[過去ログ] テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@2局目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(3): 04/11/29 02:59 AAS
AA省
85(3): 05/01/28 22:14 AAS
そういえば「テレビ朝日」のロゴは\ tv asahi のロゴになってから
見かけないな。封筒にはゴシック体で書かれているけど。
105(3): 05/02/20 00:52 AAS
>>98 アップしました。
画像リンク[jpg]:www.ismylife.com
111(4): 05/02/20 13:22 AAS
以前、岡山の街を自転車で走ってたら、今ではめっきり見なくなった、円と
扇風機の羽根みたいな「S」を組み合わせたサンテレビのマークと、毛筆体の
ような見たこともない書体で「サンテレビジョン」と書かれた看板を発見して、
「うおー!これってもしかして長田時代のサンテレビのロゴじゃあ?!?!」と
びっくりして喜んだことがあったのだが、それからしばらくして行ってみたら
その看板のある建物は取り壊されてた…。
何故あの建物があるうちに写真に撮るなり何なりしておかなかったんだ…orz
128(3): 05/03/08 19:42 AAS
図書館で昔の放送年鑑を借りてきて、サンの旧ロゴを見た。
75年版と71年版を借りたんだけど、75年版のロゴは既に今のものと同じ奴に
なってた。
あと、朝日放送のロゴは75年版では未だ「ABC」が縦長の書体(未来都市OPに
出てくる奴ね)で、「朝日放送株式会社」は例の手書き明朝体のような書体
だったよ。
今は旅先から書いているんでウプできないが、家に帰ったらウプするわ。
136(4): 05/03/11 16:45 AAS
外部リンク[html]:tsurugi.sakura.ne.jp
UPされるならこちらのほうがよろしいと思いますが・・・。
165(3): 2005/03/29(火)23:22 AAS
abcもあるね。挙げるときりがないが…
千葉テレビでやってるアニメ版星の王子様のクレジットで「朝日放送」のロゴが見られる。
174(3): テレビ史54/04/02(土) 01:37:08 AAS
千葉テレビの時代劇で「NET」ロゴが移ったので驚いた。
U局の古い番組のクレジットには旧ロゴが出てくるから楽しい。
185(3): 2005/04/09(土)00:41 AAS
>>171
ぜひぜひきぼんぬ。
RSKのロゴって開局当時からじゃなかったんだね。
つーことは現役最古はよみうりテレビか・・・
192(3): 2005/04/14(木)17:44 AAS
CBCって何代目?
193(4): 2005/04/15(金)18:26 AAS
>>192
あの「C」が噛み付いてきそうな(w)やつは、開局以来変わってない希ガス
227(4): 165 2005/05/24(火)17:58 AAS
今日改めて見てみたら、宋朝体?ロゴだった。
320(3): 2006/05/12(金)17:47 AAS
TBS筆記体ロゴの付いたスタンドマイクが「リンカーン」で使われてた。
まだまだあのロゴの付いた備品は、局内にあるみたいですね。
430(3): 2007/02/05(月)15:42 AAS
>>430
元々フジの分家だからね。
そういや八峯テレビって元々フジグループなん?
脱線スマソ
526(5): 2007/11/29(木)21:39 AAS
え、ABCが…
外部リンク:asahi.jp
>>524
「NETテレビ」
…って言ったら怒る?
631(3): 2008/05/12(月)11:18 AAS
いつの間に…
画像リンク[jpg]:jlabkarin.or.tp
655(3): 2008/06/03(火)19:44 AAS
>>654
テレ朝系でまだロゴ出してないよーって地域いたら手を挙げて(誰かまとめてくれ)
668(4): 2008/06/05(木)23:08 AAS
こんなにロゴがデカくなったらどうしよう・・
画像リンク[jpg]:cap.silk.to
678(4): 2008/06/07(土)21:49 AAS
コピワンをどうにかしてもらえば
ウォーターマークは積極的に表示して欲しいくらい。
679(3): 2008/06/10(火)01:11 AAS
>>678
俺もれも。放送技術オタにはウォーターマークはよだれもんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*