[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 102.1 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405: 2014/10/15(水)00:28 ID:fSrB13ak(1/3) AAS
さぞ、明るい未来が約束されることでしょう
409(1): 2014/10/15(水)03:17 ID:fSrB13ak(2/3) AAS
>>408
治療法に絶対はないけど、多く支持されてる方法ってのはあるからな
殊双極性障害に関しては、体調悪い時だけ医者行くってのは適切でないと思った方がいい
「体調が許す程度の仕事探す予定だけど、今、年金貰えるか?」ってことでおk?
貴方の予定ではなく、重症度に応じて認定された場合年金がもらえます(重度=診断書内容)
【 手帳3級 < 厚生年金3級 < 手帳2級 < 厚生年金・基礎年金2級 】
※ 厚生は初診日に厚生年金に加入していた場合
見たとこ手帳2級より軽いかぎりぎり程度では? 原則、仕事できそうって人は2級に該当しないので。
それだと基礎年金は期待できないけど、厚生年金該当なら医者に聞いてみるぐらいはいいと思う
> 医師から何か言われたりするんでしょうか?
省1
430(2): 2014/10/15(水)20:17 ID:fSrB13ak(3/3) AAS
>>428
で、あんたは躁鬱と医者に言われたのか?自己診断()できてる冷やかしなのか
躁鬱ならいい加減にしてたら、なまじ途中で良くなった自覚()が邪魔するばかりで、よくなんてならない
>>429
落ちるのがわかってるのに、クッション・マットを引いて置かないと痛い目にあう
やっぱり軽躁に入った時からの予防が一番でしょう
鬱までいってなくても、現状の対処法は鬱の時に自分がしてるように安静にしてやることじゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s