[過去ログ] 【日テレ日22半】セクシー田中さん part50【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: 01/13(月)18:57 ID:grfRZ5VB(1/3) AAS
>>249
同じやり取り繰り返してたら齟齬が生まれてることに気づいて各々の意図のすり合わせをした上で方針を改めることくらい出来そうなもんだが
改めた方針がうまくいくかはまた別問題
407: 01/13(月)19:02 ID:grfRZ5VB(2/3) AAS
>>257,266,278
善し悪しはともかく
それまでのテイストとはなんか違うな、どうした?
みたいな違和感を当時覚えてたな
後になって揉めてるの知った
というか揉めてるの知ったのは亡くなったの知った後か
408
(1): 01/13(月)19:21 ID:J92DObAq(1/6) AAS
>>405
提案やお伺いでキレるって異常だけどな
聞く耳を持つ気がないのなら面白ければ受け入れるなんて言わなきゃよかった
409: 01/13(月)19:44 ID:pT9N68Wc(2/14) AAS
>>408
提案は問題ないってのもナメてるよね
同一性保持権侵害しますけどいいですか?て聞いてるようなもんだからな

それでも懐の深い原作者は、見せ方の違いを意識した上で原作を理解した改変は許すとまで言ってくれてた
でも制作陣が無能で原作を理解できなかったと
それなら「今からじゃ100点は無理だからせめて原作に忠実に」てなるわなw
410
(2): 01/13(月)19:45 ID:2Ar1CeLZ(8/19) AAS
ライセンシーが翻案の落としどころを探る行為も許せないと主張している人々は
「原作は使っていいけど翻案は許諾しない」という特殊な契約関係を前提にしてる

しかし現実には小学館自身が日テレに対してラリーで原作者の許容点を探る行為を承諾するメールを送ってしまっているので
「翻案を認めていない」契約だと言い張ることは無理筋だけどね
411
(2): 01/13(月)19:57 ID:miCKwCwy(1/2) AAS
>>410
シスターフッドにする程に原作無視の改変をするとは思わなかったのでしょう
412: 01/13(月)19:59 ID:grfRZ5VB(3/3) AAS
>>410
まあね
それが日テレと小学館だけで行われたやりとりか、原作者も交えて同意の上で行われて(要は騙すつもりがあったかなかったか)合意したやり取りか
そこに悪意はなかったか
みたいなところがこの問題を知ってる人の大半が知りたいところなんでは
413: 01/13(月)20:11 ID:pT9N68Wc(3/14) AAS
翻案権万能バカは、法律上翻案と改変は別なのが理解できてないね

元の著作物を伺いしれる程度を越える変更については、もはや新たな著作物であり、翻案とはいえない。
外部リンク[cgi]:www.furutani.co.jp

つまりこの件については「翻案ですよー」と言いつつ自分らのくだらんプライドでシスターなんちゃらとか原作色を薄めてロボット書き下ろしを拒否してたと
414
(1): 01/13(月)20:14 ID:J92DObAq(2/6) AAS
>>411
シスターフッドって色んな解釈ができるけど何を想定してんの?
原作で田中さん、朱里の女性同士が互いに影響受けてく姿を描いてんだからシスターフッドでなにか問題があるの?
415
(1): 01/13(月)20:21 ID:miCKwCwy(2/2) AAS
>>414
安易に朱里をダンサーにしようとしたよね
拒否されたけれど
416
(1): 01/13(月)20:22 ID:J92DObAq(3/6) AAS
>>415
シスターフッドの話をしてるんだけど?
417: 01/13(月)20:23 ID:kLQwZ7+f(1) AAS
田中さん
418
(1): 01/13(月)20:43 ID:pT9N68Wc(4/14) AAS
>>416
原作読んでないよね
朱里は田中さんのことが好き過ぎてダンス教室に参加はするけど、田中さんのようにプロダンサーを目指すような描写はゼロ
未完ながら田中さんの生き方に背中を押されて、メイクアーティストとしての夢を見つけるとこまでは行ってた

シスターフッドには複数の意味があるのはその通り
ダンサーエンドとか原作理解しない脚本通そうとしてたとこ見ると制作陣の思惑は「ダンサーという共通の夢に向けて連帯するシスターフッド」あたりだろな
419
(2): 01/13(月)20:48 ID:XgH9M612(1) AAS
二十歳を過ぎて目指す夢はメイクアップアーティストとか滅茶苦茶スイーツ(死語)ですね
420
(1): 01/13(月)20:56 ID:J92DObAq(4/6) AAS
>>418
読んでるし持ってるよ
それシスターフッドが問題なんじゃなくてダンサーエンドが問題なんだろ?

> シスターフッドにする程に原作無視の改変をするとは思わなかったのでしょう

て書いてあったからシスターフッドの何が問題なのか?と聞いてるんだが
421
(1): 01/13(月)20:56 ID:J92DObAq(5/6) AAS
>>419
ダンサーよりは現実的だろ…
422
(2): 01/13(月)21:04 ID:pT9N68Wc(5/14) AAS
>>419
そんな原作が嫌なら同一性保持権という縛りがかかる二次創作などしないことだね

翻案許諾を受けたライセンシーは、原作者の意に反する変更、切除その他の改変ができない条件での翻案が求められる
原作を理解した上での予想を上回る改変は無理だと割れた以上、9/11の原作者指示におとなしく従っときゃ良かっただけの話
423
(1): 01/13(月)21:09 ID:2Ar1CeLZ(9/19) AAS
>>421
ダンサーとかヨガはインストラクターまで行ければ食えないこともない
424
(1): 01/13(月)21:10 ID:2Ar1CeLZ(10/19) AAS
ROMってる方へ
>>422は法律素人による出鱈目なんで信じないように
425: 01/13(月)21:11 ID:pT9N68Wc(6/14) AAS
>>420
ダンサーエンドというピント外れな結末を提案してるとこからすると制作陣は二番目の意味でやってたんでしょ
外部リンク:kotobank.jp
1-
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s