[過去ログ] レフトのお粗末で貧弱な文章力を存分に満喫するスレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856(3): レフト ◆wuAmJN96nro7 2021/02/28(日)16:08 ID:ykTGw//4(4/39) AAS
461 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ b301-is3m)[sage] 投稿日:2021/02/28(日) 07:13:45.29 ID:Pvuc5iLQ0 [2/2]
>>459
>自宅にいるときに、WiFiに接続せずにスマホの回線を使ってた
ナマポで金ないのにわざわざキャリア回線使うというクレイジーな発想が出てくるレフトならでは、ですね
--------------------------------------------------------------------------
固定回線のWiFiに接続せずに(キャリア回線で)、Youtubeなどのストリーミング動画を観たり、
LINE通話なんかをしたりしなければ、パケット数(通信料)はたかが知れている。
強迫観念で 「家にいるときはWiFiに繋がなければならない」 と思い込んでる方がクレイジーだと思うがw
スマホを使うのに、俺は常にどれくらいのパケット数を要するかを気にしているからな。
ちなみに、時々LINE電話をしてくる知り合いがいるが、その時はいつもWiFiに接続している。
省1
859(1): 2021/02/28(日)16:45 ID:H3Q/zZ2A(1/29) AAS
>>856
つなぎ放題のWi-Fiではなく、わざわざキャリア回線を使う『動機』は?
なぜパケット数を気にしているの? つなぎ放題ではないからですよね?
人って、赤ちゃんとボケ老人以外は、することには『説明できる動機』があるものなんですけどね。
860(1): 2021/02/28(日)16:54 ID:H3Q/zZ2A(2/29) AAS
>>856
LINEの通知がリアルタイムでくるのは、常時またはこまめに通信しているからだということぐらいは理解しての発言ですか?
送るときだけや受けるときだけ通信しているとか、まさか思ってませんよね?
LINEは例えの一つです。
そういったものが積もり積もって例えば1日50MBなら、一ヶ月でどうなるか、ということもね。
やましい動機がなければデメリットしか思いつかないが、天才は考えることが常識人とは違うのか?
863(1): 2021/02/28(日)17:06 ID:H3Q/zZ2A(5/29) AAS
>>856
> ちなみに、時々LINE電話をしてくる知り合いがいるが、その時はいつもWiFiに接続している。
『なぜLINE電話がかかってこれるのか』というとことね。
『ネットに繋がっているから』なのよね。
で、ここから先は、やったことがないから仮説だが、LINE電話の着信中にWi-Fiに切り替えたら、一瞬でも通信しない瞬間が発生しそうなんだが、着信音が鳴ってからWi-Fiに切り替えると、着信は切れずにLINE電話に出れるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.271s*