[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 2024/08/28(水)19:18:18.59 ID:YUJvsPan(1) AAS
人参から十全に変えた
なにか変わるかな?楽しみ
680: 2024/10/22(火)07:53:56.59 ID:JH8Zi8ZG(6/74) AAS
>>679
これはどうだろうかね

> Elisabeth Schwarzkopf, soprano
> Elsa Cavelti, contralto
> Ernst Häfliger, tenor
> Otto Edelmann, bass

この第九ももう少し評価されて然るべきだわなあ

1954年(昭和29年)の第九

うっそや
省22
767: 2024/10/23(水)01:40:15.59 ID:8NuL28xw(6/41) AAS
>>764
上手に表現していますね
素晴らしい作詞家なり文学者の文章を読んでいるような気分になりました
レイチェル・カーソンなり自分はやはり、ルース・ベネディクトやヘレン・ケラーも芸術を愛する人なので好きです
女の人の詩文は鋭敏且つ簡明に書いてあるので心に残りやすいです
861
(1): 2024/10/24(木)14:53:28.59 ID:hNWhGInZ(46/65) AAS
頻尿症、夜尿症などに関する調査と研究の開始だわな

これは単なる冷え性からの睡眠時の尿意を催し起きてしまうというのは、医療用漢方薬八味地黄丸を朝夕二回の処方で改善して起きる事は無くなった
その機序は思うに、体を温める効果があるのかな
敢えて排尿困難にするような機序では無い事は確かだわ
多汗症の場合は、ワザと汗が出ないように抗コリン作用のある薬剤が用いられるが、あれも自分は考えものだと思うけどなあ
汗を流すことは良いことだ
まあ程度に依るだろうけど、抗コリン作用のある薬剤の服用を連用していると、頭がホワッとしてしまうわね
口渇もある
口が渇く

膀胱を広げる作用は無いと思うけどなあ
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s