[過去ログ] 【鉄道系YouTuber】西園寺を語るスレ30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0522-scun [2001:ce8:160:2d3b:*]) 04/05(土)22:04 ID:kioL0pMP0(1) AAS
西園寺って純粋でいいやつなんだけど、逆に言えばその分面白みに欠ける
尺が長くなると自己満が過ぎて見ている方もしんどくなるし、飽きる
鬼ごっこに関しては……言いたい事はよくわからん
(理解しようともしていないからだけど)
708の解釈ってこんなかんじ??
714(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW cbe7-eH8L [2001:268:9a0c:c056:*]) 04/06(日)00:04 ID:efX0KrqX0(1/2) AAS
>>711
自己満とかいいやつとは一言も書いてない
例えば同じ場所を通過するとしてもその意味はそのときの旅全体や個人の価値で決まる
西園寺君はセノハチとか明石海峡大橋とかその旅全体の中で、今回はそこはたいして意味がないというときでも
パーツとして重み付けを変えずに取り入れる傾向が強い
しかも採用した各場面で西園寺君の理解したことを視聴者に同様に受けいれてほしいのか
採用した各場面に大量の語りを入れてくる
というより、提示しようとしている旅(テーマ)に今回は些末かもしれないという場面を
実際の視聴動画に大量採用するからだんだん長くなっていく
ある場面をどう了解するかは、視聴者側に一定の背景共有はされるべきたが、視聴者が決めること
省4
717: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW cbe7-eH8L [2001:268:9a0c:c056:*]) 04/06(日)02:42 ID:efX0KrqX0(2/2) AAS
>>711 以下は>>714の補足です
>西園寺って純粋でいいやつなんだけど、逆に言えばその分面白みに欠ける
→西園寺君の人となりを指摘したのではなく、彼の動画製作の全体的構造や、彼の各場面で正解的理解をある意味強制する手法に苦言を呈した。>>714
>尺が長くなると自己満が過ぎて見ている方もしんどくなるし、飽きる
→例えば、地獄のバスツアーは彼の企画だから、彼がどのような旅にするか主導権を持つ。
しかしそれにしても、受け手がZAKI君だから合わせてくれるものの、西園寺君の一人芝居が絶対であって、ZAKI君が主体的に旅に関わる揺らぎすら認められない、旅の意外性を無視したガチガチな構成の不自然さを指摘した。これは昨年末の忘年会動画なんかにも言える。
まして他者の企画である銀河を旅する動画で、そこを焦点として持ち出すかという的外れを指摘したつもり。>>709
>鬼ごっこに関しては……言いたい事はよくわからん
→鬼ごっこは捕まえればいいわけで、スタート地点で捕まえるのが、おもろくないけど一番簡単な展開。その場所だけで終わることを点(0次元)と表現した。
実際は駆け引きの中で、逃走者と鬼が移動して、線が生じる。鬼ごっことしては、どこかで互いの線が交点(捕まる)になったら終了。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s