情面では、何と言えばいいのかな…どうなったんだろう?と激しく取り乱した程度でした
地下鉄の中では数分のことが数時間にも感じました

理由は強いストレスを我慢し続けていたらなりました
生活を直したらそれ以降は一度も出たことがありません
一度か二度出た程度です

何度も人がなっているところを観察して対処したことがありますが、性差での症状による差違はそんなに無いと思います
心臓がバクバクする、呼吸が苦しい、頭に酸素が行っていない、息しても息しても苦しい

これはよく男女問わず主訴として上がります
省8
546: 2024/10/13(日)01:42 ID:F5GMGtPR(2/6) AAS
>>542
いろいろ有難うございます。
耐え難い動悸はやはり両親の介護をしてからです。
最近、母の症状の悪化が原因の1つです。
父も感情の抑制が効かなくなってきているし、イライラしてるとせん妄が起きたのでは?とドキドキするし何というか、一日中、気を張ってたり、やる事に追われたりで。
多分.親の介護をしている間は動悸はなくならないと思います。
介護サービスも拒否し続けているし。
今すぐに環境を変えることは難しい。
兄も当てにならない。
自分で守るしかないわけで、結局は医療に頼るしかないのかもしれません。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s