[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 116 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 2019/06/24(月)17:14 ID:YR7//y30(4/4) AAS
ネット断ちいいね
965
(1): 2019/06/24(月)17:26 ID:ty+os+PE(1/2) AAS
>>963
今無職ですか?どこへ行くのですか?車?1人?ごめん色々聞いて。ネット断ちはやはり良いのかな?
966
(6): 2019/06/24(月)17:35 ID:j6AfhFky(2/3) AAS
>>956
やはり無理なんですね。でも5年経てばノーカンというのに救われました
>>961
>>962
詳しいご説明ありがとうございます。
組合は健保の負担を減らしたいんですね。
まだ私は病院には行ってないのですがそろそろ限界です。通院の際はパワハラが、、、などと言わないでプライベートなど会社外の理由の方がいいんでしょうか?
正直会社と戦う力は残っていないので労災はあきらめます。
967
(1): 2019/06/24(月)17:52 ID:5yGO0Y5x(4/7) AAS
>>966
病院にかかるときは正直に先生に話した方がいいと思うよ
向こうだってプロなんだから変に取り繕うと詐病疑われて診断書書いてくれないよ
私が診てもらってる先生の書いた診断書には病名と就業不可能って事しか書かれてなかったよ
封筒に入れる前にこんな感じでいい?って見せてくれた
ローンの5年でノーカンは、私も人づてに聞いたんで会社によっては違うかもしれない
968
(2): 2019/06/24(月)17:55 ID:N2XmsSpm(1/4) AAS
今日復職面談行ってきた。
心臓バクバクだったけど、人事には正直に上司とソリが合わなかったことや、自分が真摯に対応してパンクしたことなど説明したら納得してくれた。
同じような状況になった場合はどうするという質問には、考え方、捉え方を変えるという話をして無事合格となりました。
問題のパワハラ上司は既に一式リストラされており、人事も状況把握していたので、話は早かった。
これでやっと休職の地獄から脱出できそうです。
969
(1): 2019/06/24(月)17:56 ID:5yGO0Y5x(5/7) AAS
>>968
おめでとう!パワハラ上司一掃されてるなんてうらやましい!復職したら英雄扱いかもよw
とはいえ無理はせず日々過ごしてくださいね
970: 2019/06/24(月)18:00 ID:2ibwo14y(2/2) AAS
>>965
休職ではないけど、診断書もらって休んでいます
クルマで関西方面へ一人旅ね
動物に気をつけていれば夜の方が運転しやすいしね

ネット断ちして、現実の良い風景を体感して、
マイナスイオンをいっぱい吸ってくる予定
あぁ、あまり人がいないところがいいな

だいたい、携帯電話の電波が通じないところじゃ、
ネットなんかできないよね
971: 2019/06/24(月)18:05 ID:r9kUI+W4(1) AAS
>>963
最初大変でしょうが
それもいいかもしれないですね。
972
(1): 2019/06/24(月)18:05 ID:x2UlFK3F(2/5) AAS
>>966
まずは心身の症状のみを医者に伝えるのがいい
朝起きるのがつらいとか、不眠とか、頭痛や吐き気や動悸とかがあればそれも
食欲不振か過食があるなら、具体的に「いつから、体重が何?減った(増えた)」というふうに。
また、それらの症状が出始めたのがいつから、も正確に伝えよう

最初っから「これらの症状が辛くて休職したいです」なんて言うと
「コイツ休んで手当金貰うために来たな」と思われるので
まずは症状だけ言って、「どうしたら良いでしょう?」と質問しよう

もしかすると「ではこれらの薬を出すので1〜2週間後また来て」となるかも。
でもまあそれは医師の診立てなので従う事、
省2
973
(1): 2019/06/24(月)18:07 ID:N2XmsSpm(2/4) AAS
>>969
いやいや部下や周りに多大な迷惑をかけたことは事実だから、復職したらお詫びの行脚が待ってるよ。
しかし見てる人は見ててくれてたようで、救われた気がした。
休職は最初の1-2か月の回復期は本当に休んでよかったと思っていたけど、それを過ぎたら逆に社会から切り離された身分の自分というのが本当に辛かった。
朝ちゃんと起きて仕事に行けるってことは、それだけで社会の誰かのためになってることなんだなと実感したよ。
974
(1): 2019/06/24(月)18:10 ID:x2UlFK3F(3/5) AAS
>>966
念のため確認するけど、身体の方に病気はないの?
症状を何も書いてないけど、たとえば動悸があるなら心臓疾患があるかもだし
胃痛とか食欲低下があるなら消化器疾患があるかも知れないよ

精神科や心療内科では体の検査はしてくれないので(まれにする所もあるけど)
普通はメンタルが原因と考えて処方が出る
つまり、「実は胃癌だったのに精神科系の薬を処方されたりして
当然のことながらいつまでも治らない、どうしてかな、処方変更、でも治らない
もしかすると胃の病気かも、内科で検査してきて」となるまで
時間とお金がもったいないので、もし体に症状があって内科で検査を受けてないなら
省1
975
(1): 2019/06/24(月)18:10 ID:ygZ/uiZ6(6/9) AAS
>>973
どれくらい休んでたの?あと公務員?
976: 2019/06/24(月)18:12 ID:N2XmsSpm(3/4) AAS
>>975
大手企業子会社勤務のSE。休職期間は発令からだと7か月かな。
977
(2): 2019/06/24(月)18:19 ID:x2UlFK3F(4/5) AAS
>>966
>まだ私は病院には行ってないのですがそろそろ限界です。
精神科や心療内科は、予約してから数週間待たされることが普通だよ
限界まで我慢してから予約とってたら遅い
早めに受診予約とっておこう

>通院の際はパワハラが、、、などと言わないでプライベートなど会社外の理由の方がいいんでしょうか?
あのさ、「いかに医者をうまいことまるめこんで休職の診断書を書かせるか」
なんて考えるもんじゃないよ
休職さえすれば鬱は治るというわけじゃないし、
休職がきっかけで社会人としてドロップアウトする可能性もあるんだし
省13
978
(1): 2019/06/24(月)18:38 ID:smKquqAe(1) AAS
>>966
病院行ったらまず何があって調子悪くなったか聞かれるから大丈夫。
ただパワハラは、自分で思い込んでるだけではパワハラにはならない。
体調悪くて休むのに証拠やボイスレコーダーは必要ないけど、さっきから出てる証拠やボイスレコーダーはそれのこと。
だから労災は尚更難しいよ。
979
(1): 2019/06/24(月)18:56 ID:c4uQhAKQ(3/3) AAS
>>972
>>967
>>974
>>977
>>978
みなさん親身に何度もありがとうございます。これが最後のレスにさせて頂きます。
一月に転職してなかなかみんなと馴染めなくて、上司に無理矢理周りの方に話しかけに行かされたりするのが辛く夜眠れなくなり寝てもすぐ目がさめるようになってしまいました。
前の会社ではみんなとうまくやれてたのにこっちではひとりぼっちその孤独で参ってしまいました。
心療内科を予約しあった事実を先生に話し判断して頂きたいと思います。
980: 2019/06/24(月)18:58 ID:5yGO0Y5x(6/7) AAS
>>977さんの意見がまともだわ
休職って休暇と全然違う
私は我慢し過ぎて体が動かなくなってから心療内科に泣きながら予約の電話したんだけどそこは受付の人が軽く問診してヤバそうなのを院長に電話つなぐシステムで、私がよほどだったのかその日のうちに来なさいって診てくれた
診断書が出た後も喫茶店で人事相手に何で私が休まなきゃいけないんですかって怒鳴り散らして店から追い出されたり、鬱初期の事はもう思い出したくもないw

>>966さんはまず通院してみるのがいいと思う
あなたが受けているパワハラがどんなものかはわからないけれど、ここで言われてるように休職って怖いよ
今の状態を医者に判断してもらおう
取り返しがつかなくなる前に限界ちかそうって気づけたあなたはえらいよ
981
(4): 2019/06/24(月)19:41 ID:j6AfhFky(3/3) AAS
俺まだ休職したことないんだけど一度休職するとやっぱり社会復帰し辛くなるの?気持ち的に
982
(1): 2019/06/24(月)19:44 ID:ckxDTzTN(1) AAS
>>968
おめでとう!
とても緊張したろうなあ
問題の上司がいなくなったら環境も良くなるだろうね
983: 2019/06/24(月)19:50 ID:x2UlFK3F(5/5) AAS
>>979
1月に転職?
つまり今の職場に就いてから半年も経ってないってこと?
ええと、その転職の際、前の職場とインターバルあいてないかな
あと、今の職場はちゃんと就職してる?試用期間とかではない?

傷病手当金ってのは、在職してればいつでも受給できるけど
会社によっては就業規則で
「就職してから〇カ月以上経過してないと休職は認めない、退職」
みたいに決まってたりするよ、ちゃんと確認しようね
たまに休職の規約自体が無いとか(その場合は有休を使い切ったら退職。
省4
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*