[過去ログ] 【日テレ日22半】セクシー田中さん part43【木南晴夏・生見愛瑠 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493(1): 2024/09/12(木)19:48 ID:/EIaFgYh(6/9) AAS
2023年10月21日に小学館のAさんが日テレのAさんに送った脚本家を替えてほしいという芦原先生のメッセージの中に
「最初にキチンと、終盤オリジナル部分は芦原があらすじからセリフまで全て書くと、お約束した上で、今回この10月クールのドラマ化を許諾しました。」
とあるけど、これに対しては「それを一字一句変えないとは言ってない」といった反論はしていないんだね
494(1): 2024/09/12(木)19:54 ID:mIQ5t4Pu(10/18) AAS
>>493
日テレAさんは外されてたみたいよ
同月21日、C氏からA氏を外してB氏に本件原作者が以下概要のとおり言っているというメールによる連絡があった 。
・ 脚本家は今すぐ替えていただきたい。
495(1): 2024/09/12(木)20:25 ID:SkhL42gN(6/10) AAS
>>491
プロットそのものがまだないからね
この時点で小学館の言ってることは「原作者のプロットをそのまま書く」ことではないもの
「そのまま書く可能性があるけれど経験の浅い脚本家のほうがよくない?ベテラン脚本家で大丈夫?」
に対して
「プロットがないからわからない。ベテラン脚本家のラリーでいく」
「約束はできない」なんて要素はどこにもないよ
小学館側は可能性を示唆して日テレは判断を避けただけ
これで理解できないならお話するのはちょっと無理かな
496(1): 2024/09/12(木)20:28 ID:mIQ5t4Pu(11/18) AAS
>>491
>>464が今もIDを変えて書き込んでると思うと笑えるw
497: 2024/09/12(木)20:33 ID:S1rCCcag(3/3) AAS
クズは今日も被害妄想全開
馬鹿丸出しw
498(1): 2024/09/12(木)20:40 ID:pkQw4kP/(1) AAS
>>495
そもそも原作者のブログが正しいってのは何を根拠に言ってんの?
499: 2024/09/12(木)20:46 ID:SkhL42gN(7/10) AAS
>>496
そんなことで笑えるなんて気の毒に
あなたの人生にもっと楽しいことがありますように
500: 2024/09/12(木)20:49 ID:SkhL42gN(8/10) AAS
>>498
原作者のブログにはまったく触れてないんだけど
わたしのレスは全て>>466のレスと日テレ報告書からしか引用してないよ
501: 2024/09/12(木)20:53 ID:mIQ5t4Pu(12/18) AAS
「テレビドラマとして本件原作者のプロットが通用するかどうかはみてみないとわからない」って
日テレが原作者プロットを却下する権利を留保していないと吐けない言葉なんですよねー
小学館もそういう認識だったから「原作者から脚本もしくは詳細プロットの体裁で"ご提案"したい」という遠慮がちなメールを送ったんでしょうね
502(1): 2024/09/12(木)20:56 ID:xm7e1yxm(1/6) AAS
自分達が持ち込んできた話を早々断れるもんじゃないけどね、社内での評価も落ちるし。
なぜか原作者や出版社が持ち込んできたことになってるけど
503(1): 2024/09/12(木)20:57 ID:mIQ5t4Pu(13/18) AAS
>>502
えーとテレビギョーカイの方ですか?
504(1): 2024/09/12(木)21:03 ID:/EIaFgYh(7/9) AAS
>>494
ああ、本当だ
失礼しました
ということは日テレB氏と日テレA氏の認識は異なるということ?
505: 2024/09/12(木)21:04 ID:xm7e1yxm(2/6) AAS
>>503
違うよ、ただこういう実質的に親会社と下請孫請の力関係の場合こうなるやろなとおもっただけ
506: 2024/09/12(木)21:10 ID:xm7e1yxm(3/6) AAS
こういうやり取りの場合子会社側にとことん忖度させるからな、つまり親会社側が言質をとられるような真似はまずしない。
だから何かトラブルがあったら子会社の責任となるようなっている。
507(2): 2024/09/12(木)21:16 ID:WwUIN5ZY(2/5) AAS
>>490
脚本を丸ごと原作者が書くなんて普通では想定し得ない事態なのだから
そこを強調して伝える義務があるのは小学館側だと思う
508: 2024/09/12(木)21:18 ID:mIQ5t4Pu(14/18) AAS
>>504
小学館は何故メールのCCからAを外したんだろうね
509(2): 2024/09/12(木)21:24 ID:/EIaFgYh(8/9) AAS
まさか日テレB氏は芦原先生のアンサーブログに書かれていたドラマ化の条件を正確に知っていた?
510: 2024/09/12(木)21:27 ID:WJGMWo6F(2/4) AAS
>>507
その1回だけだったらね
実際には基本姿勢の話だよ
小学館側の担当者達が歯に衣を着せる必要があったのは破談上等とはいかなかったんだろうな
再三匂わせてるように思うけどさ
511: 2024/09/12(木)21:28 ID:mIQ5t4Pu(15/18) AAS
>>507
日テレは9話以降も相沢友子ベースでラリーするとか言ってるんだから原作者の条件を理解してないのは明白なのにね
この齟齬を放置するのは何より原作者に対して不誠実な代理人なのではないでしょうか
512: 2024/09/12(木)21:33 ID:xm7e1yxm(4/6) AAS
>>509
仮にそうだったとしても決して認めないだろうね、子会社側の交渉担当者が潰す覚悟で言わない限り知らないで通す。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*