[過去ログ] □■メンヘル板の自治を考えるスレ part60■□ (701レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
447
(2): 86・98・100 2014/11/08(土)19:22 ID:0ggX4AFS(8/15) AAS
AA省
457
(1): INGEBORG ◆INGE/BoLhs 2014/11/08(土)21:29 ID:zk84JJ5b(7/9) AAS
この一編、>>ALL宛

>>447>>454の「回答者の方へ」の文案だが、現状維持派以外の方々の意見をまとめたものと考えても、
日本語としておかしな点があると思う。

まず一行目だが、当たり前のことで不要ではないか。

一行目と二行目だが、なぜ文中では直接回答があることが前提であるかのように書かれ、誘導は二の次であるかのように書かれているのか。
スレタイでは「案内所」・「相談所」の字句が並立されているので、誘導と回答を同次元で表現すべきではないか。

同じく二行目、「誘導する場合はメンタルヘルス板の専門スレへ」だが、「馬から落馬する」的な日本語ではないか。
板LR上、少なくとも建前では、メンタルヘルス板に存在するスレッドはすべて「専門的な情報交換を目的とした」スレッドではないか。
省5
461: 86・98・100 2014/11/08(土)22:03 ID:0ggX4AFS(14/15) AAS
>>457
INGEBORG ◆INGE/BoLhs氏はテンプレの議論に参加しないと表明していたと記憶しているのだが。
テンプレ議論に参加するのであれば>>447の冒頭に書いたように批判ではなく具体的提案をお願いしたい。

日本語表現に問題があるのなら訂正した文面を提案していただきたかった。
これ以上の書き込みは貴殿の感情を逆なでするだけのようなので、今日は議論から下りることとする。

感情的な書き込みは議論とは言えない。
今後はきちんとアンカーをつけて書き込みをするように進言する。

しまむー ◆lbLrpj9S02氏が指摘されているように、自分は特定の人物への感情は封印し、客観的な視点で建設的議論をしたい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s