[過去ログ] ◇◆◇ドラマ視聴率2023年1月期【20】◇◆◇ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479: 2023/01/23(月)13:24:12.41 ID:3GxGOInt(28/31) AAS
佐藤健は一時の福山の時みたくアミューズによる大量のアゲ記事で印象操作されてきてるだけだから
確か100万回の初回前にもヒット作連続なんたらとかそんな記事書かせてたりFirst Loveも大量に大ヒット扱い
色んなランキングも含めて福山と同じでずっと印象操作
福山が結婚で嫌われたから推されてるだけ
621: 2023/01/23(月)15:27:35.41 ID:1qLXTgih(5/7) AAS
>>619
日アカ新人賞の基準からいえば別にくるってないぞ
624: 2023/01/23(月)15:28:44.41 ID:CYBusRgc(11/16) AAS
絶対他局映画に取らせたくない日テレの介入えげつねえな
792: 2023/01/23(月)18:52:30.41 ID:a0SoDbI5(1) AAS
【鎌倉殿の13人】初回放送を考察 軽薄でピリッとしない頼朝像が吹き飛んだ瞬間
初回の視聴率は既に報じられている通り、世帯が17.3%で個人全体が10.6%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区)。前作「青天を衝け」における初回の世帯20.0%よりかなり下だが、その大きな理由は
舞台となる時代が大河では人気薄の平安期から鎌倉期だからだろう。むしろ、T層(男女13~19歳)と
F1層(女性20~34歳)の個人視聴率の高さに目を引かれた。世帯が11.2%だった「青天を衝け」
最終回(12月26日放送)と比べ、F1層は2倍弱、T層は実に4倍以上だった。若い視聴者には三谷脚本や
小栗、大泉、新垣らの出演陣が魅力であるようだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s