[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part182//// (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2024/10/28(月)18:51:24.70 ID:Ym4D4tav0(1/2) AAS
>>126
それなら大丈夫だと思う

>>113
福島~仙台間は新在別線区間なので重複にならない
169: 2024/10/31(木)13:42:20.70 ID:2MmenOCg0(1) AAS
>>167
そうだろうね たぶん168も同じ人
60%割引と60%の違いは
頭の悪い鉄オタor外国人には難しいから放置しましょう
331
(1): 2024/12/06(金)17:30:05.70 ID:7jbvARgs0(1) AAS
>>329
サイト次第
えきねっとなら北海道東日本完結のは変更し放題
近鉄特急は3度まで変更可
小田急ロマンスカーは購入期限前なら何度でも
購入後は当日の同一区間なら
458
(1): 2024/12/18(水)19:45:40.70 ID:F7qoKzwC0(1) AAS
有効期限伸ばすために、一筆書きで遠回りルートで買ったんですが、
これってかったルートで乗る必要があるんですか?
ショートカットして目的地に向かっていいんですよね?
464: 2024/12/19(木)12:53:04.70 ID:AZ83PIC40(1/2) AAS
>>457
いやよくない。
まず盲腸線が良くないし、後攻でも清瀬新座へ延伸延長が言われたなら延ばすべき。

リニアは新幹線リニアではなく
地下鉄のリニアのことか、理論上は垂直移動もできるからしてほしい
472: 2024/12/19(木)20:08:11.70 ID:T41/vR/j0(2/4) AAS
>>226
>>445
西武秩父線(飯能〜吾野も便宜上含む)と中央東線は山間って意味では景色が似ていても、
それを言ったら奥多摩線もそうだし。
中央東線の「雪があったり無かったり」は日本でもここだけじゃないか?
504
(2): 502 2024/12/22(日)18:18:29.70 ID:yyc7ZI7J0(2/3) AAS
>>503 THX!
右ウィンドウに横線が入ってないから
相模線205系みたいなモデルかと想ってました

もう一つ教えてほしいのですけど、
黒の部分の[行き先表示器]に入るのは
・次の駅名でしょうか?
・終着駅でしょうか?
530: 2024/12/28(土)05:28:22.70 ID:cmHRJx0k0(1) AAS
下りサンライズだけでいいならJR西日本だね。
JR西日本の運行情報は1週間前までの履歴が見られる。
830: 01/30(木)19:20:25.70 ID:PZsbub8k0(1/4) AAS
逆両替、JR東日本(含ステーションサービス)の改札で、きっぷを買うという条件なら逆両替してくれる駅と、切符を買う場合でも逆両替はできないという駅があります。
正規の扱いはどちらですか。
乗り越し精算で1円硬貨や5円硬貨やは払えるし改札の釣り銭機はそれら硬貨や高額紙幣や2千円札に対応はしているから正規の扱いは推測できるけど。
(逆両替→この場合は5 円玉1枚と1円玉5枚などを券売機で使える10円玉にすること。ゲームセンターでは「10円玉から50 円玉や50円玉2枚から100円玉1枚に逆両替しない店が稀にある」)。

なお券売機や自販機(自動販売機)で1円硬貨や5円硬貨や2千円札が使えないのは半ば常識だが、
硬貨つまりが大敵の路線バスは1円玉や5円玉に対応してる運賃箱。
(もっとも、バス運賃箱の硬貨詰まりはその場では気づかず旅客の未払いと誤解され旅客が余分に払うのが常態化している)
911: 02/08(土)08:34:25.70 ID:bCo6f6At0(3/6) AAS
Open AI系の答え

歯舞群島(はぼまいぐんとう)と色丹島(しこたんとう)は、現在ロシアが実効支配していますが、日本はこれらを自国の領土と主張しています。日本政府は、これらの島々を「北方領土」として北海道根室市に属するとしています。ロシア側では、歯舞群島はサハリン州に属し、色丹島も同じくロシアの行政区分に組み込まれています。

この領土問題は日露間の長年の外交課題となっており、解決には至っていません。
967: 02/13(木)00:55:11.70 ID:yrptDOMj0(1) AAS
>>960
動画のトンネルは長篠の河津桜っぽいから田口線かと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s