[過去ログ] ★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★24 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
370: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 12:29 ID:l8b9Mspt(1/18) AAS
>>369
「大抵の薬」の具体的内容がわかりません。
ある医者が使い慣れている薬はひととおり試したけれども、その医者が使いたがらない
薬や、最近認可された新薬はまだ試していないということが十分考えられます。
その内容を明記して、モナー薬局で再度質問することをおすすめします。
そちらには私よりも詳しい人が何人もいます。
375: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 13:03 ID:l8b9Mspt(2/18) AAS
>>373
このスレは存続派と廃止派が激しい口論を闘わせていて、知識のある人たちが
みんな逃げてしまっているので、モナー薬局あたりに移動した方が、余計な
横槍が入らないし、詳しい人のアドバイスももらえるしで、得策だと思います。

今の症状の概要と、今までのやりとりの主要なレス番とを、
モナー薬局に書き込めば詳しいアドバイスがもらえると思います。

────────────────────────────────
まじめな質問をしたい人は
 総合案内所 2chスレ:utu
 モナー薬局 2chスレ:utu
省3
376: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 13:06 ID:l8b9Mspt(3/18) AAS
>>374
> 的外れな回答も多いぞ。わかってるのか?
わかってますよ。そういうときは他の人がフォローを入れてくれればいいだけのことです。

> 静観していれば良い事であって、
では、318さんは放置しろと。
ひとつだけモナーしが気にいらないようですが、氏がもし的はずれなレスを
つけても反論せずに無視させろと。
そういうことですね。

────────────────────────────────
このスレは荒れています。質問をしたい人は
省5
384
(2): HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 13:56 ID:l8b9Mspt(4/18) AAS
>>380
Part23成立の経緯についてはこれから確認しますので、しばしお時間を。

> 心理学を振りかざすのは勝手ですが、
> >>307が本当なら幼児期の虐待、ネグレクトによる子供のトラウマ
> PTSDは3−5歳では起こり得ないと言う事になりますね?
これは説明不足でしたね。私が>>307で念頭に置いたのは、健常人に
「自分が何歳の時にどんなイベントがあったのか」をひたすら思い出して
もらって、思い出した内容の中で裏がとれた件数をグラフにプロットして
みる、という実験です。そういう実験をして片対数グラフにプロットすると、
6歳前後でガクっと落ちます。それを精神分析では抑圧と解釈するけれど、
省5
386
(1): HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 14:04 ID:l8b9Mspt(5/18) AAS
>>381
> >>380を見る限り、HDIよりもひとつだけモナーの方が一枚上手だな( ´,_ゝ`)プッ
> どうせまたHDIはスルーするだろうがな(w
>>382で回答しました。
議論に参加するつもりのない野次馬は引っ込んでいてください。

> それ以来、直接ひとつだけモナーに反論しない小心者。
今しましたよ。今までは必要ないと判断したからスルーしただけ。
今回はひとつだけモナー氏から直接書き込みがあったので対応しました。

> デブなのに・・・・
「一言多いんだよ、オマエは」(>>378)をそのまま返します。
省6
387: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 14:07 ID:l8b9Mspt(6/18) AAS
>>382-383
このスレには回答者が少ないので、多数の回答者がいる総合案内所に行ってもらった
ほうがいいような。

────────────────────────────────
このスレは荒れています。質問をしたい人は
 総合案内所 2chスレ:utu
 モナー薬局 2chスレ:utu
 初めての精神科 2chスレ:utu
 物凄い勢いでマジレススレ 2chスレ:utu
へどうぞ。
393: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 14:36 ID:l8b9Mspt(7/18) AAS
>>382-383 >>390
裁判にならなくても、メンヘルの知識がないかもしれない相手方当事者に
診断書が渡る可能性があるので、躊躇されたのでは。

勤務先・学校あての休職・休学用診断書とか、各種保険あての保険金請求書は、
ある程度まで書き方の定石が医師の頭の中にあって、こう書けば話が通りやすい、
こう書くとこじれる、ということが読みやすいのですが、示談だとそういう
定石がなくて見通しが読みづらく、書き慣れていないというのがあるのだと
思います。

あとは、裁判にならなくても、問題がこじれたときの責任が重大です。
395: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 14:52 ID:l8b9Mspt(8/18) AAS
>>391-392
ありがとうございます。とりあえず、次の2点は自分でも確認しました。
・サロン新設が6月の頭で、Part23よりも早いこと(現行自治スレPart23で確認)
・Part23は最初からサロンに立てられたこと(削除整理板で確認)

というわけで、>>364は撤回してお詫びいたします。
あとはdat落ちしているPart22を至急読んで当時の経緯を最終確認します。

で、今後のことなんですが、残念ながら、このまま自治厨を敵に回しても
勝ち目はないように思います。

総合質問スレはすでに複数あって、そちらが機能していますので
(物凄い勢いでマジレススレは私も少し荒らしに荷担してしまいましたがw)、
省3
399
(1): 03/07/15 15:20 ID:l8b9Mspt(9/18) AAS
>>397
どちらでもいいでしょう。
要は医師の腕次第で、どちらが腕がいいということはあまりありません。
(統計を取れば差が出るんでしょうけど、個人差の影響のほうが大きいでしょう。)

ただ、一般論として
・総合病院は概して待ち時間が長い。小さなクリニックは短いことが多い。
・総合病院は、門前薬局との力関係や、その門前薬局が扱う精神科患者数が多いこと
 などが理由で、使える薬が豊富なことが多い。
 小さなクリニックは院内処方のこともあり、その場合は薬の種類が限定される。
・身体のほうに問題が生じた場合(たとえば肝機能悪化)、総合病院ならすぐに対応
省8
400
(3): HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 15:21 ID:l8b9Mspt(10/18) AAS
399は私です。一応。

まじめな質問にはきちんと答えることにします。
402: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 15:36 ID:l8b9Mspt(11/18) AAS
>>398
どういう事情かわかりませんが…
お金はかかりますが、弁護士さんに相談してから示談に臨むのがベストだと思います。
「民事」裁判ではなく「刑事」裁判の可能性があるならなおさらです。

弁護士さんに洗いざらい話して、「どういうことを診断書に書いてもらえば示談が
有利に進むのか、逆にどういうことを書くと不利なのか」を医師に伝えてもらえば、
医師も書いてくれると思います。この際、医師のほうに事前に「弁護士さんには
病状を伝えても OK です」という承諾を出すことを忘れずに。それだけ話を進めれば、
生保の請求あたりとほぼ同じ感覚で進むと思います。

あと、紛争の解決手段としては、当事者間の示談の他に、裁判所の調停委員のかたに
省13
403: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 16:25 ID:l8b9Mspt(12/18) AAS
書いてから気がついたけど、この場合、生保=生命保険です。
この業界で生保というと生活保護のことを指すことも多いのですが、
そちらではありませんので(笑)
411: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 18:55 ID:l8b9Mspt(13/18) AAS
>>404
ということは、離婚がらみですか。交通事故でなくて何よりです。
心の病気だけでは、材料としては弱いと思います。
仕事が原因で自殺しても労災を認めてもらいにくい世の中ですから…
もちろん、明らかに病気だとわかっているのに通院を妨害して取り返しのつかない
病状悪化を招いたとか、そういう事実があれば話は別ですけど、いじめられて
鬱や過食になったくらいでは、単独では「損害賠償」は認められないと思います。

「刑事」裁判、つまり傷害罪などでの告発はさらに難しいですし、あなたにメリットも
ありません。もし有罪判決が出てたとえお姑さんが刑務所に入っても、あなたには
一銭も入りませんし、逆に裁判所で証言台に立って見ず知らずの人の前で根掘り葉掘り
省12
412: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 19:11 ID:l8b9Mspt(14/18) AAS
>>410
むち打ちと神経症に直接の関係はありません。
……少なくとも、西洋医学の基本的な考え方では。

ただ、気に病みすぎるとそのせいで不安発作がおこることは当然あるでしょうけど、
これはどんなストレスでもありうる話です。
418
(2): HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 22:48 ID:l8b9Mspt(15/18) AAS
>>416
経緯をまとめると、
・もともと、このスレがメンヘル板にあるのをよしとしない人たちがいた
・その人たちの意向が取り入れられ、メンヘル板に乱立する雑談スレを隔離するために
 サロンができた
・その直後に、Part22がメンヘル板にあるうちに、Part23がサロンに立った
・それに反発した人がPart24をここに立てた
・両方について「重複である」として削除依頼が出されたけど、運営の判断は様子見
・そして、誘導合戦が繰り広げられ、荒らしの様相を呈している
というわけで、どちらが重複とも断定できません。
省5
419
(3): HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 22:48 ID:l8b9Mspt(16/18) AAS
ついでに、この機会に私自身の姿勢を書いておきます。

この件については、スレを使い切るころまでに結論が出ればと思っています。

サロンのほうは、住人も多いし、誰かが次スレを立てて続くでしょう。

こちらは使い切るまで様子を見て、誰かが次スレを立てるならば、サロンのものとは
別のスレとして存続すればいいし、誰も立てないようならば(ちなみに私は立てる
つもりはありません)それで終了ということでいいでしょう。

私自身は、サロン行きを強行した連中(維持派からは自治厨と呼ばれている連中)には
いい感情を持っていません。ローカルルール改訂の時にわざわざIPアドレスを晒して
議論したのに、2chの外でコソコソと決められて、結局それに大幅に乗っかる形に
なりましたから。
省5
420
(1): HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 22:55 ID:l8b9Mspt(17/18) AAS
追記。私が常駐しているものだけで、総合質問スレは
 総合案内所 2chスレ:utu
 モナー薬局 2chスレ:utu
 初めての精神科 2chスレ:utu
 物凄い勢いでマジレススレ 2chスレ:utu
があります。私が見ていないものを含めればもっとあるでしょう。
それだけスレがあれば、このスレが機能しなくても十分に吸収できると考えます。

もっとも、一つか二つだけに統合してしまうと、たとえば数学板の「わからない
問題はここに書いてね」(いわゆる「さくらスレ」)のように流れが速くなりすぎて
かえって使い勝手が悪くなります。今の程度のスレ数が適切な範囲だと思います。
429: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/15 23:57 ID:l8b9Mspt(18/18) AAS
>>421-425
すべて場違いのように思います。

>>421は、ネタでなくてマジで悩んでいるなら、恋愛系の板へ。

>>422はサロンの元スレが適任でしょう。

>>423はちくり裏事情板あたりのほうが適切なアドバイスが得られるでしょう。

>>424はメンヘル板向きのようですが、私では手に負えません。
元の質問者をメンヘル板の総合案内所か、初めての精神科スレあたりに
誘導してください。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s