[過去ログ] 【マターリ】テストパターンについて語ろう (298レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(3): 02/12/21 07:24 AAS
画面の歪みやコンバージェンス(色ずれ)を見るにはカラーバーよりも
テストパターンの方がいい。
そういえば、俺はテレビ愛知(民放100局目)開局記念テストパターン特集の
「ザ・テレビジョン」を見たことがあるのだが、誰か持ってないかな。
それには、その当時開局していた全民放のテストパターンが掲載されていた。
ただし、テストパターンのない局が2つあった。
53(3): 02/12/21 23:22 AAS
>>51 福岡放送とテレビ山口です
そのザ・テレビジョンのコピーがありますが、うpできる環境がありません
初心者ゆえ、ご容赦下さい。
55(2): 02/12/22 01:04 AAS
有名だと思うが、未だにNHKで流れている
テスパタも素材など用に上げておこう。
画像リンク[jpg]:rail100.hp.infoseek.co.jp
これは、停波時の月曜朝放送開始の5時前(10分前からOPまで)に流れているよ。
>>50
いやいや、そんな・・・。
でも、当初はコレを望む為ためじゃなくて、
OP/EDを拝む為だったのだけど、コレも拝めて幸運だったよ。
まだ、テスパタが当たり前のように流れている所なんて、あまりないからね。
で、携帯のテスパタは上の素材をもとに作られるよ。
省14
56(1): 名無しさん@いっぱいいっぱい。 [hage] 02/12/22 06:24 AAS
>>51 & >>53 & >>55
その『ザ・テレビジョン』、私も昔見た記憶があります。
データを提供したのは確か越崎康之氏という方で、
この方は『ラジオの製作』1976年5月号にも全国のテスパタのデータを提供しています
(私が最初に見たのはこの『ラ製』の方でした)。
>>53 さん
その本に載っているテスパタのうち、福井テレビのテスパタは裏焼き(ネガ状態)です。
私は昔福井へ行った際に実物を目撃して確認しました。
業務連絡スマソ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*