[過去ログ] ★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★24 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/28 02:56 ID:y5BMoz7X(1/2) AAS
>>675-682 >>692
誘導した私もちょっと軽率でしたね。
法律板のほうも見てきましたが、この先はやはり、「お姑さんに何をしてほしいのか」
を明確にした上で、弁護士さんに相談するしかないと思います。
そして、それが「慰謝料を払ってほしい」「謝罪してほしい」でなくて、
「自分の苦しみをわかってほしい」が最終的な本心ならば、やはり法律板での指摘通り、
弁護士さんでも厳しいかなと思います。
いったん距離を置いて冷却期間を設け、病気が完治してからじっくり話し合うしか
ないでしょうね。
>>685 >>687
省12
725: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/28 02:57 ID:y5BMoz7X(2/2) AAS
>>708
12時間間隔が理想なのは、そうすると、朝飲んだ薬が体内で一定の濃度まで下がった
ときに夜の薬が入り、そのよるの薬が同じ濃度に下がったときに次の朝の薬が入る、
という要領で、血中濃度が安定するからです。
昔からある抗生物質が食事に関係なく8時間間隔なのと同じ理屈です。
短い間隔で必要以上に多く飲むと、その直後に血中濃度が急激に上がり、それを分解
しよう、あるいは尿中に出してしまおうという作用が強く出て、せっかく飲んだ薬が
無駄になってしまいます。これはどんな薬にも言えることです。
ワイパックスに関しては肝臓への影響はあまり心配しなくてかまいません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*