[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 239 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2023/01/14(土)08:09 ID:5KWRf1pu(1/6) AAS
>>18
薬やめて完治したってケースは、そもそも双極性障害じゃなかったケースがほとんどってどっかの精神科医のブログで読んだことある
40: 2023/01/14(土)08:11 ID:5KWRf1pu(2/6) AAS
あと、元々の気分の浮き沈みの程度にもよるだろうし
43: 2023/01/14(土)09:10 ID:5KWRf1pu(3/6) AAS
>>42
適度なお菓子はストレス発散になるからメンタルの安定重視するならありって聞いた
でもたしかに食べ過ぎは太るから、適量をたまに食べるのがベストかな
50: 2023/01/14(土)11:57 ID:5KWRf1pu(4/6) AAS
>>49

>>1禁止事項
●荒らしとの対話
→荒らしは相手にせず、無視して下さい。
荒らしは、5ch専用ブラウザ(5chの閲覧や書込みに特化したスマホアプリやパソコン用のソフトウェア)を使って、NG設定すると隠れます。
52
(1): 2023/01/14(土)12:37 ID:5KWRf1pu(5/6) AAS
>>51
近くに入院できる病院あるなら普段からそこに通院するのがベストだろうね
俺は外来だけの病院通ってるけど一時期暴れて怪我したりするくらいの時に入院の相談したけどスムーズにいかんくて結局入院できずってのがあった
54: 2023/01/14(土)15:48 ID:5KWRf1pu(6/6) AAS
いいと思う
医師の当たり外れもあるけど、入院施設あるくらい大きい病院ならたぶん医師のチェンジもできるだろうし
病院にもよるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s