[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2024/08/04(日)20:01:33.31 ID:4/Hf0w/y(3/3) AAS
>>46
確認のため?清暑益気湯だけをのんでみたら、やっぱりゴロゴロして緩くなった。
何の生薬がダメなんだろう⁇
自分は当帰が多いとダメな事多かったけど。
夏バテで、腹緩は辛い!何のために飲んでんのかわかんなくなる。
ヘロヘロになる前に医師に相談するわ。
213: 2024/09/07(土)00:31:15.31 ID:FLuYklbI(1/7) AAS
>>194
胃が丈夫でないとせっかくの漢方もあまり吸収されないって。胃が良くなって漢方が全身にいきわたってきたのかな?
座椅子に座ってググーッと来るってのがいいねぇ。
222
(1): 2024/09/07(土)02:43:54.31 ID:cRezP/wx(2/4) AAS
>>219
眼瞼下垂で保険適用になる場合もあるのですか
来週に眼科に行くのでもう一度相談してみます
教えてくださってありがとうございました
そういう情報はとても助かります

入浴剤や化粧品の自作に関しては一番の目的は倹約とか節約ですわね
薄荷油が良いのですか

それと医学書を読んでいたら、保湿が重要だということも書いてありましたね
あまり重曹風呂に入ると角質や皮脂や汚れは落ちるけども、その分乾燥してしまうので皮膚表面の保護が必要である、
みたいに書いてあったので、それならワセリンを入れたらどうだろう、と思っただけのことです
省3
282: 2024/09/13(金)01:11:37.31 ID:2AnAAUUS(6/18) AAS
>>258
自分は物書く時に集中力が必要なので、出してほしいと頼み、最大量を服用していましたが、
あれはリタリンとは別物で効き目も全く違いますね
成分が同じ、メチルフェニデートの中枢神経刺激薬ですけど、一気に血中濃度が上昇するのと、
徐放剤として徐々に血中濃度が上がるのでは全然異なるようです
現に医者も処方するときに、これはリタリンとは(効き目は)別物だよ、と言っていたくらいです

しかし、本当にナルコレプシーや過眠症の人には効果があるかもしれないです
422: 2024/09/19(木)21:16:07.31 ID:D/3vuo7o(7/7) AAS
風呂入らんとまた膀胱炎になるかもしれない。
そこだけでも拭いとかなあかん。
471: 2024/09/28(土)11:44:43.31 ID:MFPdufvP(6/11) AAS
>>435
どういった下剤か解りませんが、酸化マグネシウムが一番安全じゃないかなあ
ピンクの粒や液状の薬が一般的には処方されますけど、あれはそう自然な働きで便秘に作用するわけではないので負担は大きいと思う
下剤だから体力の衰えている高齢の人には大変ですわね
それと、その便秘を引き起こすそもそもの原因はなんだろうか、と考えていくとクエチアピンとかの抗精神病薬にあるんだよなあ
このバランスや調整が難しいですけど、上手な医者ならもっと良い風にしてくれると思うけどなあ
訪問看護まで付いているとなると、なかなか他の医者に変わるだとか、セカンドオピニオンをやるということが出来にくい雰囲気になるのでそれも問題ですわね
訪問看護を利用したことあるけども、観察している限り、彼女らは腕もそこまで大したことのない単なる看護師免許を持った出来損ないの銭儲け主義者ですもんね

そうなると難しいかなあ
どうするべきだろうか
853: 2024/10/24(木)13:39:34.31 ID:hNWhGInZ(40/65) AAS
Niccolò Machiavelli | The Prince ⚔
@NiccoloDaily
Men in general judge more by the sense of sight than by the sense of touch, because everyone can see but few can test by feeling.

Everyone sees what you seem to be, few know what you really are; and those few do not dare take a stand against the general opinion.
874: 2024/10/24(木)19:27:12.31 ID:cx73YvP0(1) AAS
長文やめれ
936: 2024/10/26(土)17:31:25.31 ID:kxTxRgTX(15/24) AAS
>>930
> 漢方薬で遅発性アレルギーは起きないの
> 好転反応が実は遅発性アレルギーだったら?

これは矢張りあるようです、医者の見極める能力も問われるので難しいとは言っていました
名古屋でも指折り数えるくらいしかいないということですので、名医探しは困るなあ…という話題で首をかしげて話し合いは終わりました

それと、資料をわざわざ作成してくださったので、これは読み込んで理解してから書き込んでいきますね

鬱病の九割は鉄分で治るという医者もいるそうです
自分は労働時間や生活様式の変化も大きいので一概には言い切れないとは言い返して帰ってきました
それ相応の持て成しはしてもらえたので、気を損ねることはありませんでした

また無料で搾取してきてしまったわ
省5
938
(1): 2024/10/26(土)17:39:20.31 ID:kxTxRgTX(17/24) AAS
いろんな医者や病院や施設を巡って講師も請け負っているという話でしたよ

思想の一致も見られましたけど、若い綺麗な人が嫉妬深い目でそのおばあちゃんを見ていたので恐かったです
女同士の友情とはあるのでしょうかね

母子間でも無いように思う
エレクトラを例に出すまでもなく、そういう風に思いました

さて、食事しよう
956: 2024/10/27(日)00:05:41.31 ID:+0Sh86uB(3/5) AAS
自分が言いたいのは日本語も捨てた物では無いかもね

こういうことだよ
解らんだろうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s