[過去ログ] 【厚生・基礎】障害年金 108 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262(2): 2011/12/08(木)07:51 ID:hdqUIPeJ(1/7) AAS
月15000円として30歳から65歳までの35年間免除していたと仮定し、払っているつもりで貯金に回す。
15000円×12ヶ月×35年で630万円たまる。
年金免除してもらえる老齢年金は1/3だっけか。だとすれば月22000円もらえる計算か?
80歳まで生きると仮定し、老後は15年。
(630万÷15年÷12ヶ月)+老齢年金22000円で月57500円。
65歳までは66000円のうち15000円を貯金に回していたので51000円でやりくりすることになる。
65歳までの生活費と65歳からの生活費とを比べると、
65歳までは「51000円−貯金」、65歳からは「57500+貯金」という計算で正しい?
もちろん怪我や病気したり医者にかかったり入院したり、不意の支出などは考慮に入れていない。
264: 2011/12/08(木)07:54 ID:hdqUIPeJ(2/7) AAS
57500円→57000円
265(1): 2011/12/08(木)07:59 ID:hdqUIPeJ(3/7) AAS
ものすごくたくさん書いて基礎二通った俺がいるから安心しろ
270(1): 2011/12/08(木)08:17 ID:hdqUIPeJ(4/7) AAS
>>269
まったく催促なんてしていないっす。
提出して待っていただけです。
ちなみにぼくは払っているよ。
273: 2011/12/08(木)08:23 ID:hdqUIPeJ(5/7) AAS
>>272
覚えてない。
二カ月か三カ月くらいだったと思う。
思ったより早かった記憶がある。
304: 2011/12/08(木)16:24 ID:hdqUIPeJ(6/7) AAS
おれの場合1人で役所に乗り込んでペラペラ話して書類一式貰って帰ってきた
306: 2011/12/08(木)16:26 ID:hdqUIPeJ(7/7) AAS
なぜか恋人連れで来てる人もいた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s