[過去ログ] 【等質】ハイデガー=ジジェク=ナッシュ【虚言癖】 (564レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
343(1): 2011/12/21(水)00:01 ID:YTsk8Ysq0(1/8) AAS
>>342
文一A判定だったこと
高校の卒業式で表彰されたこと
文理分けされていない開成中首席卒業なこと
百傑表上位掲載者だったこと
以上を除いて、細かい順位は不明
347(1): 2011/12/21(水)00:15 ID:YTsk8Ysq0(2/8) AAS
>>346
東大文一2005に本人の手記が掲載されてるけど、
不合格時に、
「何でおまえが落ちたんだ?」
って友人から何十通もメール来るレベルではあったみたい
ちなみに百傑表上位掲載ってのは、
開成の実力テストの上位100人が掲載されているもの
350(2): 2011/12/21(水)00:31 ID:YTsk8Ysq0(3/8) AAS
>>348
中学は首席卒業
高校は成績不明だね
A判上位ではあったんだろうが
今、合格体験記読んだが、
現役時の東大模試の合格可能性判定は90%以上だったみたい
合格時のセンターは779/800
374(6): 2011/12/21(水)12:44 ID:YTsk8Ysq0(4/8) AAS
今は入院中でもパソコン使える病院あるんだよね
>>368
二浪目は第二回東大実戦文UA
センター模試上位掲載
第四回代ゼミ記述英語偏差値75オーバー(ほぼ満点)
なので、文三なら余裕
>>370
病院送りと等質で闘病生活、日常生活にもダメージ出る
とは次元が違う
だいたい俺も早稲田入学直後のカウンセリングで
省7
381(2): 2011/12/21(水)14:07 ID:YTsk8Ysq0(5/8) AAS
>>377
駿台全国の英語は一浪時で春秋二回とも70オーバーだな
>>378
満点近くなだけで満点ではないな
その回は問題が簡単だったんでな
>>379
マークの数1Aなら満点取ったことある
60後半から70程度だ
駿台ベネッセ共催マークな
センター本試も一浪の数1Aは1ミスの96点
382(2): 2011/12/21(水)14:14 ID:YTsk8Ysq0(6/8) AAS
入院したんだから、文はカキコ止めろ
約束だろ?
383(4): 2011/12/21(水)14:20 ID:YTsk8Ysq0(7/8) AAS
>>377
おまえは実戦受けたことねーだろーが
実戦は偏差値でにくいんだよ
395(4): 2011/12/21(水)20:01 ID:YTsk8Ysq0(8/8) AAS
>>386
プレは世界史地理が平均点24点、日本史は12点、
本番では科目間得点調整が入るので、こんな差はでない
プレの日本史は実力−20点ほどだから、総合偏差値5くらい低くでてる
実質はプレは総合63ほど
>>384
駿台全国は英語130点くらいで偏差値70台前半
代ゼミ記述は180点台もしくは190点台で偏差値70後半
別に妥当だろ?
代ゼミ第四回は12月だし、偏差値でにくい
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s