[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 102.1 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 2014/10/26(日)09:07 ID:GJsIxD9t(1/4) AAS
まあ、それに>>940が言うように、
メンヘラがいると同居人にも移ることが多いからな。

子供は相当影響受けるぞ。
978: 2014/10/26(日)20:50 ID:GJsIxD9t(2/4) AAS
>>972
リーマスは将来の為の予防薬みたいな物、ってウチの医者は言ってた。
要は即効性よりも、長く飲むことで将来のお躁転を防ぐ、みたいな。

自分はどうもドーパミンの働きがダメぽくてエビリファイも飲んでるよ。

あと、ラミクタール追加したら劇的に良くなった。
979
(1): 2014/10/26(日)20:55 ID:GJsIxD9t(3/4) AAS
つか、平日より休日の方がツライって人、いる?

自分は仕事は普通にしてて、アフターファイブも
時々友達とライブ行ったり飲み会なんかもあるんだけど、
休日は年齢的に友達は皆家庭持ってるし、
家族サービスデーなので、誰も遊んでくれない・・・。

だから休日は暇なことが多くて、なんだか余計なことを考えてしまって、
この先は友達もいなくなって1人でよぼよぼになって、
孤独死するんだろうな・・・なんて思って
休日は辛くなる・・・。

将来を考えると、お一人様の躁鬱患者って哀れだよね。
986: 2014/10/26(日)21:36 ID:GJsIxD9t(4/4) AAS
>>984
そうだね・・・。家族がいるから幸せってことにはならないか。

確かに以前の所属部署は人間関係最悪で、
だから病気もひどくなったんだけど、
転勤してそれがなくなって、周りは明るくていい人が多く、救われてる。

おかげで休んだりもしなくなった。

恵まれてるな、自分。

なのに、どーんと気分だけ落ち込むのは、やっぱりこの病気だからだね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s