[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」162 [無断転載禁止]©2ch.net (885レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2016/10/12(水)01:00 ID:SUr1EMbg(1/2) AAS
>>372 ID:zM/i/f9
>>369 ID:zFH9e9Wc
>>366 ID:4H+OgRcU
2chスレ:utu
(一般の高校普通科の定期テスト級、全員解けたらもう少し難易度を上げます)
スレチだからmim薬局で続けて下さい。。。
374: 2016/10/12(水)01:02 ID:SUr1EMbg(2/2) AAS
>>371 ID:J44j0N6f
問題が用意できなかったようだから良かったらお前も解いてみな
次の「お薬に関する」質問者の方どうぞ。。。
375(3): 2016/10/12(水)03:42 ID:vVVOYG+Y(1) AAS
>>372
あれだけの量の薬を飲むほどだったら、もう卒業できる見込みないでしょ
あなたは留年を繰り返してそのうち必ず中退する
発病したことでIQも相当下がったはずだし、薬自体も認知機能の低下を引き起こすので、
もはや入学時のレベルは保てていないのでは?
376(1): 2016/10/12(水)08:18 ID:KidGCJb6(1/3) AAS
>>375
失礼ですが、おそらくあなたは私より日本国内では偏差値が下の大学出身者で
学部も偏差値が下の所でしょう。私は色々な学問に挑戦していますが、
入学時より相当教養のレベルは上がっています。IQは元々低い(普通)ですが、
集中力、記憶力は並大抵ではない水準だったので、問題ありません。
実例を上げて言えば、法学においてはもう2予備校の新司法試験向けの答練で
上位1%の順位にはいますし、予備試験の短答試験と論文試験には合格してい
ます。残りは口述試験のみです。
もし、万が一、中退することになっても新司法試験には最終合格できると
思うので心配はしていません。
省1
377(1): 2016/10/12(水)09:06 ID:KidGCJb6(2/3) AAS
>>375
>あなたは留年を繰り返してそのうち必ず中退する
こう言い切れるのですからあなたはそれなりの最終学歴、もしくは
それなりの大学(最低早慶上理、上位地方国立[横国、神戸、北海道]以上)の学生
なんですよね?ちなみに、「必ず」って自分の発言に相当自信がある時にしか使わない言葉
ですよ。
まあ、MARCHGとかの水準の人間にはおそらく判断できないでしょうからね。
てか、言ってたら、「お前何様だよ!?」って状態になりますよ。
378(1): 2016/10/12(水)10:33 ID:S2/K0ph4(1) AAS
このスレの常駐コテハンの学歴
カイゼルひげ ◆mona/UXxxs……慶應大学文学部卒
HDI ◆hbVYHgubO6hK……東京大学卒(理I → 文学部 行動文化学科 心理学専修)
2人とも卒業後に発症してるの
発症後のカイゼルひげは専門学校すら卒業できずに中退
もう1人、別の板のコテハンで同じく東京大学理科I類に入学したけど在学中に発症した人は何年か留年を繰り返して在籍したけど、結局そのまま中退してる
あなたは間違いなく中退するよ
飲んでる薬の量からしてかなり重症だと推測できるからね
そして高卒ニート→無職犯罪者予備軍になるだろう
なぜなら統合失調症にしては攻撃性が強すぎるから
省1
379(1): 2016/10/12(水)10:55 ID:UZ1sl6js(1) AAS
2ちゃんねるには、統合失調症を発症しつつも40〜50歳台の医学部再受験組や司法試験受け続けてる人がいますけど、
あなたもそのミジメなおっさんらの仲間入りをするってだけでしょう
ただ悲劇的なのは、脳筋ガイジ君はプライドがエベレストより高くて、自分自身の現実をまだ受け入れられてなさそうなところですね
はやく自分の状況に気付いてデイケアや作業所に慣れといたほうがいいですよ
そのプライドはきっと自分の身を滅ぼしますから
380: 2016/10/12(水)11:22 ID:BrwEqFtg(1) AAS
>>375/>>376-377/>>378/>>379
ここモナ薬だから数学や法律や学歴じゃなく
回答の内容で競っていただけないでしょうか?
学力云々はそれとして社会常識も身につけてよ。
>統失になったからといって全員が明白な認知機能障害になるわけではありません。
>はやく自分の状況に気付いてデイケアや作業所に慣れといたほうがいいですよ
どちらの論が正しいかは興味深くはあるけどさ。
381: 2016/10/12(水)12:00 ID:aIKyjuBw(1) AAS
統合失調症という精神疾患の特殊性は進行性であるという点
そこが双極性障害や単極性うつ病などとは異なる点なんだよ
382: 2016/10/12(水)20:01 ID:KidGCJb6(3/3) AAS
一部弁解させてもらいますが、私の抗精神病薬が3剤なのは極度の不安障害も
あるからでしょうね。統失の件については担当医に「警察に極度に嫌悪感を
抱いている」としか述べていないで、リスペリドン12mg/day処方されただけですし、
そもそもコントミンとPZCは不安障害の時点で処方されていました。
現時点では幻聴も幻覚もありません。だから、認知障害も殆どないのだと
思います。
>高卒ニート→無職犯罪者予備軍になるだろう
あなたは犯罪学をきちんと勉強したのですか?なぜ、そう断言できますか?
evidenceを提示してください。
>40〜50歳台の医学部再受験組や司法試験受け続けてる人がいますけど
省11
383: 2016/10/12(水)22:49 ID:K2YZAbiG(1) AAS
ここ薬局でしょう?病人いじめるとか
ガイジがやることでしょう
384(2): 2016/10/12(水)23:45 ID:gggVNqYN(1) AAS
質問です
病院変わって薬大分断薬することになって、1週間が経つのですが離脱症状が来ません
これって元から効果なかったってことですか?
それとも離脱症状が来ない体質なんですか?
385: 2016/10/12(水)23:55 ID:LfnH2yrK(1) AAS
>>384
何をどれくらい断薬して今何を飲んでるの
386(1): 2016/10/13(木)00:05 ID:MkPFvstP(1) AAS
脳筋メタボ豚くん、ホンマモンのアホやな
387(1): 2016/10/13(木)06:20 ID:p2wI0cOA(1) AAS
>>386
ガイジ乙
よく偏差値30台でまともに生活出来てる
よなw
388: 2016/10/13(木)06:58 ID:hOPHLMqW(1) AAS
日本語がおかしい争いは他所でやってくれないか?
偏差値が高いとか低いとか何の統計で言ってるのか意味不明。
年代や背景が違えば偏差値を尺度にして語ることは無意味であることは、
統計を学んだ者なら誰でも分かる話。つまり大卒レベルの教養がないのは明白。
LRより
−禁止事項−
一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
興味があったら以下を熟読してみてください。
外部リンク[html]:www.lifehacker.jp
389: 2016/10/13(木)07:23 ID:hPF3aHSM(1) AAS
>>387
今現在も幻覚妄想状態なんですね
抗精神病薬が足りてないのでしょう
筋注製剤は多剤投与にカウントされないので、脳筋ガイジ様には抗幻覚妄想作用の強いセレネース筋注をお勧め致します
390(2): カイゼルひげ ◆mona/UXxxs 2016/10/13(木)16:13 ID:mFU0Qk0i(1) AAS
>>349
開発・研究の進捗状況は治験を行なっているかどうか否かで垣間見ることができるのですが、
下記Webサイトを見る限り、双極 I 型障害・統合失調症・睡眠障害でしか治験が進んでいません。
ブブロピオン(ウェルブトリン)が第三相臨床試験まで進んでいたと記憶していましたが、
これを見る限り私の記憶違いでしょう。
外部リンク[html]:www.ncnp.go.jp
>>350 >>352
不安感が強いならレボトミンを少量足すと多少マシになるかと思いますが、
これ以上増やすと>>353の通り眠気が出ると思うので、ドカンと増やすのはリスクがあります。
眠気と治療効果を比較考量しながら5mg刻みで徐々に増やしてみては。
省8
391: 2016/10/13(木)16:39 ID:qB+vuQgC(1/11) AAS
>>390
ハゲてんじゃねーぞ、われ
392: 2016/10/13(木)16:41 ID:qB+vuQgC(2/11) AAS
█╗█╗███╗████╗███╗
█║█║█╔█║█╔══╝█╔═╝
███║███║█║██╗███╗
█╔█║█╔█║█║╚█║█╔═╝
█║█║█║█║████║███╗
╚╝╚╝╚╝╚╝╚═══╝╚══╝
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*