[過去ログ] 35歳過ぎて躁鬱病で無職の人 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 2009/05/17(日)17:13 ID:ApILVdDs(1) AAS
はたらきたいよぅ
317: バレリン ◆hwT3nleWOE 2009/05/17(日)17:45 ID:Y1DwDBHP(1) AAS
医師から仕事止められて年金増えました
ゆっくり また働きはじめる準備をしています
318: 2009/05/18(月)00:51 ID:wRV5LEn0(1) AAS
すこし睡眠時間が短くなってきて、以前より買い物がしたくなってきたが軽い躁転なのかも?
319
(1): 2009/05/20(水)06:16 ID:wf970/BG(1) AAS
年度末に3年弱続いたバイトを辞めて、のんびり職探ししてます。
いま軽躁状態です。寝れない。また朝になっちゃった。
しっかり薬を飲んで、出会い系とかで散財しないように気をつけなきゃ。
320: 2009/05/22(金)14:17 ID:yVDkSKBr(1) AAS
>>319
バイトお疲れでした!
俺なんて、ずっと無職だからバイトできる人はすごいと思うし羨ましい。
これからの季節テンション上がりやすいから、お互い気をつけましょう。
お大事に
321: 2009/05/22(金)21:26 ID:FPwHb8IZ(1) AAS
生きるの面倒
322: 2009/05/25(月)02:00 ID:wLqj0mG9(1) AAS
41歳、♀
パートでもしたいけどドクターストップかかってる。
軽躁期にそれ振り切ってパート始めたら
次回の鬱がかなり酷かった→パート5日で辞めた
323
(1): 2009/05/26(火)02:38 ID:KA+RgSae(1) AAS
39歳♂。公演で出会った猫とAKB48っていうアイドルグループが生きていく支えです。
希死念慮はほどんどなし。
母親のわずかばかりの年金をあてに暮らしてます。
無気力がひどく、いまだに自立支援の更新手続きもしていません。
どうしたらこの無気力状態から抜け出せるんでしょう?
324: バレリン ◆hwT3nleWOE 2009/05/26(火)03:34 ID:K+SOiONy(1/2) AAS
>>323 名無しさん
せれじゃぁ、まずは障害年金の手続きをしよう。
お母様の年金を無駄遣いさせちゃダメだね。
325: 2009/05/26(火)04:26 ID:MYobhAdP(1/2) AAS
反発くらいそうだがやはりこういうのって
怠けに負けたツケが自らにどんどんどんどんのしかかって自責の念が自分攻撃してる結果だと思う 疾病でなくて
特にいい歳して親と同居してる環境をそのまま放置してるなんてホント良くないよ
たとえ相性イイ親子でも、まともな親と不労の子供じゃあ 険悪になるよ
音無しい人間でも長年恨みつらみを募らせたら事件にすらなっちゃうよ
世間で勃発する反面教師たちを活かさなければ
みんなちゃんとしてた時でも、宿題とか尻に火がつくまで腰が重い「ギリギリまで怠けたーい」ってタイプでなかった?
326: 2009/05/26(火)04:28 ID:MYobhAdP(2/2) AAS
反発くらいそうだがやはりこういうのって
怠けに負けたツケが自らにどんどんどんどんのしかかって自責の念が自分攻撃してる結果だと思う 疾病でなくて
特にいい歳して親と同居してる環境をそのまま放置してるなんてホント良くないよ
たとえ相性イイ親子でも、まともな親と不労の子供じゃあ 険悪になるよ
音無しい人間でも長年恨みつらみを募らせたら事件にすらなっちゃうよ
世間で勃発する反面教師たちを活かさなければ
みんなちゃんとしてた時でも、宿題とか尻に火がつくまで腰が重い「ギリギリまで怠けたーい」ってタイプでなかった?
327
(1): 2009/05/26(火)09:57 ID:LuSHqAJa(1) AAS
しばらく治療しながら勤めてきたのですが、
5年ほど勤めた会社をうつ病で退職しました。
薬は4年くらい続けています。
具合悪くてまだ社会復帰の目処はたっていません。

この場合、手続きすれば障害年金は支給されるもんですか?
328: バレリン ◆hwT3nleWOE 2009/05/26(火)10:37 ID:K+SOiONy(2/2) AAS
>>327 名無しさん
ここは躁うつ病のスレだから、うつ病のことは知りません。
329: バレリン@PHS ◆hwT3nleWOE 2009/05/26(火)14:03 ID:biI7jmmF(1) AAS
ちょと不親切だったかな、
以下の病名で年金をもらっている人を、
知っています。
躁うつ病
非定型精神病
統合失調症

つか年金のサイトで調べれば
いいじゃん。
330: 2009/05/27(水)19:00 ID:/j5tnJa5(1) AAS
 まず、最初に「履歴書のウソ」の見抜き方です。
 再就職しようとする人間は、自筆の履歴書を提出します。仮に過去の職歴がA社に5年
、B社に4年と記してあったとしましょう。しかし、その内容はあくまでも自己申告です。
もしかすると、実際はもっと頻繁に会社を変わっていて腰を据えて仕事をしたことがない。
問題がありそうな業界で働いていた。あるいは何もせずにブラブラしていた。その部分は
省いて、無難なA社の社名だけ書き、空白期間を埋めるために本当は2年なのにA社に5年勤
務と誤魔化している可能性もある。
 採用する側としては、直近の職場は別として、それ以前についてチェックしようと思うと、
そう簡単ではありません。結局、その履歴書の内容を前提に「字がきれいで几帳面そうだ」
などといったことを判断材料にして、その場の雰囲気で採用するのが現状です。
省14
331: 2009/05/27(水)22:18 ID:i/lONgw5(1/2) AAS
また貼ってあるw
332
(1): 2009/05/27(水)22:27 ID:i/lONgw5(2/2) AAS
バレリン飲み始めて2ヶ月目で100r1錠→2錠です。みなさんペースはこれ位ですか?
333: バレリン ◆hwT3nleWOE 2009/05/28(木)01:43 ID:jFnEeO5j(1) AAS
>>332
100mg×3T/Day
or
100mg/Day

334: 2009/05/29(金)01:03 ID:EbVVJW4g(1) AAS
「2ちゃんねらー」意外な実像 14%が年収1000万以上
 外部リンク[html]:www.j-cast.com
------
 ここで注目が集まっているのが、「2ちゃんねる」の利用者層についての分析結果だ。
 男女比は68:32。学歴は、「高校中退以下」「高卒」「大卒」がそれぞれ31%、30%、34%と、ほぼ拮抗している。
 「大学院修了」も4%いる。年齢層で最も多いのが、35〜44歳が34%と最も多く、25〜34歳(17%)、
 45〜54歳(同)、0〜17歳(14%)と続いている。比較的高齢化が進んでいることが伺える。
 世帯年収を見ると、500万円未満が46%と大部分を占めるものの、1000万円以上も14%いる。
 「ニートやひきこもりが多い」という2ちゃんねらーに対するステレオタイプとのギャップが際だっている形だ。

 ITジャーナリストの佐々木俊尚さんは「2ちゃんねるスタートが99年なので、当時の利用者が30ならば
省4
335
(1): バレリン ◆hwT3nleWOE 2009/05/30(土)10:36 ID:EbdUkBcq(1/10) AAS
年金で生活して、通信制大学で学んでる。
一生、このままでもいいかも。
学ぶの余裕が出来たら、市で貸してくれる小さい畑借りて耕してみるかな。
1-
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*