[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88(1): 2024/08/11(日)12:58:06.33 ID:5Um65NRr(1/7) AAS
自分は体力もそうありませんし、胃も弱いですけど、十全大補湯、八味地黄丸のカクテルで上手くやっていますよ
虚弱者や胃腸が弱い人には向いていない漢方と説明書きにありますけど、自分の場合は良い効果が出ています
152(1): 2024/08/29(木)01:39:03.33 ID:wSSpQi8C(1) AAS
ツムラじゃなくて丸薬?
そんなんあんの?
287: 2024/09/13(金)01:43:43.33 ID:2AnAAUUS(11/18) AAS
覚醒系は自分が一番求めた部類だけども、違法は勿論無しとして合法で言うなら、煎茶の濃いものを飲むと気分が高揚して爽快になりますよね
今の人たちは急須を持っていないので、茶葉からお茶を淹れるということをしないので、良さも解らないんだろうなあ
玉露や抹茶、煎茶、これらの覚醒するのはカフェインは勿論ですけど、テアニンやテオフィリンの影響が強いですね
カフェインのアッパー作用の焦燥感を相殺してくれます
テアニンの豊富な抹茶を飲むと、ポヤーッとリラックス効果で変な薬でもやったような気分になりますけど値段が高いですからね
玉露もカフェイン含有量では飛び抜けて多いですけど、これも値段がしますので、普通の煎茶で十分です
一般名のところや名称だったかな、そこに「煎茶」と書いてあるものが良いですよね
緑茶と表記してあるものはイマイチ覚醒感が弱いです
292(1): 2024/09/13(金)07:37:09.33 ID:2AnAAUUS(14/18) AAS
>>291
おはようございます
今日は何故か寝起きが良いです
亜鉛はどうでしょうかね
抑肝散を医者から処方してもらうには現在服用中の十全大補湯と八味地黄丸のいずれかを止めにしないといけません
ドラッグストアで購入するのも手ですけどね
サプリメントは止めた方が良いかなあ
ロースマリーのジェルというものがあるということは、精油は肌にも使えるのですか
それは知らなかったなあ
経費摂取で肌から吸収するという仕組みですよね
省1
305: 2024/09/15(日)05:04:23.33 ID:DPrbKHk/(3/13) AAS
>>301
西洋薬でも医者によっては一世代や二世代古い抗精神病薬を出してくる医者もいるので気を付けてくださいね
自分の意見や経験では抗精神病薬は古いものも新しいものも鎮静作用が強くて、年輩の人には危険に思えますわね
例えばフラフラして転んでしまったり、副作用で口渇があるので、食事する際に困ったり、食事も困難になったりする可能性もあります
せん妄があるのですか
せん妄自体を起こさせないようにさせるということですよね
漢方薬だけでいけるんだろうか
少量のベンゾジアゼピンでは譫妄対策にはならないのかな
せん妄対策ですか
しかし夜眠る際の睡眠薬の話などはされていないので、夜は薬なしで眠っているということですか
372: 2024/09/17(火)23:32:34.33 ID:GWMWytxd(1) AAS
>>368
病気だから放置が利口
528: 2024/10/12(土)20:46:23.33 ID:3RhULR/o(2/9) AAS
>>513
アメリカンジンセンというとエゾウコギやシベリアニンジンや高麗人参などのウコギ科の仲間ですかね
ああ、書いてあった、自分は独特な読み方するからいけないですわ
エゾウコギより上玉なのですか
なるほど
ジンセノサイド
これは自分はあまり調べた事が無いなあ…
どういった機序なのか、そういえば調べたことが無かったです
証の概念では涼
効果効能
省11
741: 2024/10/22(火)22:18:48.33 ID:JH8Zi8ZG(59/74) AAS
>>739
まあねえ、流石にあんだけの事があればです
徐々に落ち着きました
横着な怪しからん人間も世間にはいるのだなと感じました
恥ずかしい思いです
羞恥の念さえ持たぬのかと疑ってしまいます
まあ、所詮、こうした作文風で遊んでますけど、実のところ何を考えているのかは解らぬものですよ
人のこころは難しいです
鬱や躁だとかそういうものではありません
そうした風潮を私は好みません
753: 2024/10/22(火)23:15:27.33 ID:SS8ax+5V(8/9) AAS
半夏厚朴湯と補中益気湯飲んで外出してたのですが
外にいて親と離れてるのに.動悸がしてきてしまってスーパーの中の救心飲んでベンチに座ってた。
まさしく音楽療法効果で楽になりました。
市販ではプリンペランなどの吐き気止めがなく、薬剤師にこれに近い作用のある胃腸薬、もしくは漢方はあるかと聞いたところ、胃腸薬ではない!
漢方でもないけど、半夏瀉心湯なら少し効くかもとの回答。
ブスコパンは売ってるのにどうしてプリンペランは売ってくれないのだろ。
そして恵命我神散がすごく良いお薬です!とかなり、推していた。
ガジユツとコンブ末などの入った粉薬。飲んだ事あるけれど、そんなに良いのだろうか?
875: 2024/10/24(木)19:34:26.33 ID:hNWhGInZ(58/65) AAS
てs
991: 2024/11/03(日)03:57:36.33 ID:UAuTSt2+(7/13) AAS
体のこりだろうかなあ
なかなか部屋の掃除も進まないし、岐阜県の予定が今日だったわ
間違えていたわ
13日だわ
胃カメラもあるし、あと何だったかな
これもだわ
いつ入院しようかなあ
鼻中隔彎曲症
外部リンク:w.wiki
成人の鼻中隔は80%から90%に多少の彎曲が見られるが、高度彎曲で鼻閉塞などの症状がある時には病的な彎曲症と診断される[2]。
省8
997: 2024/11/03(日)04:32:04.33 ID:UAuTSt2+(10/13) AAS
>>995
良いですね
書物の場合は、のちのちでも追記出来るようにそうだなあ、どこかに書いておきますね
題名 著者 出版社 ISBN
このくらいでいいですわね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.955s*